1016万例文収録!

「VENOMOUS」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > VENOMOUSの意味・解説 > VENOMOUSに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

VENOMOUSを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 62



例文

a venomous snake 例文帳に追加

毒ヘビ. - 研究社 新英和中辞典

venomous snakes 例文帳に追加

毒蛇 - 日本語WordNet

a venomous red 例文帳に追加

毒々しい赤. - 研究社 新英和中辞典

a venomous snake 例文帳に追加

毒のある蛇 - 斎藤和英大辞典

例文

venomous spiders 例文帳に追加

毒グモ類 - 日本語WordNet


例文

Was it venomous? 例文帳に追加

毒があるのか? - Ambrose Bierce『男と蛇』

a venomous disposition 例文帳に追加

意地悪な性質 - EDR日英対訳辞書

venomous criticism 例文帳に追加

悪意に満ちた批評. - 研究社 新英和中辞典

with venomous eyes 例文帳に追加

悪意に満ちた目つきで. - 研究社 新英和中辞典

例文

He has a venomous tongue. 例文帳に追加

彼は毒舌家である. - 研究社 新英和中辞典

例文

venomous criticism 例文帳に追加

悪意に満ちた批評 - 日本語WordNet

venomous New World spider 例文帳に追加

有毒の新世界クモ - 日本語WordNet

a bite inflicted by a (venomous) snake 例文帳に追加

(毒)ヘビによる噛み傷 - 日本語WordNet

venomous spiders 例文帳に追加

コモリグモ科に属するクモ - EDR日英対訳辞書

an animal called a venomous lizard 例文帳に追加

毒蜥蜴という動物 - EDR日英対訳辞書

a venomous snakean innocuous snake 例文帳に追加

毒のある蛇、毒の無い蛇 - 斎藤和英大辞典

A tongue is the most venomous thing of all.例文帳に追加

舌の毒にまさる毒はない。 - Tatoeba例文

This snake is not venomous.例文帳に追加

この蛇は毒蛇ではありません。 - Tatoeba例文

This snake isn't venomous.例文帳に追加

この蛇は毒蛇ではありません。 - Tatoeba例文

Do you think that spider is venomous?例文帳に追加

そのクモって、毒持ってるかな? - Tatoeba例文

only known venomous lizards 例文帳に追加

有毒のトカゲのみが知られている - 日本語WordNet

a venomous snake called pit viper 例文帳に追加

蝮という毒をもった蛇 - EDR日英対訳辞書

A tongue is the most venomous thing of all. 例文帳に追加

舌の毒にまさる毒はない。 - Tanaka Corpus

a cantankerous and venomous-tongued old lady- Dorothy Sayers 例文帳に追加

好戦的で毒舌をもった老婆―ドロシー・セイヤーズ - 日本語WordNet

hollow or grooved tooth of a venomous snake 例文帳に追加

毒蛇の窪みのある、または溝のある歯 - 日本語WordNet

large rays lacking venomous spines: mantas 例文帳に追加

毒のあるとげが欠けている大型のエイ:マンタ - 日本語WordNet

mildly venomous snake with a lyre-shaped mark on the head 例文帳に追加

頭部に竪琴状の斑紋がある弱毒性のヘビ - 日本語WordNet

any of numerous venomous fanged snakes of warmer parts of both hemispheres 例文帳に追加

両半球の温暖な地域の、毒牙を持つ多数のヘビ - 日本語WordNet

venomous Australian snake resembling an adder 例文帳に追加

クサリヘビに似たオーストラリア産の毒ヘビ - 日本語WordNet

venomous Australian blacksnakes 例文帳に追加

毒のあるオーストラリア産のブラックスネーク類 - 日本語WordNet

large highly venomous snake of northeastern Australia 例文帳に追加

オーストラリア北東部産の大型猛毒ヘビ - 日本語WordNet

venomous semiaquatic snake of swamps in southern United States 例文帳に追加

米国南部産の沼にすむ半水生の毒ヘビ - 日本語WordNet

large extremely venomous pit viper of Central America and South America 例文帳に追加

中米と南米の大型で猛毒のクサリヘビ - 日本語WordNet

venomous tropical marine fish resembling a piece of rock 例文帳に追加

一個の岩石に類似している有毒の熱帯の海産魚 - 日本語WordNet

There are two types of venomous snakes found in Texas.例文帳に追加

テキサスには2種類の毒ヘビがいます。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

with my mind filled with a thousand venomous doubts and suspicions. 例文帳に追加

私の心は恐ろしい疑念や猜疑心で一ぱいでした。 - Conan Doyle『黄色な顔』

venomous but sluggish reddish-brown snake of Australia 例文帳に追加

有毒であるが動きの遅いオーストラリアの赤褐色のヘビ - 日本語WordNet

highly venomous snake of southern Africa able to spit venom up to seven feet 例文帳に追加

7フィートまで毒を飛ばすことができる南アフリカ産の猛毒ヘビ - 日本語WordNet

highly venomous brown-and-yellow snake of Australia and Tasmania 例文帳に追加

オーストラリア・タスマニア産の、茶色と黄色の猛毒のヘビ - 日本語WordNet

brightly colored venomous but nonaggressive snake of southeastern Asia and Malay peninsula 例文帳に追加

東南アジアとマレー半島の色鮮やかな毒性であるが非攻撃的なヘビ - 日本語WordNet

any of numerous venomous aquatic viviparous snakes having a fin-like tail 例文帳に追加

ひれのような尾を持つ、有毒で水生かつ胎性の、多数のヘビ - 日本語WordNet

venomous Old World snakes characterized by hollow venom-conducting fangs in the upper jaw 例文帳に追加

上顎にある空洞の毒を出す牙が特徴の旧世界産の毒ヘビ類 - 日本語WordNet

marine fishes having a tapering body with an armored head and venomous spines 例文帳に追加

装甲した頭部と毒棘のある先細の体を持つ海産魚 - 日本語WordNet

Missouri has many more species of nonvenomous snakes than venomous snakes.例文帳に追加

ミズーリ州では毒ヘビよりも毒のないヘビがはるか多い。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

Study on Phytolaccotoxin: Venomous Constituent of the Chinese Medicine Shoriku (Phytolacca Esculenta) 例文帳に追加

漢薬商陸の有毒成分フィトラッコトキシンの研究 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

any of several venomous New World snakes brilliantly banded in red and black and either yellow or white 例文帳に追加

鮮やかな赤と黒と黄色か白の縞すじの有る新世界産の毒ヘビ類各種 - 日本語WordNet

any of various venomous elapid snakes of Asia and Africa and Australia 例文帳に追加

アジア・アフリカ・オーストラリア産の様々な毒のあるコブラ科のヘビ類各種 - 日本語WordNet

small venomous but harmless snake marked with black-and-white on red 例文帳に追加

小型の毒ヘビで、毒はあるが危険なヘビではなく、赤地に黒と白の斑紋がある - 日本語WordNet

venomous Asiatic and African elapid snakes that can expand the skin of the neck into a hood 例文帳に追加

首の皮膚をからかさ状に伸ばすことのできる、アジア・アフリカ産のコブラ科の毒ヘビ類 - 日本語WordNet

例文

a highly venomous southern African mamba dreaded because of its quickness and readiness to bite 例文帳に追加

その迅速さとすぐに噛みつく習性のために恐れられる南アフリカ産のマンバ - 日本語WordNet

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Man and the Snake”

邦題:『男と蛇』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。
Copyright (C) Ambrose Bierce 1890, expired. Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”THE YELLOW FACE”

邦題:『黄色な顔』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

底本:「世界探偵小説全集 第三卷 シヤーロツク・ホームズの記憶」平凡社 1930(昭和5)年2月5日発行
入力:京都大学電子テクスト研究会入力班(加藤祐介)
校正:京都大学電子テクスト研究会校正班(大久保ゆう)
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS