1016万例文収録!

「some one else」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > some one elseの意味・解説 > some one elseに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

some one elseの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4



例文

Ask someone other man―some one else. 例文帳に追加

誰かほかの人に聞け - 斎藤和英大辞典

Then I will ask another mansome other person―some one else. 例文帳に追加

それじゃ(誰か)ほかの人に頼もう - 斎藤和英大辞典

It would have been all the better, as it seemed to Alice, if she had got some one else to dress her, 例文帳に追加

アリスの目から見ると、だれか別の人に着付けをしてもらったほうがずっとましなようでした。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

例文

To justify that, the conduct from which it is desired to deter him, must be calculated to produce evil to some one else. 例文帳に追加

強制を正当化するのは、彼に思いとどまって欲しい行為が、だれか他人に悪いことをもたらすと推定されるときなのです。 - John Stuart Mill『自由について』


索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”On Liberty”

邦題:『自由について』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS