1016万例文収録!

「Shiroku」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Shirokuに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Shirokuを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 14



例文

Wooden seated statue of Shiroku: Stands 143.5 cm tall 例文帳に追加

木造司録坐像-像高143.5cm - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

a sign in astrology, called 'shiroku' in Japanese 例文帳に追加

四緑という,占いの九星の一つ - EDR日英対訳辞書

It is written in the form of shiroku benreibun (a prose style with a pattern of four- and six- character rhythms). 例文帳に追加

四六駢儷文で表記されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"Genshi-shiroku (Genshiroku), an essay of Issai SATO," by Issai SATO 例文帳に追加

佐藤一斎『言志四録』(言志録) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Shimyo' and 'Shiroku' are judges of the underworld who serve as Enma-o's assistants. 例文帳に追加

「司命」「司録」は閻魔王を補佐する地獄の官人である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

On January 20, 1935, the film "Hikoza to Kyuma" (Hikoza and Kyuma), directed by Shiroku NAGAO, was released. 例文帳に追加

1935年(昭和10年)1月20日に長尾史録監督の『彦左と九馬』を公開した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the contest, there could be seen "a suhama stand" (a decorative stand shaped like a sandy beach), "bundai" (a writing desk), "sojo" (documents reported to the Emperor), "shiroku" (prizes from the Emperor), a box of "shitan" (rosewood), and other objects. 例文帳に追加

州浜・文台・奏状・奏楽・賜禄・紫檀の箱などが見られた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The temple refers to these statues as 'Shimyo Bosatsu' and 'Shiroku Bosatsu' but these deities do not ordinarily carry the title 'Bosatsu.' 例文帳に追加

(なお、寺側では「司命菩薩」「司録菩薩」と呼称しているが、これらの像には「菩薩」を付けないのが普通である) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The main hall houses the principal image seated statue of Enma-o (a work attributed to Jocho) flanked by his two attendants Shimyo on the right and Shiroku on the left. 例文帳に追加

本堂には、閻魔王坐像(伝・定朝作)を本尊とし、脇侍を左に司命、右に司録を安置している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Although both sentences were written in repeated four letters of Shiroku Benreitai (a Chinese style of composition with alternating lines of four (shi) and six (roku) characters), there was a great difference between their rhetorical techniques (onomatopoeia) in the eight letters; Kukai wrote poetic and beautiful words in a bold manner, while Saicho wrote serious and plain words in a subdued way. 例文帳に追加

四六駢儷体の4文字を重ねたものだが、すでにこの8文字の修辞技法に両雄の差異は明らかで、空海の文辞は大胆で極めて詩的な麗句であり、最澄のは生真面目で地味、謙抑そのものである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Haibu (haimu) refers to a ritual of bowing which includes sayusa (a series of movement from left to right to left) for expressing one's gratitude on occasions such as joi (investiture of a court rank), appointment, and shiroku (receiving a stipend) in the Imperial Court during the Heian period. 例文帳に追加

拝舞(はいぶ、はいむ)は、平安時代、宮中で、叙位、任官、賜禄の際などに、謝意を表して左右左(さゆうさ)を行う礼である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Enma-o, Shimyo, Shiroku, Kushijin and Ankoku Doji statues, which are enshrined in Enma-do, were formerly owned by Nishi-Kannon-ji Temple on the western base of Mt. Tenno in Shimamoto-cho, Osaka Prefecture but were transferred to Hoshaku-ji Temple after this temple closed during the anti-Buddhist movement at the beginning of the Meiji period. 例文帳に追加

閻魔堂安置の閻魔王、司命、司録、倶生神、闇黒童子の各像は、天王山西麓の大阪府島本町にあった西観音寺旧蔵で、同寺が明治の廃仏毀釈で廃寺になったため宝積寺に移された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

There is some confusion regarding the names of the statues other than that of Enma-o, with the statue of Kushijin holding a scroll and the statue of Ankoku Doji holding a writing brush originally being identified as 'Shimyo and Shiroku.' 例文帳に追加

なお、閻魔王以外の各像の名称には混乱があるようで、巻物をもつ倶生神像と筆をもつ闇黒童子像の一対が本来の「司命・司録」像であることが指摘されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

There is a hand-written copy of 'Genshi-shiroku' by Saigo, which must have been the most influential book on him, because he brought it everywhere during the Seinan War. 例文帳に追加

西郷が手写した「言志録」が残っており、西南戦争のときにもこの書を座右の書として持ち歩いていたことからみると、最も影響を受けた書であると考えられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS