1016万例文収録!

「rug up」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

rug upの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5



例文

the yarn (as in a rug or velvet or corduroy) that stands up from the weave 例文帳に追加

織布から立ち上がる編み糸(敷物、ベルベットまたはコーデュロイのような) - 日本語WordNet

This storage box is further provided with a locking means used for storing the rug inside the lid body, and is so constituted that the locking means suspendingly locks the rug to the inside part of the lid body with its folded up.例文帳に追加

さらに、蓋体の内側面には毛氈の収納に用いる係止手段を設け、この係止手段によって毛氈を、蓋体の内側面部分において折り畳んだ状態で垂れ下がり状に係止するように構成する。 - 特許庁

The sheets were made of blue cloth, and Dorothy slept soundly in them till morning, with Toto curled up on the blue rug beside her. 例文帳に追加

シーツは青い布で、ドロシーは朝までぐっすりと眠り、トトはその横の青いじゅうたんの上で丸まっていました。 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

To provide a calendar, which purifies the air in a room only by being hung on a wall, for example, and can be used semipermanently as a deodorizing sheet or the like in use such as for a rug in a drawer, a shoes box or the like even after being used up as the calendar, and its manufacturing method.例文帳に追加

例えば壁に掛けておくだけで、その部屋の空気を清浄化し、かつ暦として用済み後も、例えば引き出し、シューズボックスなどの敷物として使用すれば半永久的に消臭シート等として使用可能なカレンダー及びその製造方法を提供する。 - 特許庁

例文

To provide a sanitary and economical cleaning device having excellent durability and capable of scraping up waste thread, hair, pet's fur, dust, etc., stuck in a carpet having recessed and protruding faces like a rug and a carpet very simply and securely and cleaning it uniformly without damaging threads of the carpet.例文帳に追加

じゅうたん、カーペット等の凹凸面のある敷物内に着いた糸屑、毛髪、ペットの毛、埃等を極めて簡単かつ確実に掻き集めることができ、じゅうたん等の毛を痛めることなく均一に清掃することのできる、衛生的で、耐久性および経済性に優れた清掃具を提供する。 - 特許庁


索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS