1016万例文収録!

「imperial university」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > imperial universityの意味・解説 > imperial universityに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

imperial universityの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 495



例文

the Imperial University 例文帳に追加

帝国大学 - 斎藤和英大辞典

Tokyo Imperial University 2363 例文帳に追加

東京帝大2363 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kyoto Imperial University 1381 例文帳に追加

京都帝大1381 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kyushu Imperial University 0608 例文帳に追加

九州帝大0608 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Tohoku Imperial University 0392 例文帳に追加

東北帝大0392 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

In October, 1947, Kyoto Imperial University was renamed Kyoto University. 例文帳に追加

1947年10月 京都大学に改称 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

a lecturer at the Imperial University 例文帳に追加

帝国大学講師 - 斎藤和英大辞典

a professor of the Imperial University 例文帳に追加

帝国大学教授 - 斎藤和英大辞典

Shigeo HENMI: A student of Kyoto Imperial University. 例文帳に追加

逸見重雄:京大生。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Imperial University' was renamed to 'Tokyo Imperial University.' 例文帳に追加

これにより「帝国大学」は「東京帝国大学」と改称した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Imperial University (later Tokyo Imperial University. Current the University of Tokyo) 例文帳に追加

帝国大学(後の東京帝国大学。現在の東京大学) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He dropped out of the department of Japanese literature, Tokyo Imperial University. 例文帳に追加

帝国大学国文科中退。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In June, 1897, Kyoto Imperial University was established. 例文帳に追加

1897年6月 京都帝国大学設置 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He became the instructor of Kyoto Imperial University in 1932. 例文帳に追加

1932年京都帝国大学講師。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He became the instructor of Kyoto Imperial University. 例文帳に追加

京都帝国大学講師 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He also held the post of the instructor of Osaka Imperial University. 例文帳に追加

-大阪大学講師兼担 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He obtained a Doctorate in Science at Osaka Imperial University. 例文帳に追加

-理学博士(大阪大学) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He became a professor of Kyoto Imperial University. 例文帳に追加

-京都帝国大学教授 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

June 1903: Secretary of Kyoto Imperial University. 例文帳に追加

1903年6月京都帝大書記官 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 911, he became monjosho (student of literary studies in the Imperial University). 例文帳に追加

911年(延喜11)、文章生と就る。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On February 8: Monjosho (student of literary studies in the Imperial University) 例文帳に追加

2月8日文章生 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

833: He became monjosho (student of literary studies in the Imperial University). 例文帳に追加

833年(天長10)、文章生となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He graduated from the Department of Philosophy, Kyoto Imperial University. 例文帳に追加

京都帝国大学哲学科卒。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1943, he became a professor at Kyoto Imperial University. 例文帳に追加

1943年京都帝大教授。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1899: He graduated from Tokyo Imperial University. 例文帳に追加

1899年(明治32年):同大学卒業。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1931: He became a professor at Kyoto Imperial University. 例文帳に追加

1931年京都帝国大学教授。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1926, Naito retired from Kyoto Imperial University. 例文帳に追加

1926年(大正15年)に退官。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Yoshimichi IWATA: A graduate of Kyoto Imperial University. 例文帳に追加

岩田義道:京大卒。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Yasuzo SUZUKI: A dropout of Kyoto Imperial University. 例文帳に追加

鈴木安蔵:京大中退。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Fusao HAYASHI (Toshio GOTO): A student of Tokyo Imperial University. 例文帳に追加

林房雄(後藤寿夫):東大生。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Eiichiro ISHIDA: A graduate from Kyoto Imperial University. 例文帳に追加

石田英一郎:京大卒。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Tokusaburo TAN: A graduate of Kyoto Imperial University. 例文帳に追加

淡徳三郎:京大卒。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Marukusu MUTO: A student of Kyoto Imperial University. 例文帳に追加

武藤丸楠:京大生。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Establishment of Keijo Imperial University 例文帳に追加

京城帝国大学開設 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

the predecessor of Tokyo University called the Imperial University 例文帳に追加

東京大学の前身である東京帝国大学 - EDR日英対訳辞書

On graduating Tokyo Imperial University, he became a professor at Ryukoku University. 例文帳に追加

東大卒業と同時に龍谷大学教授に就任。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kyoto Imperial University (established in 1897, current Kyoto University) 例文帳に追加

京都帝国大学(1897年設立、現在の京都大学) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Tohoku Imperial University (established in 1907, current Tohoku University) 例文帳に追加

東北帝国大学(1907年設立、現在の東北大学) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kyushu Imperial University (established in 1911, current Kyushu University) 例文帳に追加

九州帝国大学(1911年設立、現在の九州大学) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Hokkaido Imperial University (established in 1918, current Hokkaido University) 例文帳に追加

北海道帝国大学(1918年設立、現在の北海道大学) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Osaka Imperial University (established in 1931, current Osaka University) 例文帳に追加

大阪帝国大学(1931年設立、現在の大阪大学) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Nagoya Imperial University (established in 1939, current Nagoya University) 例文帳に追加

名古屋帝国大学(1939年設立、現在の名古屋大学) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The University of Tokyo (3 persons): (Tokyo Imperial University) Reona EZAKI, Yoichiro NANBU 例文帳に追加

東大(3人):(東京帝大)江崎玲於奈、南部陽一郎。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The University of Tokyo (3 persons): (Tokyo Imperial University) Yasunari KAWABATA, Eisaku SATO 例文帳に追加

東大(3人):(東京帝大)川端康成、佐藤栄作。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The University of Tokyo (1 person): (Tokyo Imperial University) Kunihiko KODAIRA 例文帳に追加

東大(1人):(東京帝大)小平邦彦 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He also held the post of instructor at Osaka Imperial University (present Osaka University) in 1933. 例文帳に追加

1933年には大阪大学講師を兼担する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1897: Kyoto Imperial University (Kyoto University) was established. 例文帳に追加

1897年:京都帝国大学(京都大学)創立。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1917: After working as an instructor at Tokyo Imperial University, he became a professor at Kyoto Imperial University. 例文帳に追加

1917年(大正6年):東大講師などを経て、京都帝国大学教授。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The name was changed to Imperial University according to the Order of Imperial University in 1886. 例文帳に追加

1886年(明治19年)帝国大学令で「帝国大学」と改名。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

1944: It merged with Imperial University Press and changed its title to "University Press." 例文帳に追加

1944年(昭和19年)帝國大學新聞と合併し『大學新聞』と改題 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS