1016万例文収録!

「book」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

bookを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 18560



例文

THE SECOND BOOK 例文帳に追加

第2巻 - Thomas a Kempis『キリストにならいて』

4th book/ 5th book: 1831 例文帳に追加

4/5編:天保2年(1831) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

6th book/ 7th book: 1832 例文帳に追加

6/7編:天保3年(1832) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

39th book/ 40th book: 1928 例文帳に追加

39/40編:昭和3年(1928) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

They consist of Book I and Book II. 例文帳に追加

上下二巻。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

BOOK AND CHILDREN BOOK例文帳に追加

本及び子供本 - 特許庁

to insert a book-mark in a book 例文帳に追加

本にしおりを入れる - 斎藤和英大辞典

3.Handbook FormatGuide vs Book 例文帳に追加

HandbookのフォーマットGuide対Book - Gentoo Linux

Book 3 to Book 10 例文帳に追加

巻第三~巻第十 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

2nd book/ 3rd book: 1830 例文帳に追加

2/3編:天保元年(1830) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

BOOK WITH BOOK COVER例文帳に追加

ブックカバー付き本 - 特許庁

BOOK WITH BOOK JACKET例文帳に追加

ブックカバー付き本 - 特許庁

BOOK MARKER AND BOOK COVER例文帳に追加

しおり及びブックカバー - 特許庁

BOOK AND BOOK RECOGNITION DEVICE例文帳に追加

本及び本認識装置 - 特許庁

BOOK RACK FOR BOOK, ETC.例文帳に追加

書籍等の陳列棚 - 特許庁

the rules of book-keeping 例文帳に追加

簿記法 - 斎藤和英大辞典

(the art ofbook-keeping 例文帳に追加

簿記学 - 斎藤和英大辞典

a book-keeping school例文帳に追加

簿記学校 - 斎藤和英大辞典

government book-keeping 例文帳に追加

官用簿記 - 斎藤和英大辞典

commercial book-keeping 例文帳に追加

商業簿記 - 斎藤和英大辞典

corporation book-keeping 例文帳に追加

会社簿記 - 斎藤和英大辞典

bank book-keeping 例文帳に追加

銀行簿記 - 斎藤和英大辞典

domestic book-keeping 例文帳に追加

家計簿記 - 斎藤和英大辞典

an account-book 例文帳に追加

大福帳 - 斎藤和英大辞典

a false entry in a book 例文帳に追加

帳汚し - 斎藤和英大辞典

A book comes out 例文帳に追加

本が出る - 斎藤和英大辞典

A book is published. 例文帳に追加

本が出る - 斎藤和英大辞典

a book with gilt edges 例文帳に追加

金縁の本 - 斎藤和英大辞典

book-keeping by double entry 例文帳に追加

複式簿記 - 斎藤和英大辞典

a note-book 例文帳に追加

筆記帳 - 斎藤和英大辞典

to open a book 例文帳に追加

本を開く - 斎藤和英大辞典

to shut a book 例文帳に追加

本を閉じる - 斎藤和英大辞典

to bind a book 例文帳に追加

本を綴じる - 斎藤和英大辞典

to read a book 例文帳に追加

本を読む - 斎藤和英大辞典

to bring out a bookpublish a book 例文帳に追加

本を出す - 斎藤和英大辞典

a statute-book例文帳に追加

法令全書 - 斎藤和英大辞典

a book-binder 例文帳に追加

表装師 - 斎藤和英大辞典

to preface a book 例文帳に追加

序文を書く - 斎藤和英大辞典

a pocket-book 例文帳に追加

懐中物 - 斎藤和英大辞典

a purchase-book例文帳に追加

買入帳 - 斎藤和英大辞典

a conversation-book 例文帳に追加

会話書 - 斎藤和英大辞典

an unfinished book例文帳に追加

書きかけの本 - 斎藤和英大辞典

a subscription-book 例文帳に追加

勧進帳 - 斎藤和英大辞典

a leather-bound book 例文帳に追加

革製の本 - 斎藤和英大辞典

a gilt-edges book例文帳に追加

金縁の本 - 斎藤和英大辞典

to finish a book 例文帳に追加

本を上げる - 斎藤和英大辞典

one's favourite book―one's favourite author 例文帳に追加

愛読の本 - 斎藤和英大辞典

to open a book 例文帳に追加

本を開ける - 斎藤和英大辞典

a guide-book 例文帳に追加

旅行案内 - 斎藤和英大辞典

例文

a stock-book 例文帳に追加

在荷帳 - 斎藤和英大辞典

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Imitation of Christ”

邦題:『キリストにならいて』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

本翻訳はパブリックドメインに置かれている。
http://www.hyuki.com/
http://www.hyuki.com/imit/imit1.html
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS