小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

平之の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「平之」の英訳

平之

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
なりゆきNariyukiNariyukiNariyukiNariyuki
ひらのHiranoHiranoHiranoHirano
ひらゆきHirayukiHirayukiHirayukiHirayuki

「平之」を含む例文一覧

該当件数 : 10



例文

池田平之進21歳。例文帳に追加

Hiranoshin IKEDA, age 21発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

当時の弟子に、五所平之助、重宗和伸らがいる。例文帳に追加

At this time, Heinosuke GOSHO and Kazunobu SHIGEMUNE were his apprentices.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

成瀬巳喜男、五所平之助両監督につく。例文帳に追加

He worked and practiced under both directors Mikio NARUSE and Heinosuke GOSHO.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

松竹蒲田撮影所に移った後の1927年、五所平之助監督の『恥しい夢』が好評を博する。例文帳に追加

After being transferred to the Shochiku Kamata Studio in 1927, "Hazukashii Yume" (Shameful Dream) directed by Heinosuke GOSHO was very well received.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1931年(昭和6年)に松竹が「国産初のトーキー映画」とされる『マダムと女房』(監督五所平之助)を発表。例文帳に追加

In 1931, Shochiku released "Madam to Nyobo" (directed by Heinosuke GOSHO), which is regarded as 'the nation's first talkie film.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この年、田中絹代主演の『マダムと女房』が(松竹キネマ、五所平之助監督)封切られ、映画界は「トーキー映画」の時代に入っていく。例文帳に追加

"Madamu to Nyobo" (Madam and Wife, Shochiku Cinema Laboratory, directed by Heinosuke GOSHO) starring Kinuyo TANAKA was released this year, leading the film industry into the period of 'talking pictures'.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

五所平之助(ごしょへいのすけ、本名・平右衛門、1902年1月24日-1981年5月1日)は、昭和期の映画監督。例文帳に追加

Heinosuke GOSHO (actual name: Heiemon, January 24, 1902 – May 1, 1981) was a movie director during the Showa Period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「平之」の英訳

平之

読み方意味・英語表記
なりゆき

人名) Nariyuki

ひらの

地名) Hirano

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「平之」を含む例文一覧

該当件数 : 10



例文

この時期の錦輝館には中学の先輩である帰山教正、島津保次郎、五所平之助も足繁く通っている。例文帳に追加

At that time, Norimasa KAERIYAMA, Yasujiro SHIMAZU and Heinosuke GOSHO who were his seniors at junior high school, often visited Kinki-kan, too.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彼の門下からは、五所平之助、豊田四郎、吉村公三郎、木下惠介、中村登、佐伯清、谷口千吉らがおり、日本映画に与えた影響の大きさは計り知れない。例文帳に追加

Shimazu had an enormous impact on Japanese film, with his pupils including Heinosuke GOSHO, Shiro TOYODA, Kozaburo YOSHIMURA, Keisuke KINOSHITA, Noboru NAKAMURA, Kiyoshi SAEKI and Senkichi TANIGUCHI.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

以降は島津をはじめ、同じく島津門下生の五所平之助、豊田四郎や成瀬巳喜男の助監督を務めて、ついに監督昇進の命が下り、1939年に『女こそ家を守れ』で本格的に監督デビュー、続いて東宝に移った島津保次郎が撮る予定だった岸田國士原作の『暖流(小説)』を撮り、新人離れした見事な演出でベスト・テン7位に選ばれるなど好評を博した。例文帳に追加

Later, he worked as an assistant director with Shimazu, and Shimazu's students such as Heinosuke GOSHO, Shiro TOYODA and Mikio NARUSE and was finally promoted as director to make his actual debut as a director with "Onna koso iewo mamore" (It is women who guard the home)" in 1939, and the next film, "Danryu" (warm current), based on a novel with the same name by Kunio KISHIDA and originally scheduled to be directed by Yasujiro SHIMAZU, which was a popular and fabulous production that was way beyond what was expected from his youth and was selected as seventh place in the ten best films.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「平之」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Iheinojo 日英固有名詞辞典

2
Iheinojō 日英固有名詞辞典

3
Iheinozyou 日英固有名詞辞典

4
Iheinozyô 日英固有名詞辞典

5
Kiheinosuke 日英固有名詞辞典

6
Heinojo 日英固有名詞辞典

7
Heinojō 日英固有名詞辞典

8
Heinozyou 日英固有名詞辞典

9
Heinozyô 日英固有名詞辞典

10
きゅうらぎまちひらの 日英固有名詞辞典

平之のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS