1016万例文収録!

「the number of~」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > the number of~の意味・解説 > the number of~に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

the number of~の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49936



例文

a condition of the same number showing on a pair of dice 例文帳に追加

さいころで同じ数が出ること - EDR日英対訳辞書

the number of times a person has stayed at a particular place of lodging 例文帳に追加

宿泊数を表す語 - EDR日英対訳辞書

the amount of money paid for working a certain number of hours 例文帳に追加

手間賃をもらってする仕事 - EDR日英対訳辞書

of a number, the condition of being close to zero 例文帳に追加

数字がゼロに近いさま - EDR日英対訳辞書

例文

(i) the number of units of Specified Equity for Subscription; 例文帳に追加

一 募集特定出資の口数 - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

Limitation of the Number of Defense Counsel for a Suspect 例文帳に追加

被疑者の弁護人の数の制限 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Calculation of the number of founders, etc. 例文帳に追加

発起人等の数の計算 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) The number of units of Investment Equity for Subscription; 例文帳に追加

一 募集投資口の口数 - 日本法令外国語訳データベースシステム

The Number of Copies of Documents to be Submitted 例文帳に追加

提出すべき書類の部数 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

The number of pages of physical memory. 例文帳に追加

物理メモリのページ数。 - JM

例文

The number of teachers was two, and that of students was eight. 例文帳に追加

教員2人、生徒8人。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Number of stations: 9 (including the stations of origin and destination) 例文帳に追加

駅数:9駅(起終点駅含む) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The average daily number of people who boarded or disembarked, as of November 2003, was 2,555. 例文帳に追加

1日:2555人(2003年11月調べ) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The number of solders reached 4,165 as of July 23. 例文帳に追加

7月23日時点で4165名に達する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

the date and number of receipt of application 例文帳に追加

出願日及び出願番号 - 特許庁

reproduction of a design and the number of examples例文帳に追加

意匠の複製及び例の数 - 特許庁

Changes in the number of cases of provisional release permission 例文帳に追加

仮放免許可件数の推移 - 特許庁

Changes in the number of victims of trafficking in persons 例文帳に追加

人身取引被害者数の推移 - 特許庁

Changes in the number of registrations of changes in registered matters 例文帳に追加

変更登録の状況 - 特許庁

Changes in the number of confirmation of registered matters 例文帳に追加

登録確認の状況 - 特許庁

To reduce the number of components of a device.例文帳に追加

装置の部品点数を削減する。 - 特許庁

Calculating the number of entries of establishments例文帳に追加

開業事業所数の集計 - 経済産業省

Calculating the number of exits of establishments例文帳に追加

廃業事業所数の集計 - 経済産業省

[2] the large number of users of recycled cans; and 例文帳に追加

②「受け皿が整備されている」 - 経済産業省

The number of executions equals the result of subtracting the number of cancellations from the number of selections, and the order of display is set according to the number of executions.例文帳に追加

実行回数は、選択回数から取り消し回数を減算して得られた結果とし、実行回数に従って表示順序を設定する。 - 特許庁

By adding the number of a random number to the generated random number table, or by selecting the random number table corresponding to the random number table number input from the random number table generated in advance, the character look-up table transmission section 203 transmits to the terminal unit 103 the random number table and the random number table number(S302).例文帳に追加

対応表送信部203では生成された乱数表に乱数番号を付与するか、予め生成された乱数表から入力された乱数表番号の乱数表を選択して乱数表と乱数表番号とを端末装置103に送信する(S302)。 - 特許庁

the diary number of the application as well as the registration number and the classes of the patent; 例文帳に追加

特許の記録出願番号及び登録番号並びに分類 - 特許庁

The server 12 adds the number of the documents copied to the total number of the documents.例文帳に追加

サーバ12は、文書の合計数に複写された文書数を加算する。 - 特許庁

The server 12 subtracts the number of the documents discarded from the total number of the documents.例文帳に追加

サーバ12は、文書の合計数から廃棄された文書数を減算する。 - 特許庁

The price changes depending on the number of orders. 例文帳に追加

注文数によって、値段は変わる。 - Weblio Email例文集

The price changes depending on the number of orders. 例文帳に追加

注文数によって値段は変わる。 - Weblio Email例文集

Increase in the number of residents in the business region例文帳に追加

商圏内居住者数の増加 - Weblio Email例文集

The number of job introductions is on the downward trend.例文帳に追加

紹介件数は下降気味だ。 - Weblio英語基本例文集

The number of vacant houses are increasing due to the COVID-19 pandemic.例文帳に追加

コロナで空き家が増えています。 - 時事英語例文集

the greatest good of the greatest number 例文帳に追加

最大多数の最大幸福. - 研究社 新英和中辞典

the greatest happiness of the greatest number 例文帳に追加

最大多数の最大幸福. - 研究社 新英和中辞典

The number of the students is close on six hundred. 例文帳に追加

生徒の数は 600 に近い. - 研究社 新和英中辞典

The number of students is 5,000 on the averageon an averageon a par―The number of students averages 5,000. 例文帳に追加

生徒の数は平均五千 - 斎藤和英大辞典

The number of student is about 5,000―some 5,000―in the neighbourhood of 5,000―5,000 in round numbers. 例文帳に追加

生徒の数は殆ど五千 - 斎藤和英大辞典

The number of students is about 5,000―some 5,000―in the neighbourhood of 5,000. 例文帳に追加

生徒の数は五千人内外だ - 斎藤和英大辞典

工場なら)the total number of attendancesin a given time)―(鉄道なら)―the total number of passengerscarried one mile 例文帳に追加

延べ人員 - 斎藤和英大辞典

the greatest happiness of the greatest number 例文帳に追加

最大多数の最大幸福 - 斎藤和英大辞典

The number of cars is on the increase.例文帳に追加

車の数がますます増えている。 - Tatoeba例文

The number of the front desk is No 1.例文帳に追加

フロントの番号は一番です。 - Tatoeba例文

the act of reducing the amount or number 例文帳に追加

量や数を減らす行為 - 日本語WordNet

the cardinal number that is the sum of one and one and one 例文帳に追加

1と1と1の合計である基数 - 日本語WordNet

the cardinal number that is the sum of three and one 例文帳に追加

3と1の合計である基数 - 日本語WordNet

the cardinal number that is the sum of four and one 例文帳に追加

4と1の合計である基数 - 日本語WordNet

the cardinal number that is the sum of five and one 例文帳に追加

5と1の合計である基数 - 日本語WordNet

例文

the cardinal number that is the sum of six and one 例文帳に追加

6と1の合計である基数 - 日本語WordNet

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS