小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

洋博の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「洋博」の英訳

洋博

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
ようひYohiroYōhiroYôhiroYouhiro

「洋博」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 42



例文

西史新話第1-9冊文館,1911-18例文帳に追加

Seiyo-shi Shinwa (New Stories on Western World History) vol.1-9, Hakubunkan, 1911-1918発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

西学兵学教授となり、習堂での講義を行う。例文帳に追加

He became a teacher of Western military theory, giving lectures at the Hakushudo school.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

オランダ物学に関心を持ち、書の入手に専念する。例文帳に追加

He became interested in Dutch natural history, and devoted himself to the procurement of foreign books.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彦根城物館、福岡市物館はじめ海外(ベルリン国立東美術館(deMuseumfürAsiatischeKunst)など)にも作品が伝わっている。例文帳に追加

His masterpieces were spread to museums both in Japan and abroad, including Hikone Castle Museum, Fukuoka City Museum and the National Museum of East Asian Art Berlin, Germany (deMuseum für Asiatische Kunst), and so on.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

洋博の写真を収めた書籍「海その望ましい未来」、海洋博の記録映画『公式長編記録映画沖縄海洋博』にも開会式・閉会式に参列した皇太子夫妻の姿が収録され現在でも図書館などで目にすることができる。例文帳に追加

Umi, sono-nozomashii mirai' (literally, Preferable future of Ocean), a book illustrated with photographs related to the exposition, and "An official long record film, Okinawa Ocean Expo," a record film of the exposition, recorded the Crown Prince and Crown Princess attending both the opening ceremony and the closing ceremony, which is still kept in libraries and so on.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

昭和物館は、昭和期の最大の事件は、日本人の装化だと述べる。例文帳に追加

Showa Museum states that the biggest incident in the Showa period was adoption of western clothes for Japanese people.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

天文・動植物など西洋博物学に興味を持ち、日本に紹介した。例文帳に追加

Kokan had such a deep interest in Western natural history including astronomy and plants and animals and introduced them to Japan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「洋博」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 42



例文

7月17日,彼はアメリカのサンフランシスコ海洋博物館近くの桟(さん)橋(ばし)に到着した。例文帳に追加

He arrived at a pier near the San Francisco Maritime Museum in the United States on July 17.発音を聞く  - 浜島書店 Catch a Wave

MALT’Sマーメイド3号はマーメイド号に加え,サンフランシスコ海洋博物館に寄贈される予定である。例文帳に追加

MALT'S Mermaid III will be donated to the San Francisco Maritime Museum along with the Mermaid.発音を聞く  - 浜島書店 Catch a Wave

岡山県にある玉(たま)野(の)海洋博物館でこれらのなぞなぞの答えを見つけることができる。例文帳に追加

You can find the answers to these riddles at the Tamano Marine Museum in Okayama Prefecture.発音を聞く  - 浜島書店 Catch a Wave

また多織は伝統的な和装への利用のみならず、「HAKATAJAPAN」の商標で服や鞄・財布への活用がなされている。例文帳に追加

Hakata-ori textile is used for Western clothing, bags or purses as well as traditional Japanese dresses, as the trademark, "HAKATA JAPAN."発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

元田永孚の覚書(「古稀之記」)によると、天皇は伊藤文の欠点を「西好き」と評していた。例文帳に追加

According to Nagazane MOTODA's memorandum, ('Koki no ki'), the Emperor mentioned Hirobumi ITO's weak point as 'a man who affects a European manner.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

昭和50年(1975年)、沖縄国際海洋博覧会に際し父も皇太子時代に訪問した沖縄県を立太子後はじめて訪問。例文帳に追加

When Okinawa Ocean Expo '75 was held in Okinawa Prefecture in 1975, he visited the prefecture for the first time after being installed as the Crown Prince, where his father (the Emperor Showa) had also visited in the Crown Prince Hirohito days.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

父信愛と同様に物学に関心を示し、明治維新後は動物学を志し、西式の剥製技術を学んだという。例文帳に追加

It is said that he was interested in natural science as well as his father, so that after Meiji Restoration he set his mind on zoology and learned western-style taxidermy.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

さらに明治17年(1884年)、西化を進める伊藤文の方針で森有礼が初代文部大臣に就任した。例文帳に追加

Moreover, due to Hirobumi ITO who was promoting the westernization of Japan, Arinori MORI became the first Minister of Education in 1884.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「洋博」の英訳に関連した単語・英語表現

洋博のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英

「洋博」のお隣キーワード

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS