調べた例文を記録して、効率よく覚えましょう
Weblio会員無料で登録できます
履歴機能 過去に調べた単語を確認できる
語彙力診断 診断回数が4回に増加
マイ単語帳 便利な学習機能付き
マイ例文帳 文章で意味を理解できる

Weblio実用英語辞典

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

不気味

「不気味」の英語

creepy, eerie, uncanny

creepy

creepyの発音記号

/ˈkriː.pi/

creepyのニュアンス

「creepy」は、何かが恐ろしい、不快な、または不気味な感じを与えるときに使われる。特に、人や場所、物事に対して恐怖や不安を感じるときに用いられる。人間の行動や態度、見た目などが不自然で、恐怖心を引き起こすような状況に対して使われることが多い。

creepyと一緒に使われやすい単語・表現

例えば、"creepy guy"(不気味な男)、"creepy feeling"(不気味な感じ)、"creepy place"(不気味な場所)など。

creepyの例文

"I got a creepy feeling from that old house."(あの古い家から不気味な感じがした。)
"He's a bit creepy."(彼はちょっと不気味だ。)
"The movie was really creepy."(その映画は本当に不気味だった。)

eerie

eerieの発音記号

/ˈɪə.ri/

eerieのニュアンス

"eerie"は、不気味で、奇妙で、恐ろしいという意味を持つ。特に、自然現象や超自然的な事象に対して使われることが多い。また、"eerie"は、何かがおかしい、異常であるという感覚を表す。

eerieと一緒に使われやすい単語・表現

例えば、"eerie silence"(不気味な静けさ)、"eerie atmosphere"(不気味な雰囲気)、"eerie light"(不気味な光)など。

eerieの例文

"The forest was eerily quiet."(森は不気味に静かだった。)
"There was an eerie glow in the sky."(空には不気味な光があった。)
"The story had an eerie resemblance to my own life."(その話は私の人生と不気味なほど似ていた。)

uncanny

uncannyの発音記号

/ʌnˈkæn.i/

uncannyのニュアンス

"uncanny"は、不気味で、奇妙で、超自然的な感じを表す。特に、人間の能力や行動が通常の範囲を超えていると感じられるときに使われる。また、"uncanny"は、何かが予想外であり、理解できないほど奇妙であるという感覚を表す。

uncannyと一緒に使われやすい単語・表現

例えば、"uncanny resemblance"(不気味な resemblance)、"uncanny ability"(不気味な能力)、"uncanny feeling"(不気味な感じ)など。

uncannyの例文

"She has an uncanny resemblance to my mother."(彼女は不気味なほど母に似ている。)
"He has an uncanny ability to predict the market."(彼は市場を予測する不気味な能力を持っている。)
"There was something uncanny about the whole situation."(その全体の状況は何か不気味だった。)

JMdict

EDRDG

ライフサイエンス辞書

ライフサイエンス辞書プロジェクト

不気味

EDR日英対訳辞書

独立行政法人情報通信研究機構

不気味

読み方 ブキミ

spookiness

斎藤和英大辞典

日外アソシエーツ株式会社

閲覧履歴

全履歴クリア

不気味
Triaxiality
splashpage
単語帳に追加

不気味のページの著作権

  • 研究社
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • EDRDG
    This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
  • ライフサイエンス辞書プロジェクト
    Copyright (C) 2024 ライフサイエンス辞書プロジェクト
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
  • 独立行政法人情報通信研究機構
    Copyright(C)2002-2024 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編