1016万例文収録!

「"5 6"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "5 6"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"5 6"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 3294



例文

one of the symbols 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 0 例文帳に追加

1、2、3、4、5、6、7、8、9、0の記号の1つ - 日本語WordNet

(a) subsections (2)(b), (5), (6), (11) and (12) shall not apply;例文帳に追加

(a) (2)(b),(5),(6),(11)及び(12)は適用されない。 - 特許庁

a (first) cousin once [twice] removed 例文帳に追加

いとこの子[孫], 5[6] 親等. - 研究社 新英和中辞典

is required for sections 1, 5, 6, 7, 8. 例文帳に追加

はセクション 1, 5, 6, 7, 8 で必須の項目です。 - JM

例文

Set character size to 5, 6, 7, or 8 bits. 例文帳に追加

文字のサイズをそれぞれ 5, 6, 7, 8 ビットに設定する。 - JM


例文

ftp://ftp.nic.surfnet.nl/surfnet/net-security/encryption/cracking_DES/] [Chapters 5, 6 and 7 (offsite)] 例文帳に追加

[以下の5, 6, 7 章のソースコードそのものは以下にある: - Electronic Frontier Foundation『DESのクラック:暗号研究と盗聴政策、チップ設計の秘密』

I have several other visits to make. 例文帳に追加

ほかに寄る所がまだ 5, 6 軒ある. - 研究社 新和英中辞典

They are about 1.5 to 1.8 meters long. 例文帳に追加

体長は5~6尺(約1.5~1.8メートル)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On June 25, 1473, he entered priesthood. 例文帳に追加

1473年(文明5)、6月25日、出家。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

His state funeral was held on June 5. 例文帳に追加

6月5日に国葬が執り行われた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Each slit 5, 6 is open.例文帳に追加

各スリット部5,6は開口している。 - 特許庁

Repeat steps 5, 6, and 7 to create another folder named secureUser. 例文帳に追加

手順 5、6、および 7 を繰り返し、secureUser という名前の別のフォルダを作成します。 - NetBeans

The provisions of paragraphs 2, 3, 4, 5, 6 and 7 of Article 17 of Law 1733/1987 are applied by analogy. 例文帳に追加

法律1733/1987・第17条 (2),(3),(4),(5),(6),(7)の規定は,適宜援用する。 - 特許庁

Section 43(3), (5), (6) and the first sentence of (7) of the Patent Law shall apply mutatis mutandis. 例文帳に追加

特許法第43条(3),(5),(6)及び(7)第1文を準用する。 - 特許庁

The arm sections 10, 20 are provided on hubs 4, 5, 6 arranged coaxially.例文帳に追加

アーム部10、20は、同軸に配置されたハブ4、5、6上に設置されている。 - 特許庁

Defaults to 1:2:3:4:5:6:7:8:9:o:l:n:p (volume names can be multicharacter).例文帳に追加

デフォルト値は 1:2:3:4:5:6:7:8:9:o:l:n:p である(ボリューム名では複数個の文字が使える)。 - XFree86

This semiconductor integrated circuit is provided with a memory (14), conversion circuits (3, 4, 5, 6, 7, 8), and a logic circuit (9).例文帳に追加

本発明による半導体集積回路は、メモリ(14)と、変換回路(3、4、5、6、7、8)と、論理回路(9)とを具備する。 - 特許庁

Each of the warp and weft filaments (3, 13, 23; 5, 6, 7; 15; 25) comprises the elemental filament of a sole constituent.例文帳に追加

縦および横フィラメント(3、13、23;5、6、7;15;25)は、単一の構成要素フィラメントである。 - 特許庁

Spaces are held by spacer nuts 17 mounted between the upper- lower plates 5, 6 in the upper-lower plates 5, 6 at that time.例文帳に追加

上下の板5,6はその間に設けられたスペーサナット17によって間隔が保持されている。 - 特許庁

However, that will be no more than a period of 5-6 weeks. 例文帳に追加

しかしそれは5~6年の間にすぎない。 - Weblio Email例文集

However, that is just a period of 5-6 weeks. 例文帳に追加

しかしそれは5~6年の間の話です。 - Weblio Email例文集

Recently, I'm running 5-6 kilometers once.例文帳に追加

最近、一回当たり5~6キロを走っています。 - Weblio Email例文集

I get a massage five to six times a week. 例文帳に追加

週に5~6回マッサージを受けます。 - Weblio Email例文集

International deliveries take 5 to 6 weeks. 例文帳に追加

海外配送は5~6週間の期間を要します。 - Weblio Email例文集

Byzantine architecture 例文帳に追加

ビザンチン式建築 《5‐6 世紀ごろ Byzantium を中心に興った様式》. - 研究社 新英和中辞典

Five or six men fell down in rapid succession [one after another]. 例文帳に追加

5, 6 人の者が相次いでばたばた倒れた. - 研究社 新和英中辞典

Kegon-kyo (Avatamsaka Sutra): Vols. 1, 4, 5, 6, 9 and 11 例文帳に追加

華厳経巻第一、第四、第五、第六、第九、第十一 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On June 24, 1293, he assumed Jugoinoge (Junior Fifth Rank, Lowere Grade). 例文帳に追加

1293年(正応5)6月24日、従五位下に叙位。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On June 18, 1297, he resigned from the Rokuhara Tandai post. 例文帳に追加

1297年(永仁5)、6月18日、六波羅探題退任。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On July 25, 721, he rose to the official rank of Dazai no daini (Senior Assistant Governor General of the Dazai-fu). 例文帳に追加

721年(養老5) 6月23日、大宰大弐。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This formation is for "Kinosaki" numbers 1, 5, 6 and 8. 例文帳に追加

この編成はきのさき1・5・6・8号の編成 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The formation period was between the fifth century and the sixth century. 例文帳に追加

その成立時期は、5~6世紀をさかのぼらない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A five to six minute-walk from Demachiyanagi Station of Keihan Oto Line. 例文帳に追加

京阪鴨東線出町柳駅から徒歩5~6 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(6) Subregulations (2), (3) and (4) apply to an application under subregulation (5).例文帳に追加

(6) (2)、(3)及び(4)は、(5)に基づく申請に適用する。 - 特許庁

The header tanks 2, 3 are respectively provided with two header portions 5, 6, 11, 12.例文帳に追加

各ヘッダタンク2,3は2つのヘッダ部5,6,11,12を備えている。 - 特許庁

The sub harnesses 5, 6, 7, 8 have wires.例文帳に追加

サブハーネス5,6,7,8は電線を備えている。 - 特許庁

Electrodes 5, 6 are arranged in the housing.例文帳に追加

電極5及び6は当該筐体の内部に配置されている。 - 特許庁

A transport tank 1 is defied into tank rooms 5, 6 and 7.例文帳に追加

輸送タンク1は、タンク室5、6、7に区画されている。 - 特許庁

Displays 5, 6, 7 are arranged in the vehicle.例文帳に追加

ディスプレイ5,6,7を車両内に配置する。 - 特許庁

Then the photoresists 5, 6, and 7 are removed.例文帳に追加

その後、ホトレジスト5,6,7を除去する。 - 特許庁

Gypsum boards are employed as the face materials 4, 5, 6.例文帳に追加

なお、面材4,5,6は、石膏ボードである。 - 特許庁

Recesses 5, 6 are formed on the surface of the floor panel 2.例文帳に追加

床パネル2の表面に凹所5,6を形成する。 - 特許庁

The compressor has a plurality of leg portions 5, 6, 7.例文帳に追加

圧縮機2は、複数の脚部5、6、7を有する。 - 特許庁

A dial lock 1 is constituted of a dial 3, three rotor plates 4, 5, 6 rotatably engaged with a rod 3a of the dial 3 and a locking rod 7 engaged with notches 4a, 5a, 6a of the respective rotor plates 4, 5, 6.例文帳に追加

ダイヤル錠前1はダイヤル3と、ダイヤル3のロッド3aに回動自在に嵌合される3枚の回転板4,5,6と、回転板4,5,6の切欠き部4a,5a,6aに係合する施錠ロッド7とから構成されている。 - 特許庁

Through holes 7 are formed at respective link ends 5, 6.例文帳に追加

各リンク端5,6にそれぞれ貫通孔7を形成する。 - 特許庁

Windings 5, 6 are wound around the outside of a tube 21.例文帳に追加

筒部21の外周には巻線5,6が巻回されている。 - 特許庁

After that, the cores 5, 6 are taken out of the hollow part 10.例文帳に追加

その後、中空部10から中子5及び6を取り出す。 - 特許庁

To improve maintenance performance of inside units 3, 4 and booster units 5, 6 without impairing reliability and refrigerating capacity of a refrigerating device, in the refrigerating device comprising the plurality of indoor units 3, 4 and the plurality of booster units 5, 6.例文帳に追加

複数の庫内ユニット(3,4)と複数のブースタユニット(5,6)とを備える冷凍装置において、冷凍装置の信頼性や冷凍能力を損なうことなく、庫内ユニット(3,4)とブースタユニット(5,6)とにおけるメンテナンス性を向上させる。 - 特許庁

Thereby the splinters produced from the crushing operation made by a chisel 2 mounted on the body 1 can be prevented from running against or touching the sensors 4, 5, 6, and others, and the sensors 4, 5, 6 can be well maintained.例文帳に追加

したがって、本体(1)に装着したチゼル(2)による破砕作業の際に破砕片がセンサ(4)(5)(6)などに衝突したり接触したりすることを防止し、各センサ(4)(5)(6)の保全を図ることができる。 - 特許庁

例文

The display panel 1 has shortcircuit wires 5, 6.例文帳に追加

また、表示パネル1は、短絡配線5,6を有している。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Cracking DES: Secrets of Encryption Research, Wiretap Politics, and Chip Design ”

邦題:『DESのクラック:暗号研究と盗聴政策、チップ設計の秘密』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

日本語版の著作権保持者は ©1999
山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>である。この翻訳は、全体、部分を問わず、使用料の支払いなしに複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS