1016万例文収録!

「laser equation」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > laser equationに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

laser equationの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 10



例文

The equation (1) is w=S/p and equation (2) is α=δ×p/S^2, where S is the irradiation area of one semiconductor laser device, p is an interval between the adjacent semiconductor laser devices, and δ is the amount of the displacement of the peak position of the light quantity.例文帳に追加

w=S/p (1) α=δ×p/S^2(2) 但し、S:1つの半導体レーザ装置の照射領域 p:相隣半導体レーザ装置間の間隔 δ:光量ピーク位置のずれ量 - 特許庁

The recording power to the groove track G1 is stepwise increased, and when the equation EG1n<EG1 n-1 is not effected, the laser power Pn-1 at the previous time is defined to the minimum limit laser power PL (S41, S42).例文帳に追加

グルーブトラックG1への記録パワーを段階的に高くしていき、EG1n<EG1n−1でないとき前回のレーザパワーPn−1を最低限界レーザパワーPLとする(S41,S42)。 - 特許庁

A neutral density filter having a transmissivity satisfying the equation (1): η_nd=(W_1/W_0)/(η_AOM×η_ref×η_tra) and an attenuating function by absorption or reflection is arranged between a laser light source 30 and AOM 32 on the optical path of the laser light.例文帳に追加

下記式(1)を満たす透過率を有し、吸収又は反射による減光機能を有する減光フィルタをレーザ光源30とAOM32の間のレーザ光の光路上に配置する。 - 特許庁

As the wavelength of the laser beam 2, a larger value than a wavelength λ calculated from the equation is adopted; λ=h×c/Eg (h: Planck constant; C: light velocity; Eg: band gap).例文帳に追加

レーザー光2の波長には、λ=h・c/Eg(h:プランク定数、c:光の速さ、Eg:バンドギャップ)で算出される波長λよりも大きい値が採用される。 - 特許庁

例文

The method is such that at least one groove face of a joint 5 in a member to be welded is preliminarily formed into a rugged face 4c having alternately a projected part 4a and a recessed 4b to fulfil a specific equation, and weld the joint by laser welding or by laser/arc composite welding.例文帳に追加

被溶接部材の継手5の少なくとも一方の開先面を特定の式を満たす凸部4aと凹部4bを交互に有する凹凸形状面4cに形成しておき、レーザ溶接により溶接を行うという手段、レーザとアークとの複合溶接により溶接を行うという手段等。 - 特許庁


例文

From these detected values Sp, Ss and a recording power Pw1 outputted from an objective lens of an optical head by laser beams from a semiconductor laser element at the time of recording, an index Rm for detecting the recorded state of the optical disk is obtained by the equation Rm=Sp/Ss/Pw12.例文帳に追加

そして、これらの検出値Sp,Ssと、記録時に半導体レーザ素子からのレーザ光が光ヘッドの対物レンズから出射される記録パワーPw1とから、Rm=Sp/Ss/Pw1^2によって光ディスクの記録状態を検出する指数Rmを求める。 - 特許庁

Then, a recording power Pw1 of a laser beam from a semiconductor laser element emitted from an objective lens of an optical head at the recording time and the coefficient n are added to the above detected values Sp, Ss to obtain the index Rm for detecting the recorded state of the optical disk by equation Rm=Sp/Ss/Pw1^n.例文帳に追加

そして、これらの検出値Sp,Ssに、記録時に半導体レーザ素子からのレーザ光が光ヘッドの対物レンズから出射される記録パワーPw1と係数nとを加え、Rm=Sp/Ss/Pw1^nによって光ディスクの記録状態を検出する指数Rmを求める。 - 特許庁

Out of wave front aberrations generated when the laser beams with different wavelengths are condensed on the information recording surfaces of the corresponding optical recording media, the maximum wave front aberration Wmax and minimum wave aberration Wmin are assumed and they meet the following equation, Wmax≤0.035 λRMS.例文帳に追加

異なる波長のレーザビームが、対応する光記録媒体の情報記録面上に集光する際に発生する波面収差のうち、最大波面収差をWmax、最小波面収差をWminとしたとき、Wmax≦0.035λRMSを満たす。 - 特許庁

In the disk having different the depth of the groove/pit, the difference d3 between the height d1 from the bottom surface to the upper surface of the groove and the height d2 from the bottom surface to the upper surface of the pit satisfies equation λ/8n≤d3≤λ/5n (λ: the wavelength of the laser beam, n: refractive index of the disk).例文帳に追加

グルーブ/ピットの深さが異なるディスクは、底面からグルーブの上部面までの高さd_1及び底面からピットの上部面までの高さd_2間の差d_3が式λ/8n≦d_3≦λ/5n(λ:レーザービームの波長、n:ディスクの屈折率)を満足する。 - 特許庁

例文

A thermal conduction equation regarding a silicon film is solve on the basis of not only basic parameter including a central position, disctribution and energy density of a laser beam and overlapping ratio when multiplex laser beam irradiation is performed, but also fluctuation components including the center position and energy density, and growth of crystals in the object is statistically calculated.例文帳に追加

レーザビームの中心位置、分布、及びエネルギ密度、並びにレーザビームを多重照射する際の重複率を含む基本パラメータのみならず、中心位置、及びエネルギ密度を含むゆらぎ成分に基づいてシリコン膜に関する熱伝導方程式を解いて、対象物中における結晶の成長を統計的に計算する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS