1016万例文収録!

「most favoured nation status」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > most favoured nation statusに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

most favoured nation statusの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3



例文

As a result, in 1979, under the Tokyo Round, the Agreement on Government Procurement (hereinafter “the 1979 Agreement”) was concluded and required national treatment and most favoured nation status, as well as fair and transparent procurement procedures. The 1979 Agreement subsequently was partially amended in 1987.例文帳に追加

その結果、1979年に東京ラウンドにおいて内国民待遇及び最恵国待遇並びにこれらを確保するための公平・透明な調達手続等を規定する「政府調達に関する協定」(以下「旧政府調達協定」という。)が先進国間で複数国間条約として成立した。 - 経済産業省

The Treaty of Amity and Commerce between the United States and Japan was an unequal treaty including unfavourable conditions against Japan such as extraterritoriality, resignation of tariff autonomy (tariff agreement system) and unilateral MFN (most favoured nation) status, therefore when the Japanese market was opened to the world, domestic industries were defenceless against the impact of price increases and the draining of gold reserves which gave rise to the Sonno Joi Movement (a movement advocating reverence to the Emperor and expulsion of foreigners), uprising, and destructive urban riots. 例文帳に追加

日米修好通商条約は「治外法権」、関税自主権の放棄(協定関税率制)、片務的最恵国待遇など、日本にとって不利な内容を含む不平等条約であり、無防備なままの日本市場が世界市場に対して開かれると、入過により国内産業への影響、金の流出が物価高騰、尊王攘夷運動の激化や一揆、打ちこわし等を招いた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Against the background described above, after confirming that there still exist difficulties regarding governmental mutual recognition agreements arising from the different levels of development among member states, costs, opacity and the nature of not having most-favoured-nation status, the fourth triennial review by the TBT Committee reconfirmed that the utilization of international standards, guidelines, and recommendations and further harmonization of conformity assessment procedures will help facilitate the agreement of mutual recognition agreements.例文帳に追加

このようなことを背景として、TBT 委員会における第4回3年見直しでは、政府間相互承認協定に関して、加盟国間での発展レベルの違い、コスト、不透明性、最恵国待遇ではない性質等による困難が存在することを確認した上で、国際規格や指針、勧告を用いることや、適合性評価手続のさらなる整合化が、相互承認協定の合意を円滑にすることが再確認された。 - 経済産業省


索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS