1016万例文収録!

「reintegrated」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > reintegratedに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

reintegratedを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 11



例文

Russia must be reintegrated into Europe 例文帳に追加

ロシアはヨーロッパに再統合されなければならない - 日本語WordNet

the period after the American Civil War when the southern states were reorganized and reintegrated into the Union 例文帳に追加

南北戦争後、南部諸州が再編され、連邦に再加入した時代 - 日本語WordNet

Following the revision made in March 2007, the semi-express was reintegrated into the operation, taking the place of the express. 例文帳に追加

なお、準急は2007年3月のダイヤ改正で急行に代わって復活した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In this case, the individual data streams are reintegrated in the order that is correct in terms of time.例文帳に追加

このとき個々のデータ流は時間的に正しい順序で再び統合される。 - 特許庁

例文

Bunraku Kyokai was newly established, mainly operated by Osaka Prefecture and Osaka City and sponsored by the Ministry of Education, Science, Sports and Culture (currently Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology) and Japan Broadcasting Corporation, so the bunraku world was reintegrated and set to restart. 例文帳に追加

新たに大阪府・大阪市を主体に文部省(現・文部科学省)・日本放送協会の後援を受けた財団法人文楽協会が発足し、文楽界は再統一され、再出発することとなった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

At the time of establishment of Fushimi City in 1929, some towns that had been divided into 'east and west' or 'upper and lower' were reintegrated and some small towns were incorporated into neighboring towns, resulting in the number of 168 towns with the decrease of 20. 例文帳に追加

昭和4年(1929年)の伏見市成立時には、「東・西」「上・下」に分割されていた町を再統合したり、小規模な町を隣町に編入する等の整理が行われ、町数は20減って168町となった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, the personnel of taifu and shofu was taken back everything because of the internal trouble again afterwards, Minbusho (Ministry of Popular Affairs) was reintegrated to Okurasho (Ministry of the Treasury) in exchange for the inauguration of OKUBO to Okura-kyo (Minister of the Treasury). 例文帳に追加

ところが、その後再度の内紛によって各省の大輔・少輔人事が一旦白紙に戻り、大久保が大蔵卿と就任することと引換に民部省は大蔵省に再統合された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To enable a high current gain to be made while acquiring the output current balance in the case of composing a differential amplifier or current mirror circuit, etc., in a paired MOS transistor applicable to a semiconductor reintegrated circuit.例文帳に追加

半導体集積回路に使用するMOSトランジスタ対において、差動増幅器やカレントミラー回路等を構成する場合に、出力電流バランスを保ちながら高い電流利得を得ることができるようにする。 - 特許庁

To provide a method for dividing structured meta-data, capable of dividing structured meta-data into a plurality of structural meta-data in a way of being reintegrated and capable of enhancing a transmission efficiency in the transmission.例文帳に追加

構造化メタデータを再統合可能なように複数の構造化メタデータに分割できると共に、その伝送において、伝送効率を高めることを可能とする構造化メタデータの分割方法を提供する。 - 特許庁

例文

To decrease possibility of reoccurrence of failure of a reintegrated CPU by performing failure reoccurrence prevention treatment corresponding to the analysis result of the contents of the failure in reintegrating a CPU in which a failure has occurred.例文帳に追加

障害が発生したCPUを再組み込みする際に、障害内容の分析結果に応じた障害再発予防処置を行うことで、再組み込みしたCPUの障害再発の可能性を低下させること。 - 特許庁

例文

In user interface and operation, divided pages are handled as independent ones, and can also be reintegrated based on page ID and division information.例文帳に追加

ユーザインターフェースや操作の上では、分割されたページは独立したページとして扱われ、ページIDと分割情報を手がかりに再結合することもできる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS