1016万例文収録!

「5 6」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

5 6の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49982



例文

May 31, 1408 - passed away 例文帳に追加

1408年5月31日(応永15年5月6日)、薨去。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

June 5: resigned from Sakone no daisho 例文帳に追加

6月5日左近衛大将を辞任 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Takanaka died at the age of 80 on June 5, 1886. 例文帳に追加

明治19年6月5日、80歳で没した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His state funeral was held on June 5. 例文帳に追加

6月5日に国葬が執り行われた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

He became Kanrei on June 5, 1393. 例文帳に追加

1393年(明徳4)6月5日、管領に就る。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

The Walker-Through-Walls (抜け): June 5 to July 1 例文帳に追加

壁抜け男 (6月5日–7月1日) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Patent Act of June 5, 2008例文帳に追加

特許法 2008年6月5日改正 - 特許庁

On August 6, Shuei finished 10 matches against Shoho in a draw, with 5 wins and 5 losses. 例文帳に追加

8月6日、秀甫との十番碁は5勝5敗の打ち分けで終わる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The second Okabiki: May 5, 9, 10, 16, 17, 23, 24, 25, 30, 31; June 6, 7, 1987/May 4, 5, 6, 12, 13, 19, 20, 26, 27; June 2, 3, 2007 (Each Monday is reserved.) 例文帳に追加

第2次陸曳1987年5月5日・5月9日・10・5月16日・17・5月23日・24・25・5月30日・31日・6月6日・6月7日/2007年5月4日・5・6・12・13・19・20・26・27日・6月2・3日<予備日は、各月曜日。> - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Out of my 6 orders, 5 of them were canceled. 例文帳に追加

私の6つの注文のうち5つがキャンセルされました。 - Weblio Email例文集

例文

Out of the 6 items I ordered, 5 of them were canceled. 例文帳に追加

私の6個の注文のうち5個はキャンセルされました。 - Weblio Email例文集

International deliveries take 5 to 6 weeks. 例文帳に追加

海外配送は5~6週間の期間を要します。 - Weblio Email例文集

Is the game on at 5 p.m. or 6 p.m.? 例文帳に追加

試合は 5 時からだったかそれとも 6 時からだったかしら. - 研究社 新英和中辞典

is required for sections 1, 5, 6, 7, 8. 例文帳に追加

はセクション 1, 5, 6, 7, 8 で必須の項目です。 - JM

Set character size to 5, 6, 7, or 8 bits. 例文帳に追加

文字のサイズをそれぞれ 5, 6, 7, 8 ビットに設定する。 - JM

part 2, part 3, part 4, part 5, part 6 例文帳に追加

パート 2、パート 3、パート 4、パート 5、パート 6 - NetBeans

These classes are included in Java SE 6, but not in Java SE 5.例文帳に追加

それらのクラスは、Java SE 5 でなく Java SE 6 に含まれています。 - NetBeans

Tomcat versions 5 and 6 are tested with NetBeans IDE 6.0 and 6.1. 例文帳に追加

Tomcat version 5 と 6 が NetBeans IDE 6.0 と 6.1 でテスト済みです。 - NetBeans

According to NAGAZUMI, its text is approximate to classes 5 and 6. 例文帳に追加

永積説によれば、第5・6類に近い本文という。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This organizational system is for Tanba 1, 3, 5, 7, 4, 6 and 8. 例文帳に追加

この編成はたんば1・3・5・7・4・6・8号の編成 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This formation is for "Kinosaki" numbers 1, 5, 6 and 8. 例文帳に追加

この編成はきのさき1・5・6・8号の編成 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Car nos. 5 and 6 are operated between Higashi-Maizuru Station and Kyoto Station. 例文帳に追加

5・6号車は東舞鶴←→京都 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Baby home - Public 5, Private 9, nonpermitted 6 例文帳に追加

保育所-公立5ヶ所、私立9ヶ所、認可外保育園6ヶ所 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The size of Tatami mat is 6 shaku 3 sun (1.89 meters) times 3 shaku 1 sun 5 bu (0.945 meters). 例文帳に追加

畳の大きさは6尺3寸×3尺1寸5分(数) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

They were about between 5 and 6 cho. 例文帳に追加

それらはおおむね5町から6町の間であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

3) Jotaro HIRAOKA (June 12, 1908 - June 5, 1914) 例文帳に追加

3代:平岡定太郎(1908年6月12日-1914年6月5日) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the first place, the 'bamboo and sparrow' is the Uesugi family crest [*5 and 6]). 例文帳に追加

そもそも「竹に雀」は上杉家の紋である註5・6)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Paragraphs 6 and 7 of Article 5 of the Convention shall be renumbered as paragraphs 5 and 6 respectively. 例文帳に追加

条約第五条中6を5とし、7を6とする。 - 財務省

(6) Paragraphs (1) to (5) shall not apply to the following matters:例文帳に追加

(6)(1)から(5)までは,次の事項には適用されない。 - 特許庁

(6) Subregulations (2), (3) and (4) apply to an application under subregulation (5).例文帳に追加

(6) (2)、(3)及び(4)は、(5)に基づく申請に適用する。 - 特許庁

(A)rule 9(6)(a) 21(5) or 24(2) of the Trade Marks Rules(R1);例文帳に追加

(A)商標規則(R1)の9条(6)(a),21条(5)又は 24条(2)。 - 特許庁

Preferably, the mixing ratio is 4:6 to 6:4, and optimally about 5:5.例文帳に追加

好適には4:6〜6:4、最適には約5:5である。 - 特許庁

Unique ID information (6) is imparted to an article (5).例文帳に追加

物品(5)に固有のID情報(6)を施す。 - 特許庁

An inflow inlet 5 and a discharge outlet 6 are formed in the outer circumferential part.例文帳に追加

流入口(5)と排出口(6)は外周部に有る。 - 特許庁

ftp://ftp.nic.surfnet.nl/surfnet/net-security/encryption/cracking_DES/] [Chapters 5, 6 and 7 (offsite)] 例文帳に追加

[以下の5, 6, 7 章のソースコードそのものは以下にある: - Electronic Frontier Foundation『DESのクラック:暗号研究と盗聴政策、チップ設計の秘密』

Tenpyo was from August 5 (old lunar calendar) (September 6, 729) to April 14 (old lunar calendar) (May 8, 749). 例文帳に追加

天平729年8月5日(9月6日)-749年4月14日(旧暦)(5月8日) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

First Son: Yoshimitsu TOKUGAWA (February 6, 1913 – February 6, 1993) 例文帳に追加

長男:徳川慶光(大正2年2月6日~平成5年2月6日) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The first Okabiki (pulling over land): April 26, 27, 29; May 10, 11, 17, 18, 24, 25, 31; June 1, 1986/May 5, 6, 7, 12, 13, 14, 19, 20, 21, 26, 27, 28; June 2, 3, 4, 2006 (On the days in italic letters, only Ichinichi Shinryomin, or a temporary Shinryomin only for the day, conducts the event.) 例文帳に追加

第1次陸曳(おかびき)1986年4月26日・27・4月29日・5月10日・5月11日・5月17日・5月18日・5月24日・5月25日・5月31日・6月1日/2006年5月5日・5月6日・5月7日・5月12日・5月13日・5月14日・5月19日・5月20日・5月21日・5月26日・5月27日・5月28日・6月2日・6月3日・6月4日<斜字は一日神領民のみの奉曳日> - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Agata-matsuri Festival is held on June 5 and 6 every year in Uji City, Kyoto Prefecture. 例文帳に追加

県祭り(あがたまつり)は、毎年6月5日から翌6月6日にかけて行われる京都府宇治市の祭。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Thus, the spline ball 5 which has been fitted into the male thread groove 6 can get out of the male thread groove 6.例文帳に追加

これにより、おねじみぞ6に嵌まったスプライン用ボール5がおねじみぞ6から抜け出すことができる。 - 特許庁

The club overall length L (inch) and the inertia moment M satisfy the following expression: 1.5L×10^5-6.0×10^6<M<1.5L×10^5-5.0×10^6.例文帳に追加

1.5L×10^5 −6.0×10^6 <M<1.5L×10^5 −5.0×10^6^ - 特許庁

A photoconductive element 1 has a photoconductive film 5 demonstrating conductivity in response to photoirradiation, a substrate 6 for holding the photoconductive film 5, and a thin film which is interposed between the photoconductive film 5 and the substrate 6 and has a different composition from the photoconductive film 5 and the substrate 6.例文帳に追加

光伝導素子1は、光照射により伝導性を示す光伝導膜5と、これを保持する基板6と、光伝導膜5と基板6に挟まれて光伝導膜5及び基板6とは異なる組成の薄膜とを有する。 - 特許庁

That was a trip for six days and five nights. 例文帳に追加

それは5泊6日の旅行でした。 - Weblio Email例文集

Today is the fifth of June, isn't it? 例文帳に追加

今日は 6 月 5 日でしたね. - 研究社 新和英中辞典

I have several other visits to make. 例文帳に追加

ほかに寄る所がまだ 5, 6 軒ある. - 研究社 新和英中辞典

June fifth is World Environment Day.例文帳に追加

6月5日は世界環境デーです。 - Tatoeba例文

I want to stay for 5 or 6 days.例文帳に追加

5、6日滞在したい。 - Tatoeba例文

ninth month of the Revolutionary calendar (May and June) 例文帳に追加

革命暦9番目の月(5月と6月) - 日本語WordNet

the months of April, May and June in the lunar calendar 例文帳に追加

陰暦の4月,5月,6月 - EDR日英対訳辞書

例文

six noes against five yeses例文帳に追加

反対票6対賛成票5 - Eゲイト英和辞典

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Cracking DES: Secrets of Encryption Research, Wiretap Politics, and Chip Design ”

邦題:『DESのクラック:暗号研究と盗聴政策、チップ設計の秘密』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

日本語版の著作権保持者は &copy;1999
山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>である。この翻訳は、全体、部分を問わず、使用料の支払いなしに複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS