小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

実鳳の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「実鳳」の英訳

実鳳

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
みほうMihoMihōMihôMihou
じつほうJitsuhoJitsuhōZituhôZituhou

「実鳳」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 15



例文

名・八郎元安、法名・桐林禅例文帳に追加

His real name was Motoyasu HACHIRO () and his Homyo (a name given to a person who enters the Buddhist priesthood) was Zenpo TORIN ().発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

の兄にはのちに電気工学者となる秀太郎がいた。例文帳に追加

One of her real brothers was Hidetaro HO who later became an electrical engineer.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明治に入り、質的に竹内栖が四条派を継ぐことになった。例文帳に追加

In the Meji period, Seiho TAKEUCHI succeeded the Shijo school practically.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

木の 天竺菩提樹、金剛菩提樹、眼菩提樹、龍眼菩提樹、虎眼菩提樹など例文帳に追加

Nuts of trees - Bo tree, Rudraksha, hogan linden, ryugan linden and kogan linden, and so on.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

現在鐘楼にある梵鐘は複製で、物は翔館に収蔵されている。例文帳に追加

The bell currently in the belfry is a replica, with the original being kept at the Ho-sho-kan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

子に勧修寺光豊、甘露寺経遠、伊達行源、坊城俊昌、阿部致康、林承章。例文帳に追加

Mitsutoyo KAJUJI, Tsuneto KANROJI, Gyogen DATE, Toshimasa BOJO, Okiyasu ABE and Josho HORIN were his real childen.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

は狩野派や西洋画の写画法などを積極的に取り入れ、再び四条派の画風を変えることになった。例文帳に追加

He adopted the technique of realism from the Kano school and Western paintings willingly and changed the painting style of the Shijo school again.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「実鳳」の英訳

実鳳

読み方意味・英語表記
びほう

女性名) Bihou

みほう

女性名) Mihou

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「実鳳」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 15



例文

際に、賓師として確認されているのは、江馬天江、広瀬青邨、松本士竜(松本巌)、富岡鉄斎、神山陽(四郎)らである。例文帳に追加

It is Tenko EMA, Seison HIROSE, Shiryu MATSUMOTO (Iwao MATSUMOTO), Tessai TOMIOKA and Hoyo (Shiro) GOYAMA who were in fact known as guest teachers.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明応2年(1493年)6月、40歳で禅は初となる室町御所での演能を果たし、以後中央でもその力を認められることとなった。例文帳に追加

In July 1493, when he was 40 years old, Zenpo performed the first demonstration of a Noh play in Muromachi Imperial palace and after that, he was recognized as a well-qualified actor in the center.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その修根本となる『最勝恵印三昧耶法』(恵印灌頂)は、『理智不二界会礼讃』の具現化であり、正嫡の観賢だけでなく、大和鳥栖真言院閣寺において貞崇に授けたと伝える。例文帳に追加

"Saisho Ein Sanma Yaho" (Dainichi Nyorai's most secret teachings) (Ein Kanjo (the ceremony to be the successor of a ritual of the Ein School))," the base for practice, was the realization of "Richi funi Kai Kai Raisan" (worship of the Shingon conceptual world with the nonduality of knowledge and principle) and it is said that it was given not only to Kangen, his legal child, but also to Teisu at Hokaku-ji Temple, Shingonin, Yamato tosu.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(文武天皇の即位期日(八月朔日=8月1日)の干支を『日本書紀』は元嘉暦、『続日本紀』は儀暦で表記しているためにあたかも2説あるようにも見えるが、際には同日であった)。例文帳に追加

(Since the accession of Emperor Mommu, August 1st was dated differently, with Ganka reki used in "Nihonshoki" and Giho reki in "Shoku Nihongi" (Chronicle of Japan Continued), which makes it appear that there are two theories on the dates, but they were actually identical.)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

中堂の屋根上には1対の凰(想像上の鳥)像が据えられているが、現在屋根上にあるのは複製で、物(国宝)は取り外して別途保管されている。例文帳に追加

The roof of the central hall is crowned with two statues of Chinese Phoenixes (a mythical bird), but these are reproductions with the originals (National Treasures) being deposited elsewhere.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同書には続けて、禅から相伝したとして永正13年(1516年)常門孫四郎吉次の署名があり、この人物が際の編者である可能性が高い。例文帳に追加

This book also includes the signature of Magojiro Yoshitsugu TSUNEKADO who succeeded Zenpo in 1516, and it is highly likely that he served as editor.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

以後、室町後期から江戸初期にかけての能伝書は即物的・用的な教科書・技術指導書としての色彩が強く、「能とは何か」を問う世阿弥などの芸術論的著作とはかけ離れたものとなっていく。例文帳に追加

In fact, after Zenpo, Nodensho books (secret treatises for Noh theater) written between the late Muromachi period and the early Edo period had the clear features of a textbook or technical guidance book of fleeting and practical nature and were very different from Zeami's and other people's theories of art seeking 'What Noh is.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

作者として挙げられているのは、世阿弥・観世信光・観世長俊・金春禅竹・金春禅・宮増・近江能・三条西隆・竹田法印定盛・細川弘源寺・音阿弥・太田垣忠説・金春善徳・内藤藤左衛門・河上神主・「作者不分明能ただし大略金春能か」。例文帳に追加

Zeami, Nobumitsu KANZE, Nagatoshi KANZE, Zenchiku KONPARU, Zenpo KONPARU, Miyamasu, No Omi, Sanetaka SANJONISHI, Sadamori Hoin TAKEDA, Hosokawa Kogenji, Onami, Tadatoki OTAGAKI, Yoshinori KONPARU, Tozaemon NAITO and Kawakami Kannushi are listed as writers, with 'the noh plays the writhers of which are unknown', which might be attributed to the Konparu family.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「実鳳」の英訳に関連した単語・英語表現

実鳳のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS