1016万例文収録!

「Meitoku era」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Meitoku eraに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Meitoku eraの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 11



例文

a Japanese era called Meitoku 例文帳に追加

明徳という日本の元号 - EDR日英対訳辞書

It is a text transferred from one hand-copied by Nagayuki TAKAKURA in the Meitoku era 例文帳に追加

明徳年間に高倉永行が写したものの転写本である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Motokuni rose to the Shugo post for Yamashiro Province after the Yamana clan fell from power during the Discord of the Meitoku Era. 例文帳に追加

山城国の守護職は明徳の乱で山名氏が没落した後に得たものである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the Discord of the Meitoku Era initiated by the Yamana clan in 1391, Motokuni joined the battle as one of the bakufu members. 例文帳に追加

1391年に山名氏が蜂起した明徳の乱では幕府方の一員として参陣する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

The battle took place within the boundaries of Kyoto, and the Bakufu force, organized by powerful constables such as Yoshihiro OUCHI, Yoshinori AKAMATSU, and Takanori KYOGOKU, put down the revolt, and Ujikiyo died during the Meitoku no Ran (the Discord of the Meitoku Era). 例文帳に追加

合戦は京都内野で行われ、大内義弘や赤松義則、京極高詮などの有力守護大名によって編成された幕府軍の反攻に遭って、氏清は戦死した(明徳の乱)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

Since the Southern Court was determined to be the standard in 1911, the period of the Emperor's reign was re-established as having lasted from 1392 to 1412 which is after the peace settlement of the Meitoku era. 例文帳に追加

明治44年(1911年)に南朝が正統とされたため、在位期間が明徳の和約以降(1392-1412)に繰り下げられてしまっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The 'Meitokuki' (Chronicle of the Meitoku Era) records the events and aftermath of the Meitoku Rebellion, while the 'Oeiki' (Chronicle of the Oei Era) describes the Oei Rebellion and the unification of the Northern and Southern courts; the 'Eikyoki' focuses on the situation in the Kanto, especially vis-a-vis the Eikyo Rebellion, whereas the 'Oninki' records the circumstances of the period from Yoshimasa ASHIKAGA's reign up until the Onin War. 例文帳に追加

「明徳記」は1391年の明徳の乱の経過が書かれている、「応永記」には1399年の応永の乱や南北朝合体の記述が、「永享記」には永享の乱を中心とした関東の情勢が、「応仁記」には足利義政の治世から応仁の乱の様子が記されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Dai Nihon Yashi is a Japanese history book written in a style of biographical historiography, and covers the 21 Emperors' reigns from Emperor Gokomatsu (Meitoku era) to Emperor Ninko. 例文帳に追加

大日本野史(だいにほんやし)は、後小松天皇(明徳年間)から仁孝天皇までの二十一代の帝王の治世を紀伝体で記した日本の歴史書。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Even after Meitoku no wayaku (unification of Northern and Southern Court) of 1392, he continued to resist the Muromachi bakufu (Japanese feudal government headed by a shogun) by using Genchu, which was the era name of the Southern Court, in his letter. 例文帳に追加

明徳3年・元中9年(1392年)に明徳の和約された後も、南朝の元号である元中を書状で使用するなど、なおも室町幕府に対して抵抗した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Choyobun was imposed a few times from the Shohei era of Emperor Gomurakami until just before the unification with the North Court by the Meitoku Treaty, which was applied mainly in the southern part of the Kinki region where the South Court had influence, such as the Kii Province, Izumi Province and Kawachi Province. 例文帳に追加

後村上天皇の正平(日本)年間から明徳の和約による北朝との合一直前まで何度か出され、紀伊国・和泉国・河内国など、南朝の勢力が強かった近畿地方南部を中心に適用された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

As a result, during the peaceful era of the Southern and Northern Dynasties established in the Meitoku treaty, most of the Imperial estate fell into the hands of the Fushiminomiya family, which was considered a direct descendant of Jimyoin-to line. 例文帳に追加

その結果、明徳の和約による南北朝時代(日本)の統一によってその大半が持明院統の嫡流とされた伏見宮家の元に集中された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS