1016万例文収録!

「anisotropic thermal conductivity material」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > anisotropic thermal conductivity materialに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

anisotropic thermal conductivity materialの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5



例文

On the substrate, an anisotropic thermally-conductive material is mounted which has larger thermal conductivity in the main plane direction of the substrate than in a thickness direction.例文帳に追加

基板上には、基板の主平面方向についての熱伝導率が、厚さ方向についての熱伝導率よりも大きい異方性熱伝導材が搭載されている。 - 特許庁

To provide a thermal conductive route plate, an electronic part substrate and an electronic part housing capable of efficiently diffusing, transporting, and concentrating heat to perform heat dissipation in an arbitrary conductive heat transport route by utilizing a high temperature conductive material having plane anisotropic thermal conductivity.例文帳に追加

面内異方性熱伝導率を有する高熱伝導材料を利用し、任意の熱伝導経路において効率的に熱を拡散、輸送、集約して放熱することを可能にする熱伝導経路プレート、電子部品基板及び電子部品筺体を提供すること。 - 特許庁

In the micro channel structure having a plurality of passages where fluid flows, the wall 11a of the minute passage 11 facing fluid is formed of a material having high anisotropic thermal conductivity in which thermal conductivity vertical to an array direction of the fine passage 11 is higher than that in the array direction of a plurality of the fine passages 11.例文帳に追加

流体が流れる複数の微細流路を有するマイクロチャンネル構造体であって、少なくとも流体に接触する微細流路11の壁部11aが、複数の微細流路11の配列方向の熱伝導率より、微細流路11の配列方向に垂直な方向の熱伝導率の方が高い異方性熱伝導率を有する材質からなることを特徴とする。 - 特許庁

The anisotropic thermally conductive member 110 is constituted by alternately laminating a plurality of thermally conductive layers, comprising a material having heat conductivity higher than that of the heating element 10 at least within a plane, and thermal resonator layers whose layer thickness is determined, according to the mean free path and the wavelength of the phonons that are to be the object.例文帳に追加

異方性熱伝導部材110は、少なくとも面内で発熱体10よりも熱伝導率の高い材料からなる複数の熱伝導層と、対象とするフォノンの平均自由行程および波長に応じて層厚が決定される熱共振体層とが交互に積層されて構成される。 - 特許庁

例文

The carbon material made by a first step to fill a mixed powder of a carbon aggregate and a binder in a mold and a second step to sinter the mixed powder by the spark plasma sintering method while pressing the mixed powder is characterized by having an HSD value in Shore hardness of 60 or more and an anisotropic ratio of coefficient of thermal expansion, electric resistivity or thermal conductivity of 1.5 or more.例文帳に追加

型内に炭素骨材及びバインダーを混合した混合粉を充填する第1ステップと、上記混合粉を加圧しつつ、放電プラズマ焼結法にて焼結する第2ステップと、により作製される炭素材料であって、ショア硬さのHSD値が60以上で、熱膨張率の異方比、電気抵抗率の異方比、又は熱伝導率の異方比が1.5以上であることを特徴とする。 - 特許庁


索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS