1016万例文収録!

「A-V shunt」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > A-V shuntの意味・解説 > A-V shuntに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

A-V shuntの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 8



例文

The shunt 10 can be implanted at a location V along or within a patient's spinal column.例文帳に追加

シャント10は患者の脊柱に沿う或いは脊柱内の部位Vに埋め込むことができる。 - 特許庁

A current detection circuit 10 outputs an output voltage VOUT corresponding to a load current IL flowing in the shunt resistor 2 from an output part 10a.例文帳に追加

電流検出回路10は、シャント抵抗2に流れる負荷電流I_Lに対応する出力電圧V_OUTを出力部10aから出力する。 - 特許庁

A capacitor CP is charged corresponding to a shunt current I(M2), and a switching state is inverted by comparison between a terminal voltage V_CP of the capacitor CP and a voltage (V_IN-V_T).例文帳に追加

分流電流I(M2)に応じてキャパシタCPの充電を行い、キャパシタCPの端子電圧V_CPと電圧(V_IN−V_T)との比較によりスイッチング状態を反転する。 - 特許庁

The semiconductor integrated circuit device U2 includes: antenna terminals LA and LB; a rectifier circuit B1; a source-voltage terminal V_DD; a shunt regulator circuit B2; a series regulator circuit B3.例文帳に追加

半導体集積回路装置U2は、アンテナ端子LA、LB、整流回路B1、電源電圧端子V_DD、シャントレギュレータ回路B2、シリーズレギュレータ回路B3を具備する。 - 特許庁

例文

Consequently, the shunt resistor 100 using the alloy of the noble metal shows a low resistance and a small resistance change rate, has a small TCR value and a good V-I characteristic, and, accordingly, can measure large currents with high accuracy.例文帳に追加

そのため貴金属合金を抵抗体に使用したシャント抵抗器100は、低抵抗値を示し、TCR値、抵抗値変化率が小さく、V−I特性が良いため大電流を精度よく測定できる。 - 特許庁


例文

When the voltage of an inside source line V_DDA rises to or above a first set voltage V1, the shunt regulator circuit B2 passes a pull-down current I1 through a pull-down transistor M1.例文帳に追加

内部電源ラインV_DDAの電圧が第1設定電圧V1以上に上昇した際には、シャントレギュレータ回路B2はプルダウントランジスタM1にプルダウン電流I1を流す。 - 特許庁

The current-carrying pattern #1 makes a current flow to the V-phase coil from the U-phase coil, and a current value of a shunt resistor connected to an inverter circuit is gradually increased when the current-carrying is started.例文帳に追加

通電パターン#1はU相のコイルからV相のコイルに電流を流すもので、インバータ回路に接続されたシャント抵抗の電流値が通電開始と共に徐々に増加する。 - 特許庁

例文

In an inverter circuit constituted of a plurality of switching elements, synthetic current information flowing to three phases (U phase - V phase - W phase) is detected by a single overcurrent detection shunt resistor, and an output current of the inverter that is synchronized with a PWM signal is regenerated, thus achieving the 180°-energizing control that normally estimates a rotor magnetic pole position and drives the motor.例文帳に追加

複数のスイッチング素子から構成されるインバータ回路において、3相(U相・V相・W相)に流れる合成電流情報を1本の過電流検出用シャント抵抗によって検出し、PWM信号に同期したインバータの出力電流を再現することで、通常時はロータ磁極位置を推定し駆動する180度通電制御を実現する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS