1016万例文収録!

「SUTRA.」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

SUTRA.を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1640



例文

Kegon-kyo Sutra, Lotus Sutra, Hannya-kyo Sutra (except one section), Nehan-gyo Sutra, among others. 例文帳に追加

-華厳経・法華経・般若経(一部を除く)・涅槃経など。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Then, he compared Hoke-kyo Sutra (the Lotus Sutra) to life and Nehan-gyo Sutra (The Sutra of The Great Nirvana to treasured heirloom. 例文帳に追加

次に法華経を命、涅槃経を重宝にたとえている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Theory of "Yakushi-kyo Sutra" 例文帳に追加

『薬師経』の説 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(Taisho Shinshu Daizokyo Sutra, vol. 40, p. 826) 例文帳に追加

(大正蔵vol.40p.826) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

217 sutra scroll heads 例文帳に追加

経巻軸頭217箇 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

Jomyo Genron (Commentary on the Vimalakirti Sutra) 例文帳に追加

浄名玄論 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Illustrated Scroll of the Lotus Sutra 例文帳に追加

法華経絵巻 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Myohorengekyo (Lotus Sutra) Volumes 1-8 例文帳に追加

法華経8巻 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

BUDDHIST SUTRA REPRODUCING DEVICE例文帳に追加

お経再生装置 - 特許庁

例文

Dainichi-kyo (Mahavairocana Sutra), Vajrasekhara Sutra, Rishu-kyo (Principle of Wisdom Sutra), among others. 例文帳に追加

-大日経・金剛頂経・理趣経など。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

He had deep faith in Hokke-kyo Sutra (the Lotus Sutra) and was an upholder of the Sutra. 例文帳に追加

法華経への信仰が厚く、持経者である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1017 Keiso performed Hokke Juko (lectures on Hoke-kyo Sutra in eight volumes, Kai-kyo [sutra read before the main sutra] and Kechi-kyo [sutra read after the main sutra]) at a memorial service for Enchin. 例文帳に追加

寛仁元年(1017年)の円珍忌に法華十講を行った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The major Buddhist sutras include Hokku-kyo Sutra (Dhammapada), Agon-kyo Sutra, Hannya-kyo Sutra, Yuima-kyo Sutra, Nehan-kyo Sutra (Sutra of The Great Nirvana), Kegon-kyo Sutra, Hokke Sanbu-kyo Sutra (Threefold Lotus Sutra), the Three Sutras of the Pure Land (Jodosanbu-kyo Sutra), Kongocho-kyo Sutra, etc. 例文帳に追加

代表的な経典としては、法句経、阿含経、般若経、維摩経、涅槃経、華厳経、法華三部経、浄土三部経、金剛頂経などが挙げられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Its abbreviated title is "Shokyo" (Smaller Sutra) while that of "Muryoju-kyo Sutra" is "Daikyo" (Larger Sutra). 例文帳に追加

略称は、『無量寿経』の『大経』に対して、『小経』と呼ばれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Therefore, the sutra is understood the Nirvana Sutra and I are inferior in value to the Lotus Sutra. 例文帳に追加

我れと涅槃経は法華経には劣るととける経文なり。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Buddhist monks read the sutra. 例文帳に追加

お坊さんがお経を読む。 - Weblio Email例文集

one chapter in sutra Hindu literature 例文帳に追加

経巻中の1章 - EDR日英対訳辞書

a religious text of a Buddhist sutra, called a Buddhist hymn 例文帳に追加

偈という経文 - EDR日英対訳辞書

a Buddhist sutra called {'sanzo'} 例文帳に追加

三蔵という仏典 - EDR日英対訳辞書

a sutra copied by hand 例文帳に追加

書き写した経文 - EDR日英対訳辞書

to copy a sutra by hand 例文帳に追加

お経を書き写す - EDR日英対訳辞書

the preface of a sutra 例文帳に追加

経典の前書き部分 - EDR日英対訳辞書

a hall used for {'Hoke-kyo'} sutra meditation 例文帳に追加

法華三昧をする堂 - EDR日英対訳辞書

the sutra called 'Mirokukyo' 例文帳に追加

弥勒教という経 - EDR日英対訳辞書

a Buddhist sutra called 'yakushikyo' 例文帳に追加

薬師経という経 - EDR日英対訳辞書

to read the entire sutra 例文帳に追加

経文の全文を読む - EDR日英対訳辞書

the Sutra of {Avalokitesvara} 例文帳に追加

観音経という経典 - EDR日英対訳辞書

a voice used when preaching or chanting a sutra 例文帳に追加

説法や読経の声 - EDR日英対訳辞書

of a priest, to start to chant sutra 例文帳に追加

勤行し始める - EDR日英対訳辞書

in Buddhism, to chant sutra aloud 例文帳に追加

声を出して経を読む - EDR日英対訳辞書

Dainichi-kyo Sutra, the main sutra of the Shingon sect, is a sutra of Kyoso, and Kongocho-kyo is a sutra of Jiso. 例文帳に追加

真言宗の主要経典「大日経」は教相の経典、金剛頂経は事相の経典である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"Heart of Great Perfect Wisdom Sutra (Hannya Shingyo)" 例文帳に追加

『般若心経』 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Three Sutras of the Pure Land, Jodosanbu-kyo Sutra' 例文帳に追加

「浄土三部経」 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Fudo-son Inori-kyo Sutra 例文帳に追加

不動尊祈り経 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Jizo-bosatsu Hongan-kyo Sutra 例文帳に追加

地蔵菩薩本願経 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Sensatsu Zenakugoho-kyo Sutra 例文帳に追加

占察善悪業報経 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Daihodo Daijikkyo Sutra 例文帳に追加

大方等大集経 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"Bussetsu Kanmuryoju-kyo" Sutra 例文帳に追加

『仏説観無量寿経』 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"Bussetsu Muryoju-kyo" Sutra 例文帳に追加

『仏説無量寿経』 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

by which all creatures that chant Buddhist sutra 例文帳に追加

念仏の衆生を - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Waga Hannya Shingyo (My Heart Sutra) 例文帳に追加

わが般若心経 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Theory of "Kyuoshi-kyo Sutra" 例文帳に追加

『九横死経』の説 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"Hokke kanjin" (the main point of the Lotus Sutra) 2 volumes 例文帳に追加

『法華肝心』2巻 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"Hokke-shuku" (The Outstanding Principles of the Lotus Sutra) 5 volumes 例文帳に追加

『法華秀句』5巻 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Nyoho Shakyo/Sutra Copying gathering (August 1st to August 4th) 例文帳に追加

如法写経会(8/1~8/4) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kyozo (sutra repository) (Important Cultural Property) 例文帳に追加

経蔵(重要文化財) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

4 volume Kairyuokyo (Ocean Dragon King Sutra) 例文帳に追加

海竜王経 4帖 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Lotus Flower Makie Sutra Box 例文帳に追加

蓮華蒔絵経箱 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Ninnokyo Ryohi Sho (Ryohi's commentary on the Benevolent Kings Sutra) 例文帳に追加

仁王経良賁疏 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Kinji-Hokkekyo (gold Lotus Sutra): 5th scroll 例文帳に追加

金字法華経巻第五 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS