1016万例文収録!

「ciguatoxins」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ciguatoxinsに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ciguatoxinsを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 7



例文

MONOCLONAL ANTIBODY RECOGNIZING CIGUATOXINS AND KIT FOR DETECTING CIGUATOXINS BY USING THE SAME例文帳に追加

シガトキシン類を認識するモノクローナル抗体、およびそれを用いるシガトキシン類検出キット - 特許庁

MONOCLONAL ANTIBODY RECOGNIZING CIGUATOXINS CTX1B AND 54-DEOXY-CTX1B, AND KIT FOR DETECTING CIGUATOXINS BY USING THE SAME例文帳に追加

シガトキシン類CTX1Bおよび54−デオキシ−CTX1Bを認識するモノクローナル抗体およびそれを用いるシガトキシン類検出キット - 特許庁

To provide a monoclonal antibody which has high specificity to ciguatoxins which are the causal toxin of ciguateric intoxation.例文帳に追加

シガテラ中毒の原因毒であるシガトキシン類に特異性の高いモノクローナル抗体を提供する。 - 特許庁

NEW METHOD OF TOTAL SYNTHESIS OF CIGUATOXINS (CTX3C) USING NAP PROTECTIVE GROUP, AND NEW COMPOUND USEFUL FOR THE SYNTHESIS例文帳に追加

NAP保護基を用いたシガトキシンCTX3C類の新規全合成方法および該合成に有用な新規化合物 - 特許庁

例文

The monoclonal antibody exhibits specific reactivity with the ciguatoxins but does not exhibit or hardly exhibits reactivity with other marine polyether toxins such as okadaic acid.例文帳に追加

このモノクローナル抗体はシガトキシン類と特異的な反応性を示す一方で、オカダ酸などの他の海産ポリエーテル毒素には全く又はほとんど反応性を示さない。 - 特許庁


例文

A compound having a naphthylmethyl (NAP) group instead of a conventional benzyl (Bn) group introduced to the compound is used as the protective group for the hydroxy group of a synthetic precursor of a new ciguatoxins (CTX3C) represented by the compound 8 of the formula.例文帳に追加

化合物8で表されるように、新規なシガトキシン類(CTX3C類)の合成前駆体の水酸基に対する保護基として、従来のベンジル(Bn)保護基に代わり、新たにナフチルメチル(NAP)基を導入した化合物を用いる。 - 特許庁

例文

To provide a new synthetic route and to establish the new total synthetic route by selecting a protective group of which a deprotection reaction progresses substrate-specifically in a comparative mild condition, as the protective group of a hydroxy group used in the final step of the total synthesis to improve the yield of ciguatoxins and the easiness of the production.例文帳に追加

新規合成ルートを提案し、シガトキシン類の収率および製造の容易性を改善するため、全合成の最終工程で使用する水酸基の保護基として、比較的温和な条件において、基質特異的に脱保護基反応が進行する保護基を選択し、新規全合成ルートを確立する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS