小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ライフサイエンス辞書 > にこちんさんとこふぇろーるの英語・英訳 

にこちんさんとこふぇろーるの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

ライフサイエンス辞書での「にこちんさんとこふぇろーる」の英訳

ニコチン酸トコフェロール

tocopheryl nicotinate (n) (ビタミンE製剤)
関連語
トコフェロールニコチン酸エステル
同義語(異表記)
(2R*(4R*,8R*)-(+-))-isomer alpha-tocopheryl nicotinate
3-dl-alpha-tocopheryl nicotinate
alpha-tocopheryl nicotinate
tocopheryl nicotinate
トコフェロールニコチン酸エステル
ニコチン酸トコフェロール
α-トコフェロールニコチン酸エステル
αトコフェロールニコチン酸エステル

「にこちんさんとこふぇろーる」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 48



例文

ニコチントコフェロールの製造方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING TOCOPHEROL NICOTINATE - 特許庁

ニコチントコフェロールを高純度で且つ高収率で製造する方法の提供。例文帳に追加

To provide a method for producing tocopherol nicotinate in high purity and yield. - 特許庁

昇圧回路35と、バッテリチェックに必要なレギュレータ回路36,チェック用電圧出力回路37と、このレギュレータ回路36とチェック用電圧出力回路37を共通にON,OFFするスイッチング回路38は、1個のIC39としてまとめられている。例文帳に追加

In this camera, a boosting circuit 35, a regulator circuit 36 necessary for checking battery, a voltage output circuit for checking 37 and a switching circuit 38 to turn on and turn off the regulator circuit 36 and the voltage output circuit for checking 37 in unison are put together as one IC 39. - 特許庁

可塑性油脂組成物中にトコフェロール、ポリフェノール系抗酸化剤(ルチン及び/又はヤマモモ)を含有するベーカリー食品にバター風味を損ねることなく賞味期限が延長でき、曝光耐性のある製品が得られる。例文帳に追加

Inclusion of the tocopherol and the polyphenol-based antioxidant (rutin and/or bayberry) in the plastic oil-and-fat composition allows to extend the expiration date of the bakery food product without spoiling butter flavor and obtain the light-exposure resistant product. - 特許庁

細胞に取り込まれた抗酸化性ポリヒドロキシベンゼン誘導体は、生体内組織に分布しているフォスファターゼ他の酵素等によってヒドロキシフェノールやアスタキサンチントコフェロールもしくはトコトリエノールに加水分解され、有用な効果を生体に及ぼす。例文帳に追加

The antioxidative polyhydroxy benzene derivative taken into cells is hydrolyzed into hydroxyphenol or astaxanthin, tocopherol or tocotrienol by an enzyme or the like such as phosphatase and others distributed to tissues in a living body, and exerts a useful effect on the living body. - 特許庁

プラバスタチンと、パンテチン、イノシトールヘキサニコチネート、リボフラビン類・トコフェロール類・アスコルビン酸類の合剤及びトコフェロール類・アスコルビン酸類の合剤からなる群から選択される1種又は2種以上とを、含有する血中トリグリセリド低下剤組成物。例文帳に追加

The composition for the blood triglyceride reducing agent contains pravastatin and one or two or more compounds selected from a group of pantethine, inositol hexanicotinate, a combination of riboflavins, tocopherols and ascorbic acids, and a combination of tocopherols and ascorbic acids. - 特許庁

例文

アスタキサンチントコフェロールまたはトコトリエノールからなる抗酸化性物質の水酸基にリン酸をエステル結合させ、このリン酸エステルをポリヒドロキシベンゼンの1以上の水酸基とジエステル結合させたポリヒドロキシフェニルフォスフェートまたはその塩からなる抗酸化性ポリヒドロキシベンゼン誘導体とする。例文帳に追加

An antioxidative polyhydroxy benzene derivative comprises a polyhydroxy phenyl phosphate or its salt, which is obtained by ester coupling of phosphoric acid to a hydroxyl group of an antioxidative substance comprising astaxanthin, tocopherol or tocotrienol, and by diester coupling of the phosphoric acid ester with one or more hydroxyl groups of polyhydroxybenzene. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

日英・英日専門用語辞書での「にこちんさんとこふぇろーる」の英訳

ニコチン酸トコフェロール


「にこちんさんとこふぇろーる」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 48



例文

フラックス中に還元剤として、特定のアスコルビン酸誘導体類、特定のトコフェロール誘導体類、レシチンを添加する。例文帳に追加

Specific ascorbic acid derivatives, specific tocopherol derivatives and lecithin are added as reducing agents into the flux. - 特許庁

リアクタ24の接続線36にフェライトコア35をコモンモードで挿入することで、スイッチング素子23等からリアクタ24、浮遊容量38、金属シャーシ34へ伝播するノイズを防止することができる。例文帳に追加

Noise, propagated from a switching element 23 or the like to a reactor 24, a stray capacity 23 and a metallic chassis 34, can be prevented by a ferrite core 35, inserted into the connecting line 36 of the reactor 24 through a common mode. - 特許庁

リン脂質は、ホスファチジルコリン、ホスファチジルイノシトール、ホスファチジルセリン、ホスファチジルエタノールアミンおよびスフィンゴミエリンが、更に抗酸化物質は、α−トコフェロール、アスタキサンチンおよびフラボノイドが好ましく用いられる。例文帳に追加

Phosphatidylcholine, phosphatidylinositol, phosphatidylserine, phosphatidylethanolamine and sphingomyelin are preferably used as the phospholipid, and α-tocopherol, astaxanthin and flavonoid are preferably used as the antioxidant substance. - 特許庁

有線インターフェイス14,15は、スパニングツリープロトコルが実装されたスイッチングハブ21(ルートブリッジ),22,23(バックアップルートブリッジ)に接続され、有線インターフェイス14,15及び内部レイヤ2スイッチ16と、スイッチングハブ21,22,23とにより、スパニングツリーを構成する。例文帳に追加

The wired interfaces 14 and 15 are connected to switching hubs 21 (route bridge) where the spanning tree protocol is mounted, 22 and 23 (backup route bridge); and a spanning tree is composed of the wired interfaces 14 and 15, the internal layer 2 switch 16, and the switching hubs 21, 22, and 23. - 特許庁

プログラムローダ16は、クラスタファイル12からバイトコードを読み出し、バイトコードがサブルーチンコールであれば、判定情報記憶部17の内容に基づいてこのバイトコード及び引数設定バイトコードのロード先を、Java仮想マシン13にするかJITコンパイラ15にするかを決定し、決定されたロード先にバイトコードをロードするという処理を繰り返し実行する。例文帳に追加

The program loader 16 reads out a byte code from the cluster file 12, decides whether a load location of this byte code and an argument setup byte code is the Java virtual machine 13 or the JIT compiler 15 based on content of a determination information storage unit 17 if the byte code is a subroutine call and iterates a loading process for the byte code to the decided load location. - 特許庁

外用液剤に、トコフェロール、シルク末、水素添加リン脂質等のリン脂質、キサンタンガム及び水を配合し、かつ、水の含有量を82〜99重量%とすることによって、トコフェロールの分離、及びシルク末の沈降を防ぎ、安定した分散状態を有する外用液剤を得る。例文帳に追加

The liquid for external use preventing separation of tocopherol and precipitation of silk powder and having a stable disperse stateis is obtained by formulating a liquid for external use with tocopherol, silk powder, a phospholipid such as hydrogenated phospholipid, xanthan gum and water and controlling water content to 82-99 wt.%. - 特許庁

V-D-J組換え及びアイソタイプ・スイッチングを起こすことにより、複数のアイソタイプのヒト抗体を産生することができる、トランスフェクトーマや非ヒトトランスジェニック動物において産生させた、ヒト抗CD20モノクローナル抗体。例文帳に追加

The human CD20 monoclonal antibody can be produced by a transfectoma or in a non-human transgenic animal, producing multiple isotypes of human monoclonal antibodies by undergoing V-D-J recombination and isotype switching. - 特許庁

例文

ニコチン酸とアリールスルホニルクロリドとをアリールスルホニルクロリドに対して1〜5倍モル量の三級アミンの存在下に反応させ、次いでトコフェロールを加えて反応させることをからなる。例文帳に追加

This method for producing tocopherol nicotinate comprises the steps of reacting nicotinic acid with an arylsulfonyl chloride in the presence of a tertiary amine at 1 to 5 molar times the arylsulfonyl chloride followed by making a reaction on adding tocopherol to the system. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


にこちんさんとこふぇろーるのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ライフサイエンス辞書プロジェクトライフサイエンス辞書プロジェクト
Copyright (C) 2024 ライフサイエンス辞書プロジェクト
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS