小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMdict > 宿祢の英語・英訳 

宿祢の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 Lord (title of respect for nobility、etc.)


JMdictでの「宿祢」の英訳

宿禰

読み方すくね

(1)

文法情報名詞)(古語尊敬語
対訳 Lord (title of respect for nobility, etc.)

(2)

文法情報名詞)(古語
対訳 Sukune (third highest of the eight hereditary titles)


「宿祢」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 22



例文

栄井宿祢蓑麻呂例文帳に追加

Sakai no sukune Minomaro発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本姓は佐伯宿祢例文帳に追加

His main name is Sukune SAEKI.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本姓は佐伯宿祢例文帳に追加

His main name is SAEKI no Sukune.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本姓は河内氏忌寸であったが、清内氏宿祢の姓を賜る。例文帳に追加

His original surname was 'KAWACHI no Ikimi,' but he was later conferred the surname 'KIYOUCHI no Sukune'.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

正六位上斎部宿祢浜成の願出によるという。例文帳に追加

It is said to have been based on the request made by Shorokuinojo (Senior Sixth Rank, Upper Grade) INBE no Sukune Hamanari.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

和銅元年(708年)3月13日、従五位下の佐伯宿祢男は、大倭守(大和国の守)に任命された。例文帳に追加

SAEKI no Sukune no Otoko, the Junior Fifth Rank Lower Grade, was assigned to Oyamato no kami (a director general of Japan) on April 12, 708.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

和銅元年(708年)1月11日に、正六位上の阿刀宿祢智徳は従五位下になった。例文帳に追加

On February 11th, 708, Shorokuinojo (Senior Sixth Rank, Upper Grade) ATO no Sukune Chitoko was promoted to Jugoinoge (Junior Fifth Rank, Lower Grade).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

日英固有名詞辞典での「宿祢」の英訳

宿禰

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
すくねSukuneSukuneSukuneSukune

JMnedictでの「宿祢」の英訳

宿禰

読み方意味・英語表記
宿禰すくね

Sukune

宿祢すくね

人名) Sukune

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「宿祢」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 22



例文

始祖から第19世健振熊宿祢までのカバネを有さない上代部。例文帳に追加

The first part represents the earliest generations from the founding father to Kenshinkuma no sukune, the 19th family head; all of them had no kabane (hereditary titles).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

渡来僧の楽浪(さざなみ)詠の子、河内が姓高丘宿祢、のち高丘連を賜う。例文帳に追加

Kawachi, the son of Ei Sazanami who was a monk from overseas, was given the name of Sukune TAKAOKA and later that of the Takaoka Ren by the Emperor.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、『旧事紀』天孫本紀では「物部小前宿祢連公」に作り、物部麦入(むきり)の子で、物部大前(おおまえ)の弟とし、「元為大連、次為大宿祢、奉斎神宮」と記すが、大連となった記録は他に見えない。例文帳に追加

Although Tenson hongi (the original record of the heavenly grandchild) in "Kujiki" (ancient Japanese historical text) says he was 'MONONOBE no Omae no Sukune no Murajikimi', was a son of MONONOBE no Mukiri, was a younger brother of MONONOBE no Oomae and was 'Motoi no Omuraji, Ji no Osukune, Hosai Jingu', there is no other record of which he became Omuraji.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

翌同6年(829年)少外記となり、同12年(833年)に宿祢の姓を賜与されると、承和(日本)元年(834年)には大外記へ昇進した。例文帳に追加

In the next year, he became Shogeki (Junior Secretary), and in 833, he was given the family name of Sukune, and in 834, he was promoted to Daigeki (Senior Secretary).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その正五位下土師宿祢馬手は、息長王、高橋笠間とともに、造御竈長官の志紀親王を補佐する副になった。例文帳に追加

Shogoinoge (Senior Fifth Rank, Lower Grade), HAJI no Sukune Umate became the second person in charge who assisted The Director of Imperial Funeral Pyre, Prince Shiki along with OKINAGA no Okimi and TAKAHASHI no Kasama.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

和銅2年(709年)1月9日に従四位下に進み、2年後の和銅4年(711年)2月26日に、従四位下土師宿祢馬手は死んだ。例文帳に追加

He was promoted to Jushinoge (Junior Fourth Rank, Lower Grade) on January 9th, 709, and Jushinoge HAJI no Sukukne Umate died two years later on February 26th, 711.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、物部大前小前宿祢がいつしか大前と小前の兄弟と扱われる様になったもので、その存在を疑う説もある。例文帳に追加

There is also a theory that doubts its existence since MONONOBE no Oomae komae no sukune was treated as brothers of Oomae and Komae without notice.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

推古天皇朝に丹波国造であった海部直止羅宿祢等が『丹波国造本記』を撰述。例文帳に追加

During the era when Emperor Suiko ruled the court, AMABE-no-atai Shira sukune, who was Tanba no Kuninomiyatsuko (ancient local ruling family in Tanba Province), and others compiled "Tanba no Kuninomiyatsuko Hongi" (Records of the Ancient Local Ruling Family in Tanba Province).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「宿祢」の英訳に関連した単語・英語表現

宿祢のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS