小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 英和対訳 > ラボ情報管理システムの英語・英訳 

ラボ情報管理システムの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 Laboratory information management system


Weblio英和対訳辞書での「ラボ情報管理システム」の英訳

ラボ情報管理システム

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「ラボ情報管理システム」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 10



例文

情報管理データベース及びこれを用いたラボシステム例文帳に追加

INFORMATION MANAGEMENT DATABASE AND LABORATORY SYSTEM USING IT - 特許庁

分散コラボレーション・システムにおいて、コンタクト情報を保存し管理するための方法及び装置を提供する。例文帳に追加

To provide a method and a device for storing and managing contact information in a distributed collaboration system. - 特許庁

下水処理場の水質管理システム10は複数の下水処理場からの運転情報および水質情報が入力される管理センタ11と、管理センタ11からの運転情報および水質情報に基づいて各下水処理場11毎の管理指示情報を出力するフィールドラボ13とを有している。例文帳に追加

The water quality control system 10 for the sewage disposal plants has a control center 12 to which the operating information and water quality information from the plural sewage disposal plants are inputted and a field laboratory 13 which outputs the control instruction information by each of the respective sewage disposal plants 11 in accordance with the operating information and water quality information from the control center 12. - 特許庁

メールシステム110内のメール登録手段102は、ユーザ端末130から電子メールが送られてくると、そのメール本文に記載されている文書識別子および電子メールのメッセージ識別子を含むコラボレーション関連情報と、上記メッセージ識別子およびメール本文を含むコラボレーション情報とをコラボレーション情報管理システム110へ送信する。例文帳に追加

When the email sent from a user terminal 130 is received, a mail registration means 102 in a mail system 100 transmits to a collaboration information management system 110 the collaboration related information including a document identifier indicated in a body of the email as well as a message identifier of the email, and collaboration information including the message identifier as well as the body of the email. - 特許庁

写真処理装置(ミニラボ側)から管理本部側への報告を待つのではなく、写真処理装置からの連絡・報告がなくても、自動的に管理情報を収集することのできるシステムを提供すること。例文帳に追加

To provide a system which is free from waiting for the report from photographic processing devices (mini-laboratories) to a management headquarters side but can automatically collect management information even in the absence of the communication and report from the photographic processing devices. - 特許庁

電子情報の表示形式やシステム側の管理形式に依存することのない、クライアント主導型のセキュリティ管理手法を確立し、各クライアントに対応した最適且つ高品質な電子情報のコラボレーションを実現する。例文帳に追加

To realize optimal and high quality electronic information collaboration which corresponds to each client by establishing a client initiative type security management method, which does not depend on any electronic information display system or system side management system. - 特許庁

例文

その際、文書管理システム120に対して、メール本文に記載されている文書識別子の文書を登録しているか否かを問い合わせ、登録されていることを確認した場合に限り、コラボレーション情報およびコラボレーション関連情報の送信処理を行う。例文帳に追加

In that case, a document management system 120 is inquired about whether a document corresponding to the document identifier indicated in the body of the email is registered, and only when the registration is confirmed, the collaboration information and the collaboration related information are transmitted. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「ラボ情報管理システム」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 10



例文

出力センターやミニラボ等に設置される複数の画像形成装置に関する情報をネットワーク上で収集・配信して画像形成装置に関する情報を取り扱うことにより、画像形成装置の管理情報管理を効率的に行うことができるネットワークに接続されたサーバの使用方法及びサーバシステムを提供することを目的としている。例文帳に追加

To obtain a method for using a server connected to a network where an image forming device and information are efficiently managed by processing the information relating to the image forming device by collecting and distributing the information relating to a plurality of the image forming devices installed at an output center and a mini-lab or the like on the network and to obtain a server system. - 特許庁

通信ネットワークで接続された複数のコンピュータ端末間で、チャット管理手段と画面共有手段を用いて情報伝達を行うコラボレーションシステムにおいて、共有するコンピュータ画面の共有元となる画面共有元コンピュータ端末は、共有画面に表示したファイル名称などの情報を取得、チャット管理手段で送信してファイルの情報をチャットメッセージとしてログ表示させることができるコラボレーションシステムである。例文帳に追加

In the collaboration system for performing information transmission between a plurality of computers mutually connected via a communication network by using a chat management means and a screen sharing means, a screen sharing source computer terminal to be a sharing source of a computer screen to be shared obtains information such as a file name displayed on the sharing screen and transmits the obtained information by a chat management means to log-display the information as a chat message. - 特許庁

例文

多地点間を接続して音声コラボレーションとデータ系コラボレーションのいずれか一方または両方の機能メニューを提供するマルチメディア型コラボレーションサービスシステムであって、ネットワーク運営側に、少なくともユーザによるコラボレーション作業の登録情報,課金処理部10による課金情報に基づいて、コラボレーション作業の利用ポイント数を算出・管理する利用ポイント処理部9を設けたことを特徴とする。例文帳に追加

The multimedia type collaboration service system provides a function menu of voice collaboration or/and data-based collaboration by connecting many points and is characterized by that a use point processing part 9 which calculates and manages use points of collaboration operation according to registration information on the collaboration operation by at least users and charging information obtained by a charging processing part 10 is provided on a network operation side. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「ラボ情報管理システム」の英訳に関連した単語・英語表現

ラボ情報管理システムのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英

「ラボ情報管理システム」のお隣キーワード

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS