1016万例文収録!

「handiworks」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > handiworksの意味・解説 > handiworksに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

handiworksを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 11



例文

To provide a method for balloon handiworks by which even a beginner can easily produce balloon handiworks without a special skill and even new/ types of balloon handiworks.例文帳に追加

コツを必要とせず初心者でも容易に風船細工を作ることができ、さらに今まで作ることが不可能であった風船細工を作ることができる。 - 特許庁

Sotetsu NAKAMURA was a nurishi (a maker of lacquer ware and handiworks) of the Senke Jisshoku (the ten designated artisan families who supply their goods to the three Sen Tea Families). 例文帳に追加

中村宗哲(なかむらそうてつ)は、千家十職の塗師。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is used for Kabazaiku (handiworks made of cherry tree) such as accessory boxes and tea leaf boxes, and also for printing blocks. 例文帳に追加

材木は小物入れや茶筒などの細工物(樺細工)や版木に利用される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The first natsume is said to have been one that Goro HANEDA, a nurishi (maker of lacquer ware and handiworks), presented to Juko, although this theory is questioned by researchers. 例文帳に追加

棗は珠光に塗師の羽田五郎が納めたものが最初とされるが、研究者からは疑問視されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

The first natsume is said to have been one that Goro HANEDA, a nurishi (maker of lacquer ware and handiworks), presented to Juko, though this theory is questioned by researchers. 例文帳に追加

棗は珠光に塗師の羽田五郎が納めたものが最初とされるが、研究者からは疑問視されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

Also, he ordered Kizaemon TAKAHASHI, a carpenter, and Sanemon NARITA, a nurishi (a maker of lacquer ware and handiworks) and others to create the Hida Shunkei Lacquer ware. 例文帳に追加

また、大工・高橋喜左衛門と塗師・成田三右衛門らに命じて、飛騨春慶塗を生み出したともされている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the "Teikin-orai" (Epistolary for Home Instruction) completed from the period of the Northern and Southern Courts (Japan) to the Muromachi period, many names of merchants and workmen are described as 'people who should stay in the castle town' including masters of fusuma-shoji such as kami-shi, kyo-ji, paper making, craftsmen of lacquer ware and handiworks, and craftsmen of gold and silver handiworks, which shows that fusuma-shoji was widespread in the samurai class and they required specialized craftsmen. 例文帳に追加

南北朝時代(日本)から室町初期に完成した『庭訓往来』には、「城下に招き居えべき輩」として多くの商人、職人の名を列挙しており、襖障子に関係するものとして唐紙師、経師、紙漉き、塗師、金銀細工師などが挙げられており、襖建具が分業化された職人を必要とするほどに、武士階級に相当普及していた事とが知れる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Steppingstones are described in a diagram of the tea room established by Shoei MATSUYA, Nurishi (a maker of lacquer ware and handiworks) in Nara, around the same time, and 'Shogi' (camp stool, folding stool), allegedly a prototype of Machiai (tea house to lend seats and tables, or rooms), is also written ("Matsuya's Secret Writings on Tea Ceremony.") 例文帳に追加

同じころ奈良の塗師松屋松栄が設けた茶室の図には飛び石の記載があり、また待合の原型と思われる「シヨウギ(床几)」の書き入れもある(「松屋茶湯秘抄」)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The coin in Keicho era (koban and chogin) was called "temaefuki"where maker of gold and silver handiworks obtained the metal by himself, delivered to kinza and ginza after processing it in the form of coin, and issued after the hallmarks were inscribed. 例文帳に追加

慶長期の貨幣(小判および丁銀)は「手前吹き」と称して、金銀細工師が自己責任で地金を入手し、貨幣の形に加工した上で、金座および銀座に納め、極印が打たれ発行される形式である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

To generate an anion from various even from an ornament for betrothal presents and other various decorative handiworks of Japanese paper strings so as to stabilize human mental states and to generate an anion from Japanese paper strings for decoration work.例文帳に追加

結納用装飾品、その他の各種の水引製装飾細工品からもマイナスイオンが発生して人の精神を安定させるようにする等、装飾細工用水引からマイナスイオンを発生できるようにする。 - 特許庁

例文

To provide an imitation linear object having appearance like a linear object such as straw, rush, totora, Scirpus tabernaemontani, woven straw mat and Calameae, which is disposable and widely used for such as New Year Holidays' decorations, handiworks or various craft products as a substitute for these linear objects.例文帳に追加

藁や藺草やトトラ、フトイ(太藺)、菰、籐などの線状体のような外観を有し、それらの代用品として正月飾りや手工芸品、各種の細工物などに広く利用できて、廃棄処分も容易であるような模造線状体の提供。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS