小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

以都伊の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「以都伊」の英訳

以都伊

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
いついItsuiItsuiItuiItui

「以都伊」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 10



例文

これ後、主に天皇の代替わりごとに新しい斎王が選ばれてから勢へと旅立った。例文帳に追加

Since then, mainly every time the Emperor was succeeded, a new Saio was chosen and set out on a journey from the capital to Ise.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

5月20日(旧暦)に紀郡で娘のあぐりとともに3人の侍に警護されて隠れていたのを発見され、5月24日(旧暦)に京の家康に引き渡されたが、無罪となり後は京でかね夫婦と暮らす。例文帳に追加

On June 16, she was discovered hiding away with her daughter Aguri guarded by three samurai in Ito County, and on June 20, she was handed over to Ieyasu in Kyoto, but she was sentenced to innocence and from that time she lived with Kane's family in Kyoto.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

西行の妻と娘が修行しながら住んだと伝えられる和歌山県郡かつらぎ町上天野には下のような遺跡が存在している。例文帳に追加

There exist remains at Kamiamano, Katsuragi-cho, Ito-gun, Wakayama Prefecture, the place where Saigyo's wife and a daughter are believed to have lived while being engaged in asectic practices.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

重衡は行家らを勢と尾張の国境墨俣川の戦いにて打ち破り尾張を制圧するが、それ上は東に兵を進めずに戻った。例文帳に追加

Shigehira defeated Yukiie and others in the Battle of Sunomatagawa that happened at the border of Ise and Owari, and gained control of Owari but Shigehira went back to capital without going any further eastward.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

安土桃山時代の16世紀後半から、本所となる外にも江戸、大阪、京などいわゆる三に出店し日本全国に商売のネットワークを広げていった。例文帳に追加

They expanded the business network across the country by starting in business not only in Ise Province, where their headquarters were placed, but also in the so-called three cities, Edo (now Tokyo), Osaka and Kyoto since the latter half of the 16th century, in the Azuchi-Momoyama period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

観阿弥の息子、世阿弥の『世子六十後申楽談儀』には、観阿弥の祖父が賀の服部氏一族から宇陀の中家に養子にいき、その人が京の女性と関係して生まれた子が観阿弥の父であるという記述がある。例文帳に追加

According to 'Zeshi rokuju igo Sarugaku dangi' written by Kannami's son, Zeami, Kannami's grandfather was born into the Hattori clan of Iga Province and was adopted by Nakaya in the Uda region, and Kannami's father was born from the union between him and a woman in Kyoto.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

完成後は展示室面積は倍上になり、現在スペースの合で展示されない作品多数(藤若冲の「鹿苑寺大書院障壁画」全50面を含む)が常設展示されることになる。例文帳に追加

The exhibition area will be doubled in size upon completion, making it possible to permanently exhibit many items (including all fifty faces of "Rokuonji Oshoin Shohekiga" (Wall painting in Osho-in Room of Rokuon-ji Temple) by Jakuchu ITO) that are currently not exhibited due to lack of space.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「以都伊」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 10



例文

神明造の社殿は、江戸時代前は勢神宮と、信濃国(現在の長野県)の神宮の所領とされた仁科神明宮、丹後国(現在の京府)の籠神社など少数であった。例文帳に追加

In the Edo Period and before, only a few shrines, including the following, were built in the shinmei-zukuri style: Ise-jingu Shrine, Nishina-shinmeigu Shrine, which was under the control of a Shinto priest of Shinano Province (present day Nagano Prefecture), and Kono-jinja Shrine in Tango Province (present day Kyoto Prefecture).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第四十三国立銀行(四十三銀行)→1930年田辺銀行、紀貯蓄銀行、紀陽銀行(上三行は現在の紀陽銀行)、大同銀行、三十四銀行(上二行は三和銀行を経て三菱東京UFJ銀行)、六十八銀行(南銀行の前身の一つ)の6行に分割買収例文帳に追加

The 43rd National Bank (Shijusan Bank) -> divided into six banks of the Tanabe Bank, the Kii Savings Bank, the Kiyo Bank (above three banks are the current Kiyo Bank), the Daido Bank, the Sanjushi Bank (above two banks became the Bank of Tokyo-Mitsubishi UFJ after the Sanwa Bank), and the Rokujuhachi Bank (one of the predecessor of the Nanto Bank) and purchased in 1930.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

大石寺第54世日胤は、1873年に教部省へ「大石寺一本寺独立願」を提出し、降も数度にわたって諌暁を繰り返したが遂に容れられず、結果的に1876年より、富士門流の系列に属する大石寺・下条妙蓮寺・北山本門寺・京要法寺・小泉久遠寺・保田妙本寺・西山本門寺・豆実成寺の八本山は行政上、日蓮宗興門派(後に日蓮本門宗と改称)として分類された。例文帳に追加

Although Nichiren the fifty fourth of Taiseki-ji Temple put application 'to be independent temple of Taiseki-ji Temple' to Kyobusho (Ministry of Religion) in 1873 and continued to seek approval, it was not accepted, and in 1876, Hachihonzan (eight head temples) of Taiseki-ji Temple, Shimojo Myoren-ji Temple, Kitayama Honmon-ji Temple, Kyoro Yobo-ji Temple, Koizumi Kuon-ji Temple, Hota Myohon-ji Temple, Nishiyama Honmon-ji Temple and Izu Jitsujo-ji Temple, which were belonged to the Fujimon School, were categorized as Konon Schools of Nichiren Sect (later renamed Nichiren Honmon Sect).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「以都伊」の英訳に関連した単語・英語表現

以都伊のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS