小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JST科学技術用語日英対訳辞書 > 構造ディスクリプタの英語・英訳 

構造ディスクリプタの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 structural descriptor


JST科学技術用語日英対訳辞書での「構造ディスクリプタ」の英訳

構造ディスクリプタ


「構造ディスクリプタ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 11



例文

イベント #13 の構造体を削除しファイルディスクリプタをclose (2)例文帳に追加

If you remove the structure and close (2)発音を聞く  - JM

シリアルバイナリ形式は、さらに、第2のデータフィールドにドキュメント構造ディスクリプタデータを格納することも含み、ドキュメント構造ディスクリプタデータは、データ予想を示すための少なくとも1つのフラグを含む。例文帳に追加

The document structure descriptor data includes at least one flag for showing data prediction. - 特許庁

この構造体内の監視対象ディスクリプタにより、どのオブジェクトでそのイベントが発生したかを特定できる。例文帳に追加

indicating file system events; the watch descriptor inside this structure identifies the object for which the event occurred.発音を聞く  - JM

監視するファイルディスクリプタ集合は、fds引き数で指定する。 fdsは、以下の型の構造体のnfds個の配列である。例文帳に追加

The set of file descriptors to be monitored is specified in the fds argument, which is an array of nfds structures of the following form: +4n発音を聞く  - JM

は、ファイルディスクリプタfdが参照しているディレクトリからdirent構造体を読み込み、dirpで指されたバッファに格納する。例文帳に追加

reads one old_linux_dirent structure from the directory referred to by the file descriptor fd into the buffer pointed to by dirp .発音を聞く  - JM

DSC100の情報記憶媒体には、ディスクリプタ構造で複数種類の情報が記憶されている。例文帳に追加

Plural kinds of information are stored in a descriptor structure on the information storage medium of a DSC 100. - 特許庁

例文

追加出力は一般的には以下の形式です:[n]>>word標準出力と標準エラー出力のリダイレクトこの構造を使うと、標準出力 (ファイル・ディスクリプター 1) と標準エラー出力(ファイル・ディスクリプター 2) の両方を、wordを展開した結果の名前を持つファイルにリダイレクトできます。例文帳に追加

The general format for appending output is: [n]>>word Redirecting Standard Output and Standard Error Bash allows both the standard output (file descriptor 1) and the standard error output (file descriptor 2) to be redirected to the file whose name is the expansion of word with this construct.発音を聞く  - JM

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「構造ディスクリプタ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 11



例文

すなわち、そのプロセスのプロセス表から未使用の番号のファイルディスクリプタを探し出し、プロセス表にそのファイルディスクリプタと、カーネルファイル表のソケット構造体(sock)へのインデックスが登録されたエントリへのインデックスとを結び付けて登録する。例文帳に追加

Namely, a file descriptor of an unused number is searched from a process table of the process, and this file descriptor is registered to the process table in association with an index to an entry in which an index to a socket structure (sock) of the kernel table is registered. - 特許庁

成功した場合は正の数を返す。 この数は 0 以外のrevents要素を持つ構造体の数である (別の言い方をすると、これらのディスクリプタにはイベントかエラー報告がある)。例文帳に追加

On success, a positive number is returned; this is the number of structures which have non-zero revents fields (in other words, those descriptors with events or errors reported).発音を聞く  - JM

上記課題を解決するために第1の態様として、オブジェクトの生成地点を記録する方法であって、オブジェクト構造中のクラスを指すポインタを、前記オブジェクトの生成地点ごとに異なる、生成地点ディスクリプタを指すポインタに置き換えるステップと、前記オブジェクトの前記クラスへのアクセスは前記生成地点ディスクリプタを経由して行うステップ、を有する、オブジェクトの生成地点記録方法を提供する。例文帳に追加

As a first embodiment, this method for recording the generation site of an object is provided which includes steps of: replacing a pointer in an object structure and pointing to a class by a pointer pointing to a generation site descriptor which is unique to each object generation site; and accessing the class of the object through the generation site descriptor. - 特許庁

例文

システム画像処理部16はCCD17で読み取った1ページの画像データを複数ブロックに分割して圧縮し、プロセッサ12は圧縮された画像データ用に複数のメモリ領域をシステムメモリ15から確保しその先頭アドレスやサイズを示すメモリ管理テーブル40をDMAコントローラ24aが参照するディスクリプタテーブルと同一のデータ構造で作成する。例文帳に追加

A system image processing unit 16 divides image data of one page read by a CCD 17 into a plurality of blocks and compresses them, and a processor 12 secures a plurality memory areas in a system memory 15 for the compressed image data, and generates a memory management table 40 indicating head addresses and sizes thereof with the same data structure with a descriptor table that a DMA controller 24a refers to. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「構造ディスクリプタ」の英訳に関連した単語・英語表現
1
structural descriptor JST科学技術用語日英対訳辞書


構造ディスクリプタのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS