小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > かみさわたりの英語・英訳 

かみさわたりの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「かみさわたり」の英訳

かみさわたり

地名

英語 Kamisawatari


「かみさわたり」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 93



例文

皆さん資料はお手元に渡りましたでしょうか.例文帳に追加

Has everyone got a handout?発音を聞く  - 研究社 新和英中辞典

昨年,御神渡りは4年ぶりに現れた。例文帳に追加

Last year, omiwatari appeared for the first time in four years.発音を聞く  - 浜島書店 Catch a Wave

讃岐守に任官されたのを始めとして、長きにわたり受領として地方官を歴任した。例文帳に追加

Appointed first as Sanuki no kami (governor of Sanuki Province), he successively held provincial governor posts as zuryo for long years.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

主に中御門天皇(114代)・桜町天皇(115代)・桃園天皇(116代)の三帝にわたり仕えた廷臣。例文帳に追加

He was a retainer of the Imperial Court who mainly served three emperors: Emperor Nakamikado (114th), Emperor Sakuramachi (115th), and Emperor Momozono (116th).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

言い伝えによると,御神渡りは男神が湖を渡って女神を訪れる際の通り道を表している。例文帳に追加

According to legend, omiwatari mark the path of a male god on a visit to a female god across the lake.発音を聞く  - 浜島書店 Catch a Wave

主に中御門天皇(114代)・桜町天皇(115代)・桃園天皇(116代)の三朝にわたり仕え、官位は正二位大納言まで進んでいる。例文帳に追加

He served mainly three generations of Emperor Nakamikado (the 114th), Emperor Sakuramachi (the 115th) and the Emperor Momozono (the 116th), and was promoted to Shonii Dainagon (Senior Second Rank, chief councilor of state).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

主に霊元天皇(112代)・東山天皇(113代)・中御門天皇(114代)の三朝にわたり仕え、官位は従一位内大臣まで昇った。例文帳に追加

He served the Imperial Court mainly in three generations of Emperor Reigen (the 112th), Emperor Higashiyama (the 113th) and Emperor Nakamikado (the 114th) and promoted to Juichii (Junior First Rank) Naidaijin (Minister of the Center).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「かみさわたり」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 93



例文

後村上天皇(97代)・長慶天皇(98代)・後亀山天皇(99代)の三朝にわたり仕え、官位は従一位大納言まで昇る。例文帳に追加

He served three generations of Emperor Gomurakami (the 97th), Emperor Chokei (the 98th) and Emperor Gokameyama (the 99th), and was promoted to Juichii (Junior 1st Rank) Dainagon (a chief councilor of state).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

おもに霊元天皇(112代)・東山天皇(113代)・中御門天皇(114代)の三代にわたり仕え、従一位左大臣まで昇る。例文帳に追加

He mostly served the Imperial Court for three generations, Emperor Reigen (the 112th), Emperor Higashiyama (the 113th) and Emperor Nakamikado (the 114th), and he was promoted to Juichii-Sadaijin (Junior First Rank, minister of the left).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

主に中御門天皇(114代)・桜町天皇(115代)・桃園天皇(116代)の三代にわたり仕え、官位は従一位右大臣まで進んでいる。例文帳に追加

He mostly served the Imperial Court for three generations, from Emperor Nakamikado (the 114th), Emperor Sakuramachi (the 115th) to Emperor Momozono (the 116th), and was promoted to Juichii Udaijin (Junior First Rank, minister of the right).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これらの帖を手始めに昭和19年から天明が亡くなる2年前の昭和36年まで17年間にわたり神示は書記されていく。例文帳に追加

Beginning with those chapters, the Revelation had been written for 17 years from 1944 until 1961, two years before Tenmei's death.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

霊元天皇(112代)東山天皇(113代)中御門天皇(114代)の三代にわたり朝廷に仕え、官位は正二位権大納言まで昇った。例文帳に追加

He served the Imperial Court through three generations of Emperors, which are Emperor Reigen (112th), Emperor Higashiyama (113th), and Emperor Nakamikado (114th), and his court rank was raised to Shonii (Senior Second Rank) Gon Dainagon (a provisional chief councilor of state).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

主に東山天皇(113代)・中御門天皇(114代)の二代にわたり朝廷に仕え、官位は正三位宮内卿まで昇った。例文帳に追加

He attended the Imperial Court to serve mainly two consecutive emperors, Emperor Higashiyama (113th) and Emperor Nakamikado (114th), and moved up in official rank to Shosanmi Kunaikyo (Senior Third Rank, Minister of the Sovereign's Household).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

主に霊元天皇(112代)・東山天皇(113代)・中御門天皇(114代)の三代にわたり朝廷につかえ、官位は従一位内大臣まで進んだ。例文帳に追加

He served the Imperial Court in mainly three generations of the Emperor Reigen (the 112th), the Emperor Higashiyama (the 113th) and the Emperor Nakamikado (the 114th) and promoted up to Juichii (Junior First Rank), Naidaijin (Minister of the Center).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

承安(日本)2年(1172年)閏12月の東山歌合などに出詠している他、自らも二度にわたり歌合を主催している。例文帳に追加

He participated in Higashiyama poetry contest in January 1173 among other poetry contests, and also hosted two of them.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「かみさわたり」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Kamisawatari 日英固有名詞辞典

2
上沢渡 日英固有名詞辞典

3
Kamisawatarigawa 日英固有名詞辞典

4
上沢渡川 日英固有名詞辞典

かみさわたりのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS