小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > ひろさぶろうの英語・英訳 

ひろさぶろうの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「ひろさぶろう」の英訳

ひろさぶろう

日本人名前

三郎、宏三郎三郎、弘三郎、浩三郎三郎三郎、祐三郎三郎三郎三郎

英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
HirosaburoHirosaburōHirosaburôHirosaburou

「ひろさぶろう」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 479



例文

幼名は三郎、長じて寛作,又は信寛と名乗る。例文帳に追加

His childhood name was Saburo, later he called himself Kansaku or Nobuhiro.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

下流公園の愛称「サブロー交流広場」例文帳に追加

Popular name of park at downstream 'Saburo Koryu Hiroba (an open space for cultural exchange)'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一部当時の新聞・雑誌等が「王仁さぶろう」と書き立てて揶揄した事をきっかけに誤読が広まっているが、正確には「おにさぶろう」である。例文帳に追加

Some newspapers and magazines of those days ridiculed him by calling him 'Wanisaburo,' spreading the mockery of his name, which is in fact 'Onisaburo.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(十二世の野村又三郎信廣は2007年12月12日に死去。享年86)例文帳に追加

(Matasaburo Nobuhiro NOMURA, the twelfth died on December 12th 2007, aged 86.)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

野村利三郎(のむらりさぶろう、弘化元年(1844年)-明治2年3月25日(旧暦)(1869年5月6日))は、新選組隊士。例文帳に追加

Risaburo NOMURA (1844 - May 6, 1869) was a member of the Shinsengumi (a special force that guarded Kyoto during the end of Tokugawa Shogunate).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

溝部6は、コア4を横切る位置に形成される保持部6aと、保持部6aの両端部に形成される幅広部6bを備える。例文帳に追加

The groove part 6 is provided with a holding part 6a formed in a position crossing the core 4, and wide width parts 6b formed at both end parts of the holding part 6a. - 特許庁

例文

開口部60の幅狭部62に位置している爪部23が幅広部61へ移動することを阻止するストッパ機構Sを備える。例文帳に追加

A stopper mechanism S is provided for preventing the pawl part 23 positioned at the narrow part 62 of the opening part 60 from moving to the wide part 61. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「ひろさぶろう」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 479



例文

上ケース20を、着脱可能角度範囲に相当する姿勢でのみ、幅広部61bの突設方向に沿って移動させることで、幅広部61bに対して幅広対応部28bが相対的に抜き差し可能である。例文帳に追加

The upper case 20 is moved only in a posture corresponding to an attachable/detachable angle range in a projecting direction of the wide-width portion 61b, so that the wide-width corresponding portion 28b can relatively be inserted into and extracted from the wide-width portion 61b. - 特許庁

一方、1897年(明治30年)には広島県の三浦仙三郎により軟水醸造法が開発された。例文帳に追加

On the other hand, in 1897, Senzaburo MIURA, who lived in Hiroshima Prefecture, developed a fermenting technique with soft water.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

センター部68は、幅広リボンが周方向に螺旋巻きされて形成される。例文帳に追加

The center section 68 is formed by spirally wrapping a wide ribbon in the circumferential direction. - 特許庁

接触部6bは当接部8に広い範囲で当接するため応力が分散される。例文帳に追加

Stress is dispersed in the contact part 6b because the contact part 6b abuts on the abutting part 8 in a wide range. - 特許庁

昭和初期、子母澤寛の取材によって、息子・八木為三郎が父の遺談を伝え、子母澤寛著『新選組遺聞』に収められた。例文帳に追加

At the beginning of the Showa period, Kan SHIMOZAWA interviewed Gennojo's son, Tamesaburo YAGI, collected Gennojo's words and published that in his book "Shinsengumi Ibun".発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

さかのぼって同年前半、常陸の源義広(志田三郎先生)が反頼朝の兵を挙げた。例文帳に追加

Going back to the first half of the same year, MINAMOTO no Yoshihiro (Shida Saburo Senjo) in Hitachi Province took up arms against Yoritomo.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

各ピクセル23bで非露光部67の面積を算出し、最小面積を求める。例文帳に追加

For each of pixels 23b, the area of a non-exposure part 67 is calculated and a minimum area is found. - 特許庁

例文

以後、実平は富士川の戦い、常陸国の源義広(志田三郎先生)討伐などに従軍。例文帳に追加

Subsequently, Sanehira took part in the Battle of Fujigawa and joined the punitive force against MINAMOTO no Yoshihiro (Saburo Senjo SHIDA) in Hitachi Province.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「ひろさぶろう」の英訳に関連した単語・英語表現
1
博三郎 JMnedict

2
宏三郎 JMnedict

3
広三郎 JMnedict

4
啓三郎 日英固有名詞辞典

5
廣三郎 日英固有名詞辞典

6
弘三郎 日英固有名詞辞典

7
洋三郎 日英固有名詞辞典

8
浩三郎 日英固有名詞辞典

9
祐三郎 日英固有名詞辞典

10
裕三郎 日英固有名詞辞典

ひろさぶろうのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS