1016万例文収録!

「quasi currency」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > quasi currencyに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

quasi currencyの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5



例文

A quasi-currency is the type of deposit which is in principle not cancelled till the due date.例文帳に追加

準通貨とは、原則として満期まで解約できない種類の預金である。 - Weblio英語基本例文集

Tettei (iron rod) of the Kofun period (tumulus period) may be regarded as equivalent to Kafu (ancient Chinese currency made of bronze,) used as Quasi-money, which is typically represented by Tosen currency (bronze coin shaped like an opened straight razor) of ancient China. 例文帳に追加

古代中国の刀銭などに代表される準貨幣としての貨布は、古墳時代の鉄?(てってい)などがこれにあたるとの見方がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Then, in December 2004 the second stage of ABF, ABF2, began. ABF2 invests some of the foreign-currency assets held by central banks into local currency-denominated bonds issued by sovereign and quasi-sovereign issuers in the above eight countries and regions,83 and at the time of launch its size was approximately $2 billion.例文帳に追加

さらに、2004年12月には、第2段階として中央銀行の保有する外貨資産の一部を上記8か国・地域における現地通貨建ての国債及び政府系企業債に投資を行うABF2が開始された83(発足時点での規模は約20億ドル)。 - 経済産業省

In addition to the ASEAN+3 processes, the ExecutivesMeeting of East Asia and Pacific Central Banks (EMEAP) process has launched the “Asian Bond Fund 2”, which aims at investing a part of foreign reserves in sovereign and quasi-sovereign local currency-dominated bonds. 例文帳に追加

また、ASEAN+3財務大臣プロセスに加えて、東アジア・オセアニア中央銀行役員会議(EMEAP)プロセスでも、外貨準備の一部を域内諸国・地域の現地通貨建てのソブリンおよび準ソブリン債に投資するアジア・ボンド・ファンド2(ABF2)が開始されています。 - 財務省

例文

Specifically, it was decided that in the first stage the central banks of each member country and region would jointly operate some foreign-currency assets through a fund composed of dollar-denominated bonds issued by sovereign and quasi-sovereign issuers in eight countries and regions in East Asia (China, Hong Kong, Indonesia, Korea, Malaysia, the Philippines, Singapore, and Thailand). The first stage is known as ABF1, and at the time of launch its size was approximately $1 billion.例文帳に追加

具体的には、第1段階としてメンバー各国・地域の中央銀行が、外貨資産の一部を、東アジア8か国・地域(中国、香港、インドネシア、韓国、マレーシア、フィリピン、シンガポール、タイ)のドル建て国債及び政府系企業債で構成されるファンドで合同運用することとなった(ABF1と呼称。発足時点での規模は約10億ドル)。 - 経済産業省


索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS