1016万例文収録!

「Kensai」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Kensaiに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Kensaiを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 12



例文

Kensai INAWASHIRO was one of his disciples. 例文帳に追加

弟子には猪苗代兼載などがいる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

At first, he called himself 'Kensai.' 例文帳に追加

初め名前は兼済といった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He soon ceded this post to Kensai and compiled the "Shinsen Tsukubashu" (New Tsukuba Collection) with Kensai and others in 1495. 例文帳に追加

この職は、まもなく兼載に譲り、1495年(明応4年)兼載らと『新撰菟玖波集』を編集した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He used go (byname) such as Kensai, Isai (怡) and Iunshi other than Sakugen. 例文帳に追加

号は策彦のほか謙斎、怡斎、怡雲子など。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Kensai INAWASHIRO (1452 - July 21, 1510) was a renga poet (linked-verse poet) in the Sengoku period (period of warring states) (Japan). 例文帳に追加

猪苗代兼載(いなわしろけんさい、享徳元年(1452年)-永正7年6月6日(旧暦)(1510年7月11日))は、戦国時代(日本)の連歌師。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

The anthology was compiled at the wish of Masahiro OUCHI by Sogi, who was helped by Kensai INAWASHIRO, Socho, Shohaku, and others, in 1495. 例文帳に追加

大内政弘の発願により、宗祇を中心として、猪苗代兼載・宗長・肖柏らの協力により撰集され、1495年(明応4年)に成立した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In addition, he was good at poetry and left many works such as "Kensai shishu," "Joseireiku" and "Kanwareiku" () in the history of Gozan literatures. 例文帳に追加

また、詩文にすぐれ『謙斎詩集』『城西聯句』『漢倭聯句』など、五山文学史に多くの作品を残している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Hiroaki MIGITA (Hiroaki SUE) was also known as a man of literature and had a close friendship with the leading men of culture of the time such as Sogi and Kensai INAWASHIRO. 例文帳に追加

右田弘詮(陶弘詮)は文人としても知られ、宗祇や猪苗代兼載といった当時一流の文化人と親交があった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Akira SEKI opposed those including Kensai KARIYA and Sokichi TSUDA who asserted that Jushichijo Kenpo was a forgery as 'their theories have poor evidence.' 例文帳に追加

また関晃は狩谷鍵斎、津田左右吉などの偽作説について、「その根拠はあまり有力とはいえない」とする。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

On the other hand, he was presented with "Shinkei Sozu Teikin" by Kensai INAWASHIRO, a renga (linked-verse) poet, and with "Kokoro no Fumi" (Letter from the Heart) by Juko MURATA, a chajin (master of the tea ceremony), was good at Utai (the chanting of Noh text) and at playing the shakuhachi bamboo flute, and was also famous as man of literature. 例文帳に追加

一方で連歌師猪苗代兼載から『心敬僧都庭訓』を、茶人村田珠光から『心の文』をうけ、また謡(うたい)・尺八にも優れ、文人としても有名であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

According to his renga theory, waka (a traditional Japanese poem of thirty-one syllables) and renga training, and Buddhism training were ultimately the same thing, and this theory was emphasized in his important work called "Sasamegoto" (Murmurings) as well as other works such as "Oinokurigoto" (Old man's prattle), and "Hitorigoto" (Solitary ramblings) (1468), and also influenced next-generation renga poets such as Sogi and Kensai INAWASHIRO and a master of tea ceremony Juko MURATA who practiced wabicha (literally, "poverty tea style"; known as the tea ceremony). 例文帳に追加

和歌及び連歌の修行を仏道の修行と究極的に同一視する連歌論は、主著である『ささめごと』のほか『老のくり言』『ひとり言』(1468年)などに強調され、次代の宗祇、猪苗代兼載、侘び茶の村田珠光ら茶人にも影響を与える。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

According to Sanetaka Koki, people got crazy about putting their poems in a collection and asked him, but he made an arrangement with Sogi to turn down such offers; When Sogi was in conflict with Kensai INAWASHIRO about the selected poems, Sanetaka made peace between them. 例文帳に追加

実隆公記には、入選依頼の運動が激しくなり、そうした依頼を一切受け付けないことを申し合わせたこと、選句について猪苗代兼載と宗祇が激しく対立し、実隆が間に入って解決したことなどが記されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS