小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

永奥の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「永奥」の英訳

永奥

日本人苗字
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
ながおくNagaokuNagaokuNagaokuNagaoku

「永奥」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 96



例文

1051年(承6年)、陸守に任官。例文帳に追加

1051: Appointed the governor of Mutsu Province.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

湖沼物部湖(瀬ダム湖)例文帳に追加

Lake: Oku-Monobe Lake(Nagase Reservoir)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

慶安2年(1649年)-宝7年(1710年) 「の細道」の旅に同行。例文帳に追加

1649 - 1710: Accompanied Basho to 'The Narrow Road to the Deep North.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

26年(1419年)には陸権守。例文帳に追加

He became Mutsu-no-Gonnokami (supernumerary chief of Mutsu-no-kuni) in 1419.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

正8年(1511年)8月の書がある。例文帳に追加

It has an Okugaki (postscript) dated September 1511.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

6年(1709年)2月21日から高家に復帰した。例文帳に追加

On March 31, 1709, he was reinstated in the post of Oku-koke.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

二種の伝書を合写したもので、前半は正13年(1516年)12月書、後半は大8年(1528年)3月書。例文帳に追加

This book contains the transcripts of two Densho, and the first half of the book was Okugaki dated January 1517 and the latter half was Okugaki dated March 1528.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「永奥」の英訳

永奥

読み方意味・英語表記
ながおく

) Nagaoku

ながおく

) Nagaoku

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「永奥」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 96



例文

1560年(禄3年)2月15日、従四位下に昇叙し、陸守に遷任。例文帳に追加

On February 15, 1560 he was promoted to the rank of Junior Fourth, Lower Grade and was transferred to the office of Mutsu no Kami (Governor of Mutsu Province).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1562年(禄5年)5月18日、従四位上に昇叙し、陸守如元。例文帳に追加

On May 18, 1562 he was promoted to the Junior Fourth, Upper Grade as Mutsu no Kami.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、応7年(1400年)には大崎詮持を州探題に任命したという。例文帳に追加

In 1400 it appointed Akimochi OSAKI as Oshu tandai.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

11年(1514年)、伊達稙宗が陸国守護職に任ぜられた。例文帳に追加

In 1514 Tanemune DATE was appointed to the office of shugo in Mutsu Province.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

承6年(1051年)-康平5年(1062年)安倍氏(州)征討(前九年の役)。例文帳に追加

From 1051 through 1062, the Abe clan (in Mutsu Province) was subdued through the Early Nine Years' War.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1629年(寛6年)、幕府は、沢庵を出羽国上山市に、また宗珀を陸国棚倉、単伝は陸国由利、東源は津軽へ各々流罪とした。例文帳に追加

In 1629, the bakufu exiled Takuan, Sohaku, Tanden and Togen to Kaminoyama City in Dewa Province, Tanakura in Mutsu Province, Yuri in Mutsu Province and Tsugaru, respectively.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

徳川家定が嘉6年(1853年)に13代将軍になると、歌橋は西ノ丸大から本丸大に移り住む。例文帳に追加

When Iesada TOKUGAWA became the 13th generation General in 1853, Utahashi moved from the Nishinomaru O-oku to the Hommaru O-oku.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

阿倍陸宗(あべのむつのながむね、生没年不明)は、9世紀日本の陸国(現在の宮城県)柴田郡の郡司である。例文帳に追加

ABENOMUTSU no Nagamune (years of birth and death unknown) was Gunji (local senior official) of Shibata County, Mutsu Province (present Miyagi Prefecture) in the 9th century.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「永奥」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Nagaoku 日英固有名詞辞典

2
ながおく 日英固有名詞辞典

永奥のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS