小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMdict > 乙丑の英語・英訳 

乙丑の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 Wood Ox (2nd term of the sexagenary cycle、e.g. 1925、1985、2045)


JMdictでの「乙丑」の英訳

乙丑

読み方いっちゅうきのとうし、おっちゅう

文法情報名詞
対訳 Wood Ox (2nd term of the sexagenary cycle, e.g. 1925, 1985, 2045)

「乙丑」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 7



例文

(『上宮聖徳法王帝説』によれば、少治田天皇御世乙丑年(605年)。例文帳に追加

(According to "Jogu Shotoku Hoteisetsu" [Biography of Shotoku Taishi], it was established in 605.)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

6月、第二次長州征伐では亀山社中の船・乙丑丸で長州藩海軍を支援。例文帳に追加

In June, Ryoma assisted Choshu clan's navy using Kameyama-shachu's ship, the Union, in the Second Choshu Punitive Expedition.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、『元興寺縁起』に引く「丈六光銘」(「一丈六尺の仏像の光背銘」の意)には乙丑年(推古天皇13年、605年)に「敬造」(謹んで造るの意)し、己巳年(609年)に「畢竟」(造り終わるの意)とある。例文帳に追加

Incidentally, according to "Gangoji-engi", there was an inscription on the halo of the sixteen-shaku (around 4.85m) high statue, which said the statue was "reverently begun" in 605 and finished in 609.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

社伝によれば、「顕宗天皇乙丑年(485年)に宮柱を立て鎮祭、神位は貞観(日本)元年(859年)に従五位、同13年(861年)には正五位下に昇進した」とある。例文帳に追加

According to historical document on the shrine, 'In 485, miyabashira (pillars of a shrine) were built and religious ceremony was held, and its rank advanced to Jugoi (Junior Fifth Rank) in 859 and Shogoinoge (Senior Fifth Rank, Lower Grade) in 861.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後、用明天皇が2年ほど皇位に在ったが、用明2年4月巳朔癸(旧暦4月9日(旧暦)『古事記』では4月15日(旧暦))(587年)に病没後、穴穂部皇子を推す物部守屋と泊瀬部皇子を支持する蘇我馬子が戦い、蘇我氏の勝利に終わった。例文帳に追加

Thereafter, Emperor Yomei held the Imperial Throne for about 2 years but, after he died of illness on May 21, 587, MONONOBE no Moriya, who endorsed Prince Anahobe, fought with SOGA no Umako, who supported Prince Hatsusebe, ending in the victory of the Soga clan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

騎兵大将軍は『続日本紀』の慶雲2年(705年)11月乙丑条の新羅使を迎えた迎えた際に、紀古麻呂を任じたのが初見であり、天平12年(740年)に藤原広嗣が九州で謀叛した藤原広嗣の乱において、聖武天皇が伊賀国、伊勢国に行幸した際、藤原仲麻呂を前騎兵大将軍、紀麻路を後騎兵大将軍に任じ、400もの騎兵に警衛させたことが記録されている。例文帳に追加

Kihei Taishogun first appeared in "Shoku Nihongi" (Chronicle of Japan Continued) entry dated the eleventh month, the day of Kinoto-Ushi in 705, when KI no Komaro was appointed Kihei Taishogun to meet and escort the Shilla envoy; it was also recorded that when FUJIWARA no Hirotsugu raised the army in Kyushu against the throne at the Rebellion of FUJIWARA no Hirotsugu in 740, Emperor Shomu went to Iga and Ise Provinces with FUJIWARA no Nakamaro as Zen (front) Kihei Taishogun and KI no Maro as Go (rear) Kihei Taishogun, guarded by 400 cavalrymen.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

『日本書紀』の667年には、唐の百済鎮将劉仁願が、熊津都督府(唐が百済を占領後に置いた5都督府のひとつ)の役人に命じて、日本側の捕虜を筑紫都督府に送ってきたという記載がある(「十一月丁巳朔乙丑百濟鎭將劉仁願遣熊津都督府熊山縣令上柱國司馬法聰等送大山下境部連石積等於筑紫都督府」)。例文帳に追加

It is written in "The Nihonshoki" (Chronicles of Japan) that in 667, Ryujingan, who was the Tang general stationed in Kudara, ordered the Ungjin governor-general capital (one of the 5 governor-general offices created by the Tang Dynasty in Kudara after the occupation) to send the Japanese hostages to the Chikushi governor-general capital.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから
「乙丑」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Wood Ox 英和対訳


乙丑のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS