小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

英和・和英辞典で「Paris--as」に一致する見出し語は見つかりませんでしたが、
下記にお探しの言葉があるかもしれません。

「Paris--as」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 259



例文

Perhaps they would go as far as Paris, and it would do his eyes good to see Paris once more.発音を聞く 例文帳に追加

たぶん、パリまでは行くだろうし、もう一度パリの景色を目にするのはいいことだ。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

She visits Paris as often as ten times in a year.発音を聞く 例文帳に追加

彼女は 1 年に 10 回もパリを訪れる. - 研究社 新英和中辞典

Nancy went to London as well as Paris.例文帳に追加

ナンシーはパリばかりでなくロンドンへも行った。 - Tatoeba例文

Nancy went to London as well as Paris.発音を聞く 例文帳に追加

ナンシーはパリばかりでなくロンドンへも行った。 - Tanaka Corpus

People are suffering from inflation in Paris, just as everywhere else.発音を聞く 例文帳に追加

インフレはいずこも同じ, パリでも人々の悩みの種だ. - 研究社 新和英中辞典

Paris was fixed upon as the seat of the peace conference.発音を聞く 例文帳に追加

平和会議の場所はパリと決まった - 斎藤和英大辞典

Paris was fixed upon as the seat of peace conference.発音を聞く 例文帳に追加

平和会議の場所としてパリが選ばれた - 斎藤和英大辞典

Paris was fixed upon as the seat of peace conference.発音を聞く 例文帳に追加

平和会議の場所はパリに決まった - 斎藤和英大辞典

Paris was fixed upon asdecided upon as―the seat of the conference.発音を聞く 例文帳に追加

平和会議の場所はパリときまった - 斎藤和英大辞典

Paris was fixed upon asdecided upon as―the seat of the peace conference.発音を聞く 例文帳に追加

平和会議の場所はパリと定まった - 斎藤和英大辞典

As a child, he went to Paris three times.例文帳に追加

子供のとき彼はパリへ3回行った。 - Tatoeba例文

As a child, he went to Paris three times.発音を聞く 例文帳に追加

子供のとき彼はパリへ3回行った。 - Tanaka Corpus

As for Passepartout, he was a true Parisian of Paris.発音を聞く 例文帳に追加

一方パスパルトゥーは生粋のパリジャンであった。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

Paris Convention --Paris Convention for the Protection of Industrial Property of 20 March 1883 (as revised at Stockholm on 14 July 1967, and as amended on 28 September 1979);例文帳に追加

リ条約-工業所有権の保護に関する1883 年3 月20 日のパリ条約(1967 年7 月14 日にストックホルムにおいて修正,1979 年9 月28 日に改正) - 特許庁

She talks about Paris as if she had been there many times.例文帳に追加

彼女はまるで何度も行ったことがあるかのようにパリの話をする。 - Tatoeba例文

She talked about Paris as if she had been there many times.例文帳に追加

彼女はパリについて何回も行ったことがあるように話した。 - Tatoeba例文

She talks about Paris as if she had been there many times.発音を聞く 例文帳に追加

彼女はまるで何度も行ったことがあるかのようにパリの話をする。 - Tanaka Corpus

She talked about Paris as if she had been there many times.発音を聞く 例文帳に追加

彼女はパリについて何回も行ったことがあるように話した。 - Tanaka Corpus

Participated in the Culture Fest in Paris as a member of the second Noh group visiting Europe in 1957.発音を聞く 例文帳に追加

1957年第二回能楽渡欧団の一員としてパリ文化祭に参加。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

She started her career as a pâtissier at shops of Pierre Hermé Paris.例文帳に追加

ピエール・エルメ・パリの店舗でパティシエとしての道を歩み始める。 - 浜島書店 Catch a Wave

any country for the time being specified in Schedule 1 as being a country which has acceded to the Paris Convention発音を聞く 例文帳に追加

パリ条約加盟国として附則1に現に指定された国 - 特許庁

(3) The effect of a declaration under Subsection (1) shall be as provided in the Paris Convention.例文帳に追加

(3) (1)に基づく宣言の効果は,パリ条約に規定するとおりとする。 - 特許庁

The effect of the said declaration shall be as provided in the Paris Convention.発音を聞く 例文帳に追加

当該宣言の効果は、パリ条約に規定されている通りとする。 - 特許庁

Japanese nationals or nationals of a country of the Union to the Paris Convention (including those who are deemed to be nationals of a country of the Union as provided by Article 3 of the Paris Convention)発音を聞く 例文帳に追加

日本国民又はパリ条約の同盟国の国民(パリ条約第三条の規定により同盟国の国民とみなされる者を含む。) - 日本法令外国語訳データベースシステム

Since Paris was known as a distribution or trading center of Japanese products at that time, Whistler amassed an excellent collection of Japan art during his stay in Paris.発音を聞く 例文帳に追加

当時パリは日本の物産の集散地として知られており、ホイッスラーは滞在中に優れたコレクションを蓄積した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Paris Conventionmeans the Paris Convention for the Protection of Industrial Property, concluded on March 20, 1883, as revised and amended;発音を聞く 例文帳に追加

「パリ条約」とは,1883年3月20日に締結された工業所有権の保護に関するパリ条約であって,その後に改正及び修正されたものをいう。 - 特許庁

Paris Conventionmeans the Convention for the Protection of Industrial Property of March 20, 1883, signed in Paris, as last revised;発音を聞く 例文帳に追加

「パリ条約」とは,パリにおいて署名された工業所有権の保護に関する1883年3月20日の条約であって,最新改正のものをいう。 - 特許庁

Paris Conventionmeans the Paris Convention for the Protection of Industrial Property of March 20, 1883 as last revised.発音を聞く 例文帳に追加

「パリ条約」とは,工業所有権の保護に関する1883年3月20日のパリ条約であって,最新改正のものをいう。 - 特許庁

Paris Conventionmeans the Convention for the Protection of Industrial Property signed at Paris on 20 March 1883, as revised or amended from time to time発音を聞く 例文帳に追加

「パリ条約」とは,1883年3月20日にパリで調印され,随時改正又は修正された工業所有権の保護に関する条約をいう - 特許庁

Paris Conventionmeans the Paris Convention for the Protection of Industrial Property, concluded on March 20, 1883, as revised and amended.発音を聞く 例文帳に追加

「パリ条約」とは,1883年3月20日に締結された工業所有権の保護に関するパリ条約であって,その後改正及び修正されたものをいう。 - 特許庁

(8) "The Paris Convention" means the Paris Convention for the Protection of Industrial Property of March 20, 1883, as amended and supplemented;例文帳に追加

(8) 「パリ条約」とは、1883 年3 月20 日制定「工業所有権の保護に関するパリ条約」(改正及び補遺を含む。)をいう。 - 特許庁

"Paris Convention" means the Paris Convention for the Protection of Industrial Property dated 20 March 1881, as last revised;例文帳に追加

「パリ条約」とは,工業所有権の保護に関する1881年3月20日のパリ条約の最後に改正されたものをいう。 - 特許庁

e) Paris Convention - Paris Convention for the Protection of Industrial Property of 20 March 1883, as revised and amended;例文帳に追加

(e) パリ条約-工業所有権の保護に関する1883 年3 月20 日のパリ条約であって,その後,改正及び修正されたもの - 特許庁

Paris Convention means the Convention for the Protection of Industrial Property signed at Paris on 20 March 1883, as revised or amended from time to time例文帳に追加

「パリ条約」とは,1883年3月20日パリにおいて調印された工業所有権の保護に関する条約であって,随時改正又は修正されたものをいう。 - 特許庁

Paris Conventionmeans the Convention for the Protection of Industrial Property signed at Paris on 20th March 1883, as revised or amended from time to time;例文帳に追加

「パリ条約」とは,1883年3月20日にパリで調印され,随時改正又は変更された工業所有権の保護に関する条約をいう。 - 特許庁

by notoriety as a trade mark within the meaning of Article 6bis of the Paris Convention for the Protection of Industrial Property (Paris Convention).発音を聞く 例文帳に追加

産業財産の保護に関するパリ条約(パリ条約)第6条の2にいう商標として広く認識されていること - 特許庁

"Paris Convention" means the Convention for the Protection of Industrial Property signed at Paris on 20 March 1883, as revised or amended from time to time;発音を聞く 例文帳に追加

「パリ条約」とは,1883年3月20日にパリで署名され,随時改正又は修正された工業所有権の保護に関する条約をいう。 - 特許庁

Paris Conventionmeans the Convention for the Protection of Industrial Property signed at Paris on 20 March 1883, as revised or amended from time to time;発音を聞く 例文帳に追加

「パリ条約」とは,1883年3月20日にパリで調印された工業所有権に関する条約で,随時改正又は修正されたものをいう。 - 特許庁

"Paris Convention" means the Paris Convention for the Protection of Industrial Property of March 20, 1883, as last revised;発音を聞く 例文帳に追加

「パリ条約」は、1883年3月20日の「工業所有権の保護に関するパリ条約」の最終改正条約を意味する。 - 特許庁

(19) "Paris Convention" means the Paris Convention for the Protection of the Industrial Property of March 20, 1883, as last revised;発音を聞く 例文帳に追加

(19)「パリ条約」とは、1883年3月20日の「工業所有権の保護に関するパリ条約」の最新改訂版をいう。 - 特許庁

Lots were drawn to decide whether Paris or Menelaus should throw his spear first, and, as Paris won, he threw his spear,発音を聞く 例文帳に追加

くじ引きで、パリスとメネラーオスのどちらが先に槍を投げるかを決めたが、パリスが勝ったので、槍を投げた。 - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

Visiting overseas such as Italy and Paris for performances, he was designated as the Important Intangible Cultural Property (Living National Treasure) in 1957.発音を聞く 例文帳に追加

イタリア、パリなどで公演を行い、57年重要無形文化財(人間国宝)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

a fortress built in Paris in the 14th century and used as a prison in the 17th and 18th centuries発音を聞く 例文帳に追加

14世紀にパリに建設されて、17、18世紀に刑務所として使われた要塞 - 日本語WordNet

例文

a suspension of insoluble particles (as plaster of Paris or lime or clay etc.) usually in water発音を聞く 例文帳に追加

通常、水中の不溶性粒子の懸濁(パリ、ライム、粘土の石膏のような) - 日本語WordNet

>>例文の一覧を見る

検索された単語のスペルをチェックし、予想される単語を表示しています。

可能性がある単語

pharisee /fˈærəsìː/
パリサイ(派の)人

あり得るかもしれない単語

包皮

発音がちょっと似ている単語(見た目は似てません)

Pharisees /ˈfɑrɪˌsiz/
phariseeの複数形。パリサイ(派の)人
praises /ˈprezɪz/
praiseの三人称単数現在。praiseの複数形。称賛する, ほめる

英和辞典の中から予想される単語の意味を調べるには、下記のリンクをクリックして下さい。

phariseeの意味を調べる

Phariseesの意味を調べる

praisesの意味を調べる

parisarcの意味を調べる


以下のキーワードの中に探している言葉があるかもしれません。

「Paris--as」に近いキーワードやフレーズ

※Weblio英和辞典・和英辞典に収録されている単語を、文字コード順(UTF-8)に並べた場合に前後にある言葉の一覧です。

Weblio翻訳の結果

「Paris--as」を「Weblio翻訳」で翻訳して得られた結果を表示しています。

パリ

英語翻訳

英語⇒日本語日本語⇒英語

検索語の一部に含まれている単語

検索語の中に部分的に含まれている単語を表示しています。

Paris /pˈærɪs/
パリ
as /(弱形) əz; (強形) ˈæz/
(…と)同じ程度に, 同様に, 同じくらい

検索のヒント

  • キーワードに誤字・脱字がないか確かめて下さい。
  • 違うキーワードを使ってみてください。
  • より一般的な言葉を使ってみてください。

その他の役立つヒント

音声・発音記号のデータの著作権について


研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS