1016万例文収録!

「hemiplegia」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > hemiplegiaの意味・解説 > hemiplegiaに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

hemiplegiaを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 14



例文

paralysis of one sidehemiplegia 例文帳に追加

半身不随 - 斎藤和英大辞典

GARMENT FOR PATIENT WITH HEMIPLEGIA例文帳に追加

片麻痺患者用衣服 - 特許庁

SEAT SURFACE FOR HEMIPLEGIA例文帳に追加

片麻痺患者用座面 - 特許庁

WALKING AID FOR HEMIPLEGIA PATIENT例文帳に追加

片麻痺患者用の歩行補助具 - 特許庁

例文

a person who has hemiplegia (is paralyzed on one side of the body) 例文帳に追加

半身不随(身体の片方が麻痺すること)になった人 - 日本語WordNet


例文

a physical condition that results from injury, in which half of the body is rendered paralized, called hemiplegia 例文帳に追加

半身付随という体の半分が動かなくなる症状 - EDR日英対訳辞書

To provide a bathtub structure in which a hemiplegia person can take a bath in a free procecture.例文帳に追加

片麻痺者が自由な手順で入浴することができるようにする。 - 特許庁

To provide a simple posture retaining apparatus by which a cerebral palsy, hemiplegia, or dysphagia patient can respectively retain a suitable posture.例文帳に追加

脳性小児麻痺や半身麻痺や嚥下障害の患者に、それぞれ適当な姿勢を保持させることができる、簡易な姿勢保持具を提供する。 - 特許庁

To provide a wheelchair capable of being moved freely by even a hemiplegia person and running by operation of a movable foot or one hand.例文帳に追加

本発明は半身不随者であっても自由に動かすことができる足や片手等の操作で走行することができる車椅子を得るにある。 - 特許庁

例文

To provide a stick provided with a telescopic function helping move with rapid telescopic movements for a person ascending/descending the stairs, lifting himself/herself from a chair or sitting down and for a person obliged to operate the stick with only one hand for the hemiplegia.例文帳に追加

階段の昇り降りや、椅子などからの立ち上がりや腰掛けなどのとき、さらに半身麻痺などで片手操作しか出来ない人に、速やかに伸縮して動作を補助することのできる伸縮機能を備えた杖を提供する。 - 特許庁

例文

To provide a bathroom structure with handrail and a vertical handrail capable of being conventiently used even by the people physically handicapped aged persons and the people physically handicapped by hemiplegia caused by disease.例文帳に追加

高齢により身体機能が低下した人及び疾病等により、片麻痺等の身体的ハンディキャップを負う人等であっても、利用利便性が良好な手すり付き浴室構造及び縦手すりを提供する。 - 特許庁

To provide a shoe-type appliance capable of preventing a tumble when a person, who has walking difficulty due to pes equinovarus and drop foot caused by apoplexy hemiplegia and peroneal nerve paralysis, or the foot muscular depression, is walking and facilitating its wearing.例文帳に追加

ここの発明は、脳卒中片麻痺や腓骨神経麻痺による内反尖足や下垂足、あるいは足の筋力低下による歩行困難が生じた者の歩行中の転倒を防止でき、しかも着用しやすい靴型装具を提供することを目的とする。 - 特許庁

To provide a device for presentation of vibration force sensation, producing accurate vibrations to a wrist joint, apart from an acyclic force sensation presentation, and also an upper limbs rehabilitation supporter based on this device, mainly used for the patients suffering hemiplegia from a stroke.例文帳に追加

非周期的な力覚提示とは独立して,手関節に正確な振動を提示することのできる振動力覚提示装置の提供,およびこの装置を用いた脳卒中片麻痺患者を主な対象とする上肢リハビリ支援装置の提供 - 特許庁

例文

To provide a round straw mat in which the pain of the waist of a caregiver is alleviated, and when an aged person or a physically challenging person such as with hemiplegia, who is a user, soaks in a bathtub from a standing position and when he/she is going to rise from the soaking condition, the burden on the body is alleviated by buoyancy.例文帳に追加

この発明は、介護者の腰の痛みの軽減と、利用者であるご老人や片麻痺などの障害者の方が、立位から湯船につかる時やつかった状態から、立ち上がろうとする時、浮力により身体の負担を軽減する円座である。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS