小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

匡白の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「匡白」の英訳

匡白

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
ただしTadashiroTadashiroTadasiroTadasiro

「匡白」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 10



例文

房は後三条天皇・河天皇・堀河天皇三帝の侍読を勤めた。例文帳に追加

Masafusa was an Imperial tutor and served three emperors: Emperor Gosanjo, Emperor Shirakawa, and Emperor Horikawa.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

河天皇に仕えた賢臣として、大江房・藤原為房とともに「前の三房」と並び称された。例文帳に追加

As an able retainer serving Emperor Shirakawa, he was equally admired as 'saki no sanbo' (former three retainers) with OE no Masafusa and FUJIWARA no Tamefusa.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

後三条天皇・河天皇の時代において大江房と並んで双璧の学者とされた(『今鏡』)。例文帳に追加

He and OE no Masafusa were regarded as the two leading scholars in the era of Emperor Gosanjo and Emperor Shirakawa ("Imakagami"(The Mirror of the Present)).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

特に義親を朝廷に告発した大江房が河院の近臣であったことなどからも、院の謀略が伺える。例文帳に追加

Because OE no Masafusa, who sued Yoshichika was a trusted vassal of the Retired Emperor Shirakawa, this seems to have been a deceptive ploy by the Retired Emperor Shirakawa.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

平安時代の河天皇に仕えた名前に「房」の字が付く3人の賢臣(藤原伊房・大江房・藤原為房)が、「前の三房」と称された事に因んで命名された。例文帳に追加

The origin of `Nochi (later) no Sanbo' came from the fact that the three of wise subordinate; FUJIWARA no Korefusa, OE no Masafusa, FUJIWARA no Tamefusa, who served Emperor Shirakawa during the Heian period had a kanji character of `fusa' () in their names, they were called `Mae (previous) no Sanbo.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

翌、治暦5年(1069年)には、同じく尊仁親王の学士であった大江房とともに新東宮貞仁親王(後の河天皇)の学士に任じられ、尊仁・貞仁と二代続けて東宮学士を勤めることとなる。例文帳に追加

In the next year, 1069, along with OE no Masafusa, who was also gakushi (teacher) of Imperial Prince Takahito, he was appointed as gakushi of new Togu Imperial Prince Sadahito (later Emperor Shirakawa), and came to serve as Togu gakushi for two generations, Takahito and Sadahito.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

その代表に後三条天皇、河上皇に仕えた大江房が撰し、藤原実兼(蔵人)が筆録した『江談抄』があり、12世紀前半に書かれた。例文帳に追加

"Godansho" (the Oe Conversations, with anecdotes and gossip) selected by OE no Masafusa who served Emperor Gosanjo and the Retired Emperor Shirakawa and recorded by FUJIWARA no Sanekane (kurodo [chamberlain]), is a representative example of anecdotes; it was written in the first half of the 12th century.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「匡白」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 10



例文

それらの例として自らが陣頭指揮を執って刀伊の入寇を撃退した藤原隆家や、大宰府を制圧した藤原純友に対抗した橘公頼、河法皇の院政時代に活躍した大江房等が挙げられよう。例文帳に追加

Examples of that kind of Dazai Gonnosochi includes FUJIWARA no Takaie who successfully commanded the army to repulse the pirates that tried to invade the northern Kyushu, TACHIBANA no Kimiyori who fought against FUJIWARA no Sumitomo when Sumitomo conquered Dazaifu, and OE no Masafusa who was active during the reign of the cloistered Emperor Shirakawa Hoo.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

頼通が失意のあまり引退した後、藤原彰子の推挙で弟の教通を関にしたが、反摂関家の急先鋒で東宮時代の天皇を庇護していた故能信の養子の藤原能長や、村上源氏の源師房等を登用して摂関家の政権独占打破を図り、大江房や藤原実政等の下級役人などを登用し、積極的に親政を行った。例文帳に追加

After Yorimichi abdicated with great disappointment, his brother Norimichi became chancellor (chief advisor to the Emperor) with the help of FUJIWARA no Shoshi; moreover, Fujiwara no Yoshinobu's adopted son FUJIWARA no Yoshinaga and MINAMOTO no Morofusa, of the Murakami Minamoto clan, were given the positions needed to defeat the dominant politics of the Sekkan-ke, and appointed the lower government officials such as OE no Masafusa and FUJIWARA no Sanemasa, because FUJIWARA no Yoshinobu had supported the Emperor when he was the crown prince and was an active leader in opposition to the Sekkan-ke.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

また、天皇が道長を関とせずに内覧に留めたのは、天皇自身が長ずるにつれ、曽祖父の醍醐天皇・祖父の村上天皇のように、摂政関を置かずに親政する事を志したのと、道長自身も、当時閣議に出られない決まりがある摂政関よりも、内覧を兼ねたまま一上(閣員の首座)として実権を掌握しようとした事が一致した為で、これにより、後に大江房が『続本朝往生伝』で藤原実資や藤原行成等の有能な人材を輩出したと称えたほど、有為な政治体制が確立した。例文帳に追加

The Emperor decided that Michinaga would be nairan (chief secretary) instead of kampaku (chief adviser) to the Emperor, once he became older, since he wanted to run the government directly instead of having a regent and kampaku, like his great-grandfather Emperor Daigo and his grandfather, Emperor MurakamiI; on the other hand, Michinaga agreed to be nairan and also the head of various sections to control the government, since the regent and kampaku weren't entitled to attend the meetings of the Cabinet; thus a strong political framework was set up and OE no Masahusa acknowledged through "Zoku Honcho Ojoden," with which talented people like FUJIWARA no Sanesuke and FUJIWARA no Yukinari were produced.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「匡白」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Hakumasa 日英固有名詞辞典

2
Tadasiro 日英固有名詞辞典

3
Tadashiro 日英固有名詞辞典

4
ただしろ 日英固有名詞辞典

匡白のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英

「匡白」のお隣キーワード

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS