小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

描記するの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英・英日専門用語辞書での「描記する」の英訳

描記する


「描記する」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 1449



例文

憶部21は、画すべきパターンに対応する画データをする例文帳に追加

A storage section 21 stores drawing data corresponding to the pattern to be drawn. - 特許庁

画境界決定部303により計算した画範囲内に、前画順序にもとづいて、画処理部307で画面をする例文帳に追加

Then, a screen is plotted by the plotting processing part 307 within a plotting range calculated by a plotting boundary deciding part 303 based on the plotting sequence. - 特許庁

予め、前画像を被画体にする画ユニットの解像度を求め、前画パターンデータを前画ユニットの解像度でラスタライズしてラスターデータを生成し、このラスターデータを用いて被画体上に画像をすることにより、前課題を解決する例文帳に追加

The resolution of an imaging unit to draw an image on an object is preliminarily determined; drawing pattern data are rasterized with the resolution of the drawing unit to generate raster data; and an image is drawn on the object by using the raster data. - 特許庁

画情報憶手段7cが、タッチパネルが変換した画情報を蓄積してする例文帳に追加

A means for storing drawn image information 7c stores the drawn image information converted by the touch panel. - 特許庁

基板上にパターンの画に関連する画関連情報を効率よくする例文帳に追加

To efficiently record image drawing information relating to pattern drawing on a substrate. - 特許庁

憶された座標に基づいて図形11をする例文帳に追加

A Fig.11 is drawn based on the memorized coordinates. - 特許庁

例文

画命令変換部1に画論理演算指示を含む画命令が入力されると、画命令変換部1は入力された画命令を画オブジェクトと画論理演算指示に変換し、画オブジェクト憶部2に格納する例文帳に追加

When a plotting instruction including a plotting arithmetic instruction is inputted to a plotting instruction converting part 1, the part 1 converts the inputted plotting instruction into a plotting object and the plotting arithmetic indication and stores them in a plotting object storage part 2. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「描記する」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 1449



例文

データ制御部20は、画データ憶部50から得られた画データを演算して、電子ビーム画装置を制御するデータを生成する例文帳に追加

A data control section 20 operates drawing data obtained from a drawing data storage section 50 to generate data for controlling an electron beam drawing apparatus. - 特許庁

基材に対して電子ビームを走査することにより前基材に所定の画パターンをする電子ビーム画である。例文帳に追加

The electron beam lithography is for drawing a specified pattern on a blank with an electron beam scanned over the blank. - 特許庁

ある録メディア用のレーベル画像をその録メディアに確実にすることができるデータ録レーベル画システム、データ録装置、画像画装置、データ録プログラム、画像画プログラム、データ録プログラム憶媒体、および画像画プログラム憶媒体とを提供する例文帳に追加

To provide a data recording label drawing system, data recorder, image drawing device, data recording program, image recording program, data recording program storage medium, and image drawing program storage medium capable of drawing a label image for a recording medium in the recording medium reliably. - 特許庁

その座標を用いて画部7は憶部6からパターン画像の画素値を読み出してする例文帳に追加

A plotting part 7 reads the pixel values of the pattern image from a storing part 6 by using the coordinates and performs plotting. - 特許庁

画システム、該システムを録した媒体、及び該システムを使用する画方法例文帳に追加

PLOTTING SYSTEM, MEDIUM WHERE SAID SYSTEM IS RECORDED, AND METHOD FOR DRAWING USING SAID SYSTEM - 特許庁

画部5は、ディスプレイリスト憶部3のディスプレイリストをフレームバッファ6にする例文帳に追加

A graphic part 5 draws the display list in the display list memory part 2 in a frame buffer 6. - 特許庁

第1画手段は、入情報が示す座標点を結ぶ線分を表示手段にする例文帳に追加

First drawing means draws a line segment linking coordinate points indicated by the entry information on display means. - 特許庁

例文

設定された係数を前画面積に乗じた仮想画面積を算出する例文帳に追加

A virtual drawing area wherein the set coefficient is multiplied by the drawing area is calculated. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

描記するのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS