意味 | 例文 (214件) |
定周波数機能の英語
追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 constant frequency function
「定周波数機能」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 214件
機能ブロック及び機能ブロックの周波数測定回路例文帳に追加
FUNCTIONAL BLOCK AND FREQUENCY MEASURING CIRCUIT OF FUNCTIONAL BLOCK - 特許庁
ある特定の音源に対する周波数の機能としてエネルギーの分配例文帳に追加
the distribution of energy as a function of frequency for a particular sound source発音を聞く - 日本語WordNet
特定周波数誤検出防止機能を有する音声ガイダンスシステム例文帳に追加
VOICE GUIDANCE SYSTEM HAVING FUNCTION OF PREVENTING ERRONEOUS DETECTION OF SPECIFIED FREQUENCY - 特許庁
例えば、制御部70は、機能動作部71により特定の機能が動作されたとき、第1の所定の周波数を高周波数側に変更するように第1の周波数変更部63を制御する。例文帳に追加
As an example, the control unit 70 controls the first frequency change unit 63 so that the first predetermined frequency is changed to the high frequency side when the specific function is operated by the function operation unit 71. - 特許庁
クロック発生機能付き装置、基準周波数等設定方法、および基準周波数等調整方法例文帳に追加
APPARATUS WITH CLOCK GENERATION FUNCTION, METHOD FOR SETTING REFERENCE FREQUENCY OR THE LIKE, AND METHOD FOR ADJUSTING REFERENCE FREQUENCY OR THE LIKE - 特許庁
通常、HPF18のカットオフ周波数は、像ゆれ防止機能の動作に適した周波数に設定される。例文帳に追加
The cut-off frequency of the HPF 18 is set at a frequency suitable for the operation of the image shake preventing function. - 特許庁
第1変換手段は、所定の周波数での利得が大きくなるような周波数特性を持つアンプ機能と、エコーの周波数を高くするミキサー機能とを有する。例文帳に追加
The first conversion means is provided with an amplifier function having a frequency characteristic for increasing a gain at a predetermined frequency, and a mixer function for increasing the echo frequency. - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「定周波数機能」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 214件
コンデンサ3、4は、直流阻止機能と周波数特性設定機能とを有する。例文帳に追加
The capacitors 3, 4 have a DC block function and a frequency characteristic setting function. - 特許庁
周波数特性を基準周波数foを中心にして、この点のレベルを変えることなく、周波数比例の単調高域増強から、周波数逆比例の単調低域増強まで、連続して可変出来る機能を有し更に周波数特性の可変とは独立して基準周波数foを任意の点に設定することが出来る機能を備えることとした。例文帳に追加
This hearing aid has a function of continuously varying the frequency characteristics from monotone high frequency emphasis is proportion to frequency to monotone low frequency emphasis in inverse proportion to frequency with a reference frequency fo as the center without changing the level of this point and further has a function of setting the reference frequency fo to an arbitrary point independently of the variation of the frequency characteristics. - 特許庁
周波数の選定後、コンテンツ情報を配信するための発信周波数をFMトランスミッタに設定するとともに、コンテンツ情報を受信させるための受信周波数をFM受信機として機能するカーオーディオに設定する。例文帳に追加
After selecting the frequency, a transmission frequency for distributing content information is set in an FM transmitter, and a reception frequency for receiving content information is set in car audio that functions as an FM receiver. - 特許庁
基地局からの受信波を用いて基準周波数発振子8の周波数を自動制御する移動機の周波数自動制御装置(AFC機能)において、所定時間当たりの周波数制御量に制限をかける手段5を含むことを特徴とする。例文帳に追加
This automatic frequency controller (AFC function) for mobile device, that automatically controls the frequency of a reference frequency oscillator 8, by using a reception wave from a base station, includes a means 5 for limiting a frequency control amount per prescribed period. - 特許庁
特定の周波数の音波を用いた皮膚バリアー機能回復促進のための美容方法例文帳に追加
BEAUTY METHOD FOR PROMOTING SKIN BARRIER FUNCTION RESTORATION USING SPECIFIED FREQUENCY OF SONIC WAVE - 特許庁
周波数比較機能を有さない位相比較器と電圧制御発振器とを有するメインPLL回路と、電圧制御発振器からの周波数を精度良くモニターするクオリファイPLL回路と、モニターした周波数が所定範囲からはずれると、固有周波数を有する振動子を用いた固定周波数の発振器に電圧制御発振器を同期させるスターターPLL回路とを備える。例文帳に追加
This phase lock oscillator is provided with a main PLL circuit having a voltage controlled oscillator and a phase comparator not having the frequency comparison function; a qualify PLL circuit for monitoring a frequency from the voltage controlled oscillator with high precision; and a starter PLL circuit for synchronizing the voltage controlled oscillator with the oscillator of a fixed frequency using a vibrator having a natural frequency, if the monitored frequency becomes out of a predetermined range. - 特許庁
ゲイン調整機能を備えたサーボアンプにおいて、ゲイン調整に必要なパラメータを周波数に換算して表示するパラメータ表示手段1と、制御上の制約となるパラメータ間の特定な組合せについて周波数比を表示する周波数比表示手段2を備え、周波数比表示手段2が表示した周波数比を参照してゲイン調整する。例文帳に追加
The servo amplifier with gain adjustment capability includes a parameter display means 1, which displays gain adjustment parameters, by converting the parameters into frequency and a frequency ratio display means 2, which displays a frequency ratio of a specific parameter combination forming control restrictions, and makes gain adjustment, by referring to the frequency ratio displayed by the frequency ratio display means 2. - 特許庁
互いに異なる周波数f1、f2を送受信周波数として同時通話が可能であり、受信信号を必要に応じて送信部の変調信号にミキシングするループ機能を備えた無線通信機において、発呼側又は被発呼側予め定めた側、若しくは予め定めた周波数を送信周波数とする側の無線通信機が、ループ機能をONし、他方はループ機能をOFFするように構成し、又は制御する。例文帳に追加
The radio communication device is configured or controlled so that a radio communication device on a calling side, on a called side, on a predetermined side, or on a side using a predetermined frequency as a transmission frequency, turns on the loop function, and a radio communication device on the other side turns off the loop function. - 特許庁
1
constant frequency function
JST科学技術用語日英対訳辞書
|
意味 | 例文 (214件) |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |

-
1tariff
-
2fast
-
3meet
-
4clothes
-
5kiss my ass
-
6through
-
7address
-
8present
-
9note
-
10reciprocal

weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |