小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

北山本の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「北山本」の英訳

北山本

地名
読み方英語
きたやまほんKitayamahon
きたやまもとKitayamamoto

「北山本」を含む例文一覧

該当件数 : 10



例文

北山本門寺例文帳に追加

Kitayama Honmon-ji Temple発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

北山本門寺では、伝統的に言っても、血脈相承というもの自体を極めて軽視してきた。例文帳に追加

Traditionally, Kitayama Honmon-ji Temple has given little consideration to Kechimyaku Sojo.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

総本山、宗務院は静岡県富士宮市の北山本門寺に設置されていた。例文帳に追加

Somuin, Grand Head Temple, was placed in Kitayama Honmon-ji Temple, Fujinomiya City, Shizuoka Prefecture.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1877年(明治10年)6月13日、重須(北山本門寺)の御風入(虫干し)にて奉拝。例文帳に追加

On June 13, 1877, read them at Okazeire (summer airing) at Omosu (Kitayama Honmon-ji Temple).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

重須談所〔北山本門寺〕境内には、日尊上人腰掛石がある。例文帳に追加

Nichizon shonin's stool stone (a stone to sit on) is in the temple grounds of Omosu-dansho (Kitayama Honmon-ji Temple).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

徳川家康が二箇相承真筆を披見した記録があるから紛失説は誤りで、実は北山本門寺が秘蔵・隠蔽している。例文帳に追加

The other view holds that it was not lost because there is a record that Ieyasu TOKUGAWA read the original copy and Kitayama Honmon-ji Temple is in fact storing it in confidence.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

もともとは重須本門寺(北山本門寺)に伝えられたものであるが現在は日蓮の真筆は無く、写本のみが京要法寺、富士大石寺、西山本門寺等に伝えられている。例文帳に追加

Originally, those were handed down to Omosu Honmon-ji Temple (Kitayama Honmon-ji Temple), but presently, there are no original copies by Nichiren, and only manuscripts are handed down to Yobo-ji Temple in Kyoto, Taiseki-ji Temple in Fuji, Nishiyama Honmon-ji Temple, and so on.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「北山本」の英訳

北山本

読み方意味・英語表記
北山きたやまほん

地名) Kitayamahon

北山きたやまもと

地名) Kitayamamoto

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「北山本」を含む例文一覧

該当件数 : 10



例文

二箇相承は日興が日目に譲った大石寺ではなく、日興が晩年隠居した重須談所(現在の北山本門寺)に保管されていたとされる文書である上に、原本は現在では行方不明であるから論議の対象にすらならない。例文帳に追加

Nika Sojo cannot even be the subject of discussion because it was stored at Omosu-dansho (an institute established in Omosu for the purpose of educating disciples; currently Kitayama Honmon-ji Temple), where Nikko lived after retirement, not at Taiseki-ji Temple which Nikko had ceded to Nichimoku, and because its original document is now missing.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日興は7ヵ年留まると石川氏の招きにより大石寺を退出、晩年は重須談所(現在の日蓮宗北山本門寺根源・重須本門寺)に移住し、日目に血脈を譲ったのち、晩年は師弟の教育・指導にあたり、ここで没した。例文帳に追加

Nikko only stayed there for seven years and left the temple after an invitation from the Ishikawa clan when he moved to Omosu-dansho (a Buddhist seminary built in the Omosu Honmon-ji Temple) (current Kitayama Honmon-ji Temple Kongen, also known as Omosu Honmon-ji Temple of Nichiren Sect) in his later years, then he passed the kechimyaku (heritage of the Law) to Nichimoku, taught his disciples up and passed away in this place.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

大石寺第54世日胤は、1873年に教部省へ「大石寺一本寺独立願」を提出し、以降も数度にわたって諌暁を繰り返したが遂に容れられず、結果的に1876年より、富士門流の系列に属する大石寺・下条妙蓮寺・北山本門寺・京都要法寺・小泉久遠寺・保田妙本寺・西山本門寺・伊豆実成寺の八本山は行政上、日蓮宗興門派(後に日蓮本門宗と改称)として分類された。例文帳に追加

Although Nichiren the fifty fourth of Taiseki-ji Temple put application 'to be independent temple of Taiseki-ji Temple' to Kyobusho (Ministry of Religion) in 1873 and continued to seek approval, it was not accepted, and in 1876, Hachihonzan (eight head temples) of Taiseki-ji Temple, Shimojo Myoren-ji Temple, Kitayama Honmon-ji Temple, Kyoro Yobo-ji Temple, Koizumi Kuon-ji Temple, Hota Myohon-ji Temple, Nishiyama Honmon-ji Temple and Izu Jitsujo-ji Temple, which were belonged to the Fujimon School, were categorized as Konon Schools of Nichiren Sect (later renamed Nichiren Honmon Sect).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「北山本」の英訳に関連した単語・英語表現
1
きたやまほん 日英固有名詞辞典

2
きたやまもと 日英固有名詞辞典

3
Kitayamamoto 日英固有名詞辞典

4
Kitayamahon 日英固有名詞辞典

5
きたやまほんまち1ちょうめ 日英固有名詞辞典

6
きたやまほんまち2ちょうめ 日英固有名詞辞典

7
北山本町 JMnedict

8
Kitayamahonmachi 1-chome 日英固有名詞辞典

9
Kitayamahonmachi 2-chome 日英固有名詞辞典

北山本のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS