1016万例文収録!

「Interrogator」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Interrogatorの意味・解説 > Interrogatorに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Interrogatorを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 380



例文

10. Onboard DME Interrogator 例文帳に追加

十 機上DME装置 - 日本法令外国語訳データベースシステム

WIRELESS TAG AND INTERROGATOR例文帳に追加

無線タグおよび質問器 - 特許庁

INTERROGATOR AND ELECTRONIC DEVICE例文帳に追加

質問器及び電子機器 - 特許庁

RFID INTERROGATOR AND RFID INTERROGATOR CONTROL METHOD例文帳に追加

RFID質問器およびRFID質問器制御方法 - 特許庁

例文

INTERROGATOR AND METHOD FOR SETTING RECEIVING SENSITIVITY OF INTERROGATOR例文帳に追加

質問機、及び質問機の受信感度設定方法 - 特許庁


例文

Dai-Tokibe (highest interrogator, corresponding to Jushichiinoge [Junior Seventh Rank, Lower Grade]) 例文帳に追加

大解部(従七位下相当) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Chu-Tokibe (middle interrogator, corresponding to Shohachiinoge) 例文帳に追加

中解部(正八位下相当) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Sho-Tokibe (lowest interrogator, corresponding to Juhachiinoge [Junior Eighth Rank, Lower Grade]) 例文帳に追加

少解部(従八位下相当) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

INTERROGATOR OF WIRELESS TAG COMMUNICATION SYSTEM例文帳に追加

無線タグ通信システムの質問器 - 特許庁

例文

INTERROGATOR OF RADIO TAG SYSTEM例文帳に追加

無線タグシステムの質問器 - 特許庁

例文

INTERROGATOR FOR RADIO TAG COMMUNICATION SYSTEM例文帳に追加

無線タグ通信システムの質問器 - 特許庁

COIL ANTENNA AND INTERROGATOR例文帳に追加

コイルアンテナおよび質問器 - 特許庁

INTERROGATOR FOR WIRELESS TAG COMMUNICATIONS SYSTEM例文帳に追加

無線タグ通信システムの質問器 - 特許庁

QUADRATURE DEMODULATOR AND INTERROGATOR例文帳に追加

直交復調器及び質問器 - 特許庁

INTERROGATOR AND PROGRAM THEREFOR例文帳に追加

質問器及びそのプログラム - 特許庁

INTERROGATOR OF RADIO COMMUNICATION SYSTEM例文帳に追加

無線通信システムの質問器 - 特許庁

COMMUNICATION SYSTEM AND INTERROGATOR例文帳に追加

通信システムおよび質問器 - 特許庁

INTERROGATOR AND RADIO AUTHENTICATION SYSTEM例文帳に追加

質問器、無線認証システム - 特許庁

TRANSMISSION METHOD OF WIRELESS TAG INTERROGATOR AND WIRELESS TAG INTERROGATOR SYSTEM例文帳に追加

無線タグ質問器の送信方法及び無線タグ質問器システム - 特許庁

The ground interrogator 1 transmits interrogating signals including first interrogator identification information and interrogating signals including second interrogator identification information.例文帳に追加

地上質問器1は、第1質問器識別情報を含む質問信号と第2質問器識別情報を含む質問信号とを送信する。 - 特許庁

INTERROGATOR ANTENNA, CARD ANTENNA AND INTERROGATOR AND NON-CONTACT IC CARD USING THE ANTENNAS例文帳に追加

質問器アンテナ、カードアンテナ及びそれらを用いた質問器、非接触ICカード - 特許庁

BACKSCATTER INTERROGATOR RECEPTION METHOD AND INTERROGATOR FOR MODULATED BACKSCATTER SYSTEM例文帳に追加

後方散乱リーダ/ライタの受信方法、及び変調後方散乱システムのリーダ/ライタ - 特許庁

CONTACTLESS IDENTIFICATION SYSTEM, INTERROGATOR AND RESPONDER例文帳に追加

非接触型識別方式、質問器および応答器 - 特許庁

WIRELESS TAG SYSTEM, WIRELESS TAG, AND INTERROGATOR例文帳に追加

無線タグシステム、無線タグ、および質問機 - 特許庁

INTERROGATOR AND REPEATER OF RADIO TYPE DATA CARRIER SYSTEM例文帳に追加

無線式データキャリアシステムの質問器および中継器 - 特許庁

RADIO TAG DETECTION SYSTEM AND INTERROGATOR例文帳に追加

無線タグ検出システム及び質問器 - 特許庁

COMMUNICATION SYSTEM AND INTERROGATOR FOR COMMUNICATION SYSTEM例文帳に追加

通信システム、及び通信システムの質問器 - 特許庁

ELECTRONIC IDENTIFICATION LABEL AND INTERROGATOR FOR USE THEREIN例文帳に追加

電子識別ラベル及びこれに使用するためのリーダ/ライタ - 特許庁

INTERROGATOR ANTENNA FOR MOBILE BODY IDENTIFICATION DEVICE例文帳に追加

移動体識別装置用質問機アンテナ - 特許庁

WIRELESS TAG, INTERROGATOR, AND MANAGEMENT SYSTEM例文帳に追加

無線タグ、及び質問器、並びに管理システム - 特許庁

DATA CARRIER SYSTEM AND INTERROGATOR例文帳に追加

データキャリアシステムおよび質問装置 - 特許庁

DATA CARRIER SYSTEM AND INTERROGATOR例文帳に追加

データキャリアシステムおよび質問器 - 特許庁

NON-CONTACT DATA CARRIER AND INTERROGATOR例文帳に追加

非接触データキャリア及び質問器 - 特許庁

NON-CONTACT DATA CARRIER SYSTEM AND INTERROGATOR例文帳に追加

非接触データキャリアシステム及び質問器 - 特許庁

COMMUNICATION SYSTEM, AND INTERROGATOR OF COMMUNICATION SYSTEM例文帳に追加

通信システム及び通信システムの質問器 - 特許庁

RADIO COMMUNICATION SYSTEM SELECTIVELY RESPONDING INTERROGATOR例文帳に追加

質問器を選別して応答する無線通信システム - 特許庁

OPTICAL SIGNAL TRANSPONDER AND INTERROGATOR例文帳に追加

光信号トランスポンダ及びインタロゲータ - 特許庁

WIRELESS CALIBRATION OF SURFACE ACOUSTIC WAVE INTERROGATOR例文帳に追加

表面弾性波インタロゲータの無線校正 - 特許庁

RADIO COMMUNICATION DEVICE AND INTERROGATOR OF TAGGED RADIO COMMUNICATION SYSTEM例文帳に追加

無線通信装置及び無線タグ通信システムの質問器 - 特許庁

COUNTERSIGN COLLISION DETECTION CIRCUIT FOR WIRELESS INTERROGATOR例文帳に追加

無線式質問器の応答信号衝突検出回路 - 特許庁

RFID INTERROGATOR AND DATA COMMUNICATION METHOD例文帳に追加

RFID質問器及びデータ通信方法 - 特許庁

TAG DETECTION SYSTEM, TAG DEVICE, INTERROGATOR, AND MOBILE PHONE DEVICE例文帳に追加

タグ検出システム、タグ装置、質問機、携帯電話装置 - 特許庁

The RFID system 1 has an interrogator 11, an interrogator antenna 12 which is connected with the interrogator 11 and transmits signals, an approximately elliptic radio wave reflector 14 which reflects the signals emitted from the interrogator antenna 12 and radio tags 13 which receive the signals from the interrogator antenna 12 through at least the approximately elliptic radio wave reflector 14 and respond for performing communication with the interrogator 11.例文帳に追加

RFIDシステム1は、質問器11と、質問器11に接続され、信号を送信する質問器アンテナ12と、質問器アンテナ12が送信した信号を反射する略楕円電波反射板14と、質問器アンテナ12からの信号を少なくとも略楕円電波反射板14を介して受信して応答し、質問器11との間で通信を行う無線タグ13とを有する。 - 特許庁

The interrogator 2 receives the link request (S420) and detects a communication state between the interrogator and the responder (S430).例文帳に追加

質問器2はリンク要求を受信し(S420)、質問器と応答器との通信状態を検知する(S430)。 - 特許庁

To provide an interrogator for data carrier which reduces the influence of a transient response accompanying the conversion of a signal from the interrogator.例文帳に追加

質問機からの信号の変換に伴う過渡応答の影響を減らしたデータキャリア用質問機を提供できるようにする。 - 特許庁

To realize a communication system in which an interrogator can transmits voice data to a responder in real time, and the interrogator of the communication system.例文帳に追加

質問器から応答器に音声データをリアルタイムで送ることができる通信システム及び通信システムの質問器を実現すること。 - 特許庁

A communication area of the RF tag system is also expanded by the indirect interrogator-to-interrogator communication.例文帳に追加

また、質問器間通信を間接的に実現することで、RFタグシステムの通信領域を拡大することができる。 - 特許庁

The tag communicating method is to execute the information communication between an interrogator 1 and IC tags 2 existing in a communication service area A of the interrogator 1.例文帳に追加

質問器1と、この質問器の通信可能領域Aにある複数のICタグ2との間で情報通信を行うタグ通信方法である。 - 特許庁

However the bakufu (feudal government headed by a shogun) decided to dispatch an interrogator to the Choshu Domain. 例文帳に追加

しかし幕府は長州藩へ問罪使の派遣を決定。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

RADIO TAG CIRCUIT ELEMENT, RADIO TAG LABEL, INTERROGATOR AND RADIO TAG LABEL PREPARING DEVICE例文帳に追加

無線タグ回路素子、無線タグラベル、質問器、無線タグラベル作成装置 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS