1016万例文収録!

「harneſſed」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > harneſſedの意味・解説 > harneſſedに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

harneſſedを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 18



例文

the harnessed power of the atom 例文帳に追加

原子が利用された力 - 日本語WordNet

electricity from the harnessed Colorado River 例文帳に追加

利用されたコロラド川からの電気 - 日本語WordNet

The Aswan Dam harnessed (the waters of) the Nile. 例文帳に追加

アスワンダムはナイル川(の水流)を利用した. - 研究社 新英和中辞典

a draft horse harnessed alongside the shaft or pole of a vehicle 例文帳に追加

車の軸またはポールに沿って引き具を付けた荷馬 - 日本語WordNet

例文

a carriage with two horses harnessed one behind the other 例文帳に追加

馬を縦につないだ2頭立ての馬車 - EDR日英対訳辞書


例文

and a led horse was harnessed beside them in the side traces. 例文帳に追加

それから伴走馬を二頭の傍らにそえ引き綱でつけた。 - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

"Are you ready to be harnessed like a horse?" 例文帳に追加

「馬みたいに縄につながれる用意はできたかえ?」 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

a draft horse harnessed behind others and nearest the wheels of a vehicle 例文帳に追加

車の車輪に一番近い、他の馬の後ろの引き具を付けた馬 - 日本語WordNet

and leaped into the chariot where Automedon, the squire, had harnessed Xanthus and Balius, 例文帳に追加

それから従者のアウトメドーンがクサントスとバリオスという2頭の馬につけた戦車に跳び乗った。 - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

例文

After this, there would be the success of restoration and the experience of a Japan that defended itself against invasion of powerful countries harnessed for the future. 例文帳に追加

そしてそこに、維新に成功し、列強の侵略を一応は防いだ日本の経験が活かせるとしていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Compositions and methods are disclosed for inducing potent T cell-mediated responses can be harnessed for anti-tumor and anti-viral immunity.例文帳に追加

抗腫瘍性免疫および抗ウイルス性免疫に利用され得る、強力なT細胞媒介性応答を誘導するための組成物および方法。 - 特許庁

If the capacities of women and the elderly are harnessed to their full potential, then the entire labor force will not greatly decrease until 2015.例文帳に追加

女性・高齢者の能力を最大限活用した場合、2015年までは全体の労働力人口は大きく減少しない。 - 経済産業省

So they harnessed mules to the wain, and placed in it the treasures, and, after praying, Priam drove through the night to the hut of Achilles. 例文帳に追加

そうして荷車に騾馬を付け、荷車に宝を乗せ、祈りを捧げた後、プリアモスは夜通しアキレウスの小屋へと駆けたのだ。 - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

Of course the truck was a thousand times bigger than any of the mice who were to draw it; but when all the mice had been harnessed, they were able to pull it quite easily. 例文帳に追加

もちろん荷車は、ひっぱるネズミのだれよりも千倍も大きかったのですが、ネズミがみんなで引っ張ると、楽々と動きました。 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

Japan must further stimulate these production and distribution networks of Japanese corporations in East Asia and provide support to ensure that Japan’s strengths are effectively harnessed in these networks.例文帳に追加

我が国としては、こうした日系企業の東アジアにおける生産・流通ネットワークを更に活性化するとともに、このネットワークの中で我が国の強みが効果的に発揮されるよう支援していかなければならない。 - 経済産業省

"So the old gentleman, as I said, harnessed Johnny and put on his very best tall hat and his very best stock collar and drove out in grand style from his ancestral mansion somewhere near Back Lane, I think." 例文帳に追加

「そこで老紳士は、そういうわけで、ジョニーに馬具をつけ、いちばん上等のシルクハットといちばん上等の硬く幅広い襟を着け、堂々たるスタイルで、確かどこかバックレーンの近くの先祖代々の邸宅から乗り出しました。」 - James Joyce『死者たち』

The harnessed 91, 92 inserted to the lower end of the drip-proof cover 18 are introduced from the introduction part 48 of the electric component unit 14 into the electric component unit 14 to be connected to a low-voltage substrate and a high-voltage substrate stored in the electric component unit 14.例文帳に追加

防滴カバー18の下端を通ったハーネス91、92は、電装品ユニット14の導入部48から電装品ユニット14内に導入され、電装品ユニット14内に収容された低電圧基板及び高電圧基板に接続される。 - 特許庁

例文

The employment and education systems created during the post-war high economic growth period have fallen into a “trapof not being able to adapt to changing circumstances and thereby have stayed the same to this day. As a result, the capabilities of women and the elderly has not been fully harnessed, and the education of children and youth has not kept up with global trends nor with changes in the times. 例文帳に追加

戦後の高度経済成長の時代に作られた雇用システムや教育システムが、「成功体験の罠」にとらわれ、今日まで維持温存されてしまった結果、女性や高齢者の能力が十分活用されないままとなっており、また、子供や若者たちの教育も世界の潮流や時代の変化に取り残されてしまっている。 - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”The Dead”

邦題:『死者たち』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS