小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

接触現象の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 contact phenomena


JST科学技術用語日英対訳辞書での「接触現象」の英訳

接触現象


「接触現象」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 208



例文

メンバー間のフェイス・トゥ・フェイスの接触は、例外的な現象であるほうが多い。例文帳に追加

and face-to-face contact among its members is the exception rather than the rule.発音を聞く  - Eric S. Raymond『ノウアスフィアの開墾』

3つの接触部103,113で電源端子と接触するから瞬時開閉現象の発生が抑えられる。例文帳に追加

Since the power source terminal contacts with three contact parts 103, 113, generation of an opening and closing phenomenon is reduced. - 特許庁

高い周波数成分を含む接触力変動現象に対応した誤差の少ない接触力測定が可能なパンタグラフの接触力測定方法及び接触力測定装置を提供する。例文帳に追加

To measure the contact force in response to the contact force fluctuation phenomenon including a high frequency component while restricting an error. - 特許庁

これにより、可動鉄心3と連動する可動接触子7が可動接触子7と固定接触子9との接触面に平行に運動し、可動接触子7が固定接触子9に対して跳躍することによるバウンス現象が抑えられる。例文帳に追加

Thereby, the movable contact 7 interlocking with the movable iron core 3 moves parallel to the contact-making surface of the movable contact 7 and the fixed contact 9, and the bouncing phenomenon caused if the movable contact 7 jumps in relation to the fixed contact 9 is suppressed. - 特許庁

デバイスが、機械的変形もしくは接触部分の固着などの現象を生じないようにする。例文帳に追加

To prevent a phenomenon, such as mechanical deformation or fixation of a contact part of a device. - 特許庁

電磁誘導現象を利用して、負荷に対して非接触で効率的に電力を供給する。例文帳に追加

To effectively feed power to a load in a non-contact manner by utilizing an electromagnetic induction phenomenon. - 特許庁

例文

二つの物体が接触するとき,互いに運動を妨げようとする力が働く現象例文帳に追加

a physical phenomenon that occurs when two substances contact each other and try to prevent each other's movement発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

日英・英日専門用語辞書での「接触現象」の英訳

接触現象


Weblio専門用語対訳辞書での「接触現象」の英訳

接触現象

Weblio専門用語対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「接触現象」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 208



例文

魚類の養殖装置において、排出手段に魚が接触したり、集中してしまう現象をさけ不要なストレスを与える現象をさらに排除する。例文帳に追加

To provide a device for culturing fishes capable of eliminating the contacting or gathering of fishes to a discharging means and further eliminating a phenomenon giving unnecessary stress. - 特許庁

固定接触子から開離及び回動された可動接触子が接触状態に復帰しようとする現象を効果的に防止し、開回路方向に回動する可動接触子の開離回動速度を加速化できる可動接触子組立体を提供する。例文帳に追加

To provide a movable contact assembly effectively preventing such a phenomenon that the movable contact separated and rotated from a fixed contact tends to return to the contact state, capable of accelerating the separating speed of the movable contact rotating in circuit opening direction. - 特許庁

超音波診断装置は、異常部位に接触させる超音波探触子3の形状や接触角度等を調節することにより、アーチファクト現象を意図的に発生させ、前記アーチファクト現象の類別を行う。例文帳に追加

The ultrasonic diagnostic apparatus intentionally generates the artifact phenomenon by regulating the shape and the contact angle, etc., of an ultrasonic probe 3 brought into contact with the abnormal region to classify the artifact phenomenon. - 特許庁

短絡電流などの大電流を遮断することによる可動接触子と固定接触子の接触部の消耗や、回路遮断器を構成する樹脂部品のクリープ現象による寸法変化が生じても、可動接触子と固定接触子の接触部の接触抵抗が増加することなく、所定の引外し特性で動作する回路遮断器を得る。例文帳に追加

To obtain a circuit breaker that operates by the prescribed releasing characteristics without increasing the contact resistance at the contact part of the movable contactor and the fixed contactor even if there have happened wear and tear of the contact part due to cutting off a large current such as short circuit current, or dimension changes due to creep phenomenon of the resin part constituting the circuit breaker. - 特許庁

短絡板の接触時に発生する溶断現象を防止することが可能な二次電池を提供する。例文帳に追加

To provide a secondary battery in which a fusion phenomenon can be prevented that occurs at a contact time of a short-circuit plate. - 特許庁

簡単な構成で、像担持体と常時接触していても、ブリード現象を確実に防止する。例文帳に追加

To provide a transport belt in which the occurrence of a bleeding phenomenon is surely prevented by simple constitution even when the belt is always in contact with an image carrier. - 特許庁

屈折率測定用センサー21に液体サンプルが接触すると、表面プラズモン共鳴現象が発生する。例文帳に追加

A surface plasmon resonance phenomenon is generated when a liquid sample contacts with the refractive index measuring sensor 21. - 特許庁

例文

前者では、尿と接触した場合、陽極酸化現象により誘電率が高くなるが、後者では、逆に陰極還元現象により誘電率が低くなる。例文帳に追加

In the former, contacting urine raises the dielectric constant because of the anode oxidation and in the latter, to the contrary, the dielectric constant lowers because of the cathode reduction. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「接触現象」の英訳に関連した単語・英語表現

接触現象のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
ピン留めした単語
単語帳に登録できる単語数が上限に達しています。
全てを一括で単語帳に追加

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS