研究社 新英和中辞典

研究社

tell

tell /tél/音声を再生
動詞 他動詞
(told /tóʊldtˈəʊld/)音声を再生
1告げる 《★【類語】 tell は知らせるの意の最も一般的な語; inform は tell より改まった語; relate は自分が見たり経験したことを順序よく話す; report は自分が調べたことを他人に知らせる》:
a〈物語・事実などを〉話す,語る,言う,述べる.
用例
  • tell the truth ありのままを言う.
  • tell a lie うそを言う.


b〈人に〉話す,告げる 《★【用法】 直接目的語が内容上略されたか,または成句の用法》.
用例
  • He asked where she lived and I told him. 彼は彼女がどこに住んでいるのか尋ねたので私が教えてやった.
  • I will tell you. 委細お話ししましょう 《まあお聞きください》.


c〔+間接目的語+直接目的語 / +目的語+to+(代)名詞〕〈人に〉〈…を〉告げる,話す; 〔人に〕〈…を〉告げる,話す 〔to〕.
用例
  • He told us his adventures.=He told his adventures to us. 彼は私たちに冒険談をしてくれた.

d〔+目的語+前置詞+(代)名詞〕〈人に〉〔…のことを〕話す,伝える 〔of,about〕.
用例
  • He told me about his name. 彼は私に自分の名前のことについて話してくれた 《★【比較】 He told me his name. は「名前を告げた」ことだが, about his name は「名前の由来などについて告げる」こと》.
  • I told him of her death. 私は彼に彼女がなくなったことを伝えた.


e〔+目的語(+that)〕〈人に〉〈…と〉言う 《★【用法】 間接話法の表現として用いる; またこの構文の受身は be told that…》.
用例
  • He told me that he liked baseball. 彼は野球が好きだと私に言った 《★【変換】 He said to me, “I like baseball." と書き換え可能》.
  • He told me that he had finished reading the book. 彼はその本を読み終えたと私に言った 《★【変換】 He said to me, “I have finished reading the book." と書き換え可能》.
  • So she told me. そう彼女は私に言った 《★【用法】 この so は前文の内容を受けたもので, that 節の代用》.
  • I told you so! 言わないことじゃない, それごらん.


f〔+目的語+wh.節 / +目的語+wh.節+to do〕〈人に〉〈…かを〉言う,知らせる.
用例
  • Tell me when you will leave London. いつロンドンを出発するのか教えてください.
  • She will tell you what to do. どうしたらよいかは彼女が教えてくれますよ.


2〔+目的語+to do〕〈人に〉〈…するように〉言う,命じる,注意する 《★【用法】 命令を表わす間接話法の表現として用いる》.
用例
  • He told me not to drive too fast. 彼は私にあまり車のスピードを出すなと言った 《★【変換】 He said to me, “Don't drive too fast." と書き換え可能》.
  • I was told to wear a suit. スーツを着るように言われた.
  • Do as you are told. 言われたとおりにやりなさい 《★told の後に to do が略されている》.


3[can,could などを伴って]
a〈…を〉知る,わかる.
用例
  • He cannot tell (the) time yet. 彼はまだ時計(の見方)がわからない 《★【用法】 《英》 では通例 the は略さない》.
  • You can tell the time from the position of the sun. 太陽の位置から時間がわかります.
  • You can tell him by his voice. 彼だということは声でわかる.


b〔+(that)〕〈…だと〉わかる.
用例
  • One can tell (that) she's intelligent. 彼女が聡明(うめ)であるということはだれが見てもわかる.

c〔+wh. / +wh.+to do〕[通例否定文で] 〈…かが〉わかる.
用例
  • He couldn't tell what to do. 彼にはどうしたらよいのかわからなかった.
  • There's no telling when she may come. 彼女はいつやってくるかわからない.
  • Nobody can tell what it is. それが何であるかはだれもわからない.


4[can,could などを伴って]
a〔+目的語+between+(代)名詞〕〔二つの間で〕〈差異などを〉見分ける,識別する.
用例
  • You'll not be able to tell the difference between them. 両者の区別は君には(いつまでたっても)わかるまい.

b〔+目的語+from+(代)名詞〕〔…と〕〈…とを〉見分ける.
用例
  • I can't tell one twin from the other. そのふたごは見分けられない.

c〔+目的語+apart〕〈…を〉見分ける.
用例
  • tell the twins apart ふたごを見分ける.

d〔+whether [if]〕〈…かどうかを〉見分ける.
用例
  • I cannot tell whether it's true (or not). それが正しいのかどうか見分けることができません.

5a〈ものが〉〈…を〉表わす,示す.
用例
  • Her face told her grief. 彼女の顔は悲しみを表わしていた.
  • This signpost tells the way to New York. この道標にはニューヨークへの道筋が書いてある.


b〔+目的語+that〕〈ものが〉〈人に〉〈…ということを〉示す.
用例
  • A line of pink on the eastern horizon told me that daybreak was near. 東の地平線上に一筋の薄赤色が出て夜明けが近いことがわかった.

6〈…を〉数える.
自動詞
1a〔動詞(+前置詞+(代)名詞)〕〈人が〉〔…のことを〕話す,語る 〔of,about〕.
用例
  • People of old told of such things. 昔の人はそのようなことを話した.

b〔+of+(代)名詞〕〈ものが〉〔…を〕物語る,示す.
用例
  • His hands tell of heavy labor. 彼の手を見ると重労働をしたことがわかる.

2〔動詞(+on+(代)名詞)〕〔他人のことを〕告げ口する.
用例
  • Did he promise not to tell? 彼は他言をしないと約束したか.
  • Helen told on her sister Mary. ヘレンは妹のメアリーのことを言いつけた.


3a効き目がある,〈砲弾などが〉命中する; こたえる,影響する.
用例
  • His experience will tell in the end. いつかは彼の経験が生きてくるだろう.
  • Money is bound to tell. 金の効き目は必ず現われる.
  • Every shot told. 百発百中だった.


b〔+前置詞+(代)名詞〕〔…に〕効果を表わす; 〔人・健康などに〕こたえる,影響を与える 〔on,upon〕.
用例
  • My age is beginning to tell on [upon] me. 私も寄る年波には勝てなくなってきた.

c〔+against+(代)名詞〕〔…に不利に〕働く,作用する.
用例
  • Everything told against him. すべてが彼にとって不利だった.

4[can,could などを伴って] わかる,見分ける.
用例
  • Nobody can tell.=Who can tell? だれにもわからない.
  • You can't always tell from appearances. 見かけだけからではわからないものだ.




【語源】

told

told /tóʊldtˈəʊld/音声を再生
動詞
調べた例文を記録して、効率よく覚えましょう
Weblio会員無料で登録できます
履歴機能 過去に調べた単語を確認できる
語彙力診断 診断回数が4回に増加
マイ単語帳 便利な学習機能付き
マイ例文帳 文章で意味を理解できる

Eゲイト英和辞典

株式会社ベネッセコーポレーション

told

音節told発音記号・読み方tóʊld
動詞

ハイパー英語辞書

ハイパー辞書:会津大学•筑波大学版

told

ライフサイエンス辞書

ライフサイエンス辞書プロジェクト

遺伝子名称シソーラス

ライフサイエンス統合データベースセンター

Told

fly遺伝子名Told
同義語(エイリアス)Fs(2)Sz11; Female sterile (2) Told; Fs(2)Tld
SWISS-PROTのID---
EntrezGeneのID---
その他のDBのIDFlyBase:FBgn0001002

本文中に表示されているデータベースの説明

SWISS-PROT
スイスバイオインフォマティクス研究所欧州バイオインフォマティクス研究所によって開発運営されているタンパク質アミノ酸配列データベース
EntrezGene
NCBIによって運営されている遺伝子データベース染色体上の位置配列発現構造機能、ホモロジーデータなどが含まれている
FlyBase
米英大学のショウジョウバエ研究者などにより運営されるショウジョウバエ生態遺伝子情報に関するデータベース

Weblio英語表現辞典

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

told

訳語

伝えた

Weblio例文辞書

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

told

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Toldの文法情報

told」は動詞「tell」の過去形、または過去分詞です

発音記号

  • / tóʊld(米国英語)
  • / tˈəʊld(英国英語)

音声を聞く

クイック再生
ダウンロード再生

学習レベルの目安

レベルレベル1
学校レベル中学以上の水準
英検3級以上合格に覚えておきたい単語
TOEIC® L&Rスコア220以上取得に覚えておきたい単語

閲覧履歴

全履歴クリア

Told
単語帳に追加

Toldのページの著作権

  • 研究社
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • ハイパー辞書:会津大学•筑波大学版
    © 2000 - 2024 Hyper Dictionary, All rights reserved
  • ライフサイエンス辞書プロジェクト
    Copyright (C) 2024 ライフサイエンス辞書プロジェクト
  • ライフサイエンス統合データベースセンター
    DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License.
  • CMUdict
    CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University.