小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

異型融合の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 anisogamy、syngamy


ライフサイエンス辞書での「異型融合」の英訳

異型融合


「異型融合」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 18



例文

ミトコンドリアDNAを有する脱核した細胞をミトコンドリアDNA欠損細胞と融合させてサイブリッドを作製し、該サイブリッドを脱核した後、生殖細胞と融合させることを特徴とする、変ミトコンドリアDNAの生殖細胞への導入方法。例文帳に追加

This method for introducing the variant mitochondria DNA to the reproductive cell is characterized in that an enucleated cell including the variant mitochondria DNA is fused with a mitochondria DNA-deficient cell to provide a cybrid, and the resultant cybrid is fused with the reproductive cell after enucleating the cybrid. - 特許庁

BpmIはその他のII制限酵素は全くなるので、BpmIはIIf(fは制限−修飾−特性ドメインの融合を意味する)と呼ばれるII制限酵素の亜群に属すことを提案する。例文帳に追加

Because BpmI is quite distinct from other type II restriction enzymes, it is proposed that BpmI belongs to a subgroup of type II restriction enzymes called type IIf (f stand for fusion of restriction- modification-specificity domains). - 特許庁

標識対象タンパク質と変βラクタマーゼとの融合タンパク質を得ること、および該融合タンパク質と下記式(I)で表わされる化合物とを接触させることにより、対象タンパク質を蛍光標識することを含む、タンパク質の蛍光標識方法。例文帳に追加

The method for fluorescently labeling the protein includes to obtain a fused protein of a target protein with a variant β-lactamase and to fluorescently label the target protein by bringing the fused protein into contact with a compound expressed by formula (I). - 特許庁

ドラッグキャリアに利用されるE肝炎ウイルス様粒子として、発現量が多く、効率的に生産できるE肝炎ウイルス様粒子構成タンパク質と種タンパク質との融合タンパク質を提供する。例文帳に追加

To provide a fused protein of a hepatitis E virus-like particle structural protein with a heterologous protein, which has a large expression amount and is produced efficiently, as a hepatitis E virus-like particle used for a drug carrier. - 特許庁

本発明は、慢性骨髄性白血病の治療薬の感受性に影響を及ぼすbcr−abl融合遺伝子の変の検出を容易せしめるための有用な手法を提供するものである。例文帳に追加

To provide a method useful for facilitating detection of variant of bcr-abl fused gene that affects on the susceptibility of therapeutic agent to chronic myelocytic leukemia. - 特許庁

倍精度の機能ユニットは、融合積和演算を含む複数のなる演算を、少なくとも倍精度の幅であるデータ経路及び/又は論理回路を使用して、実行することができる。例文帳に追加

The double-precision unit can execute a plurality of different operations including a merged product sum operation using a data path and/or a logic circuit which has at least a double-precision width. - 特許庁

例文

当該融合タンパク質を用いるイオノトロピックグルタミン酸受容体に対して特的に結合する化合物のスクリーニング方法、並びに、当該スクリーニング方法に用いられるスクリーニング用組成物も提供される。例文帳に追加

Provided are a method for screening a compound specifically binding to the ionotropic type glutamic acid receptor with the fused protein; and a composition for screening, used for the method for screening the compound. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「異型融合」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 18



例文

本発明においてはなった機能を備えた機器を融合させることによって従来の技術では実現されていなかった新たな使い勝手を実現した携帯情報機器を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a portable information apparatus in which innovative usability which had not been realized by conventional technologies is achieved by integrating apparatuses of different functions. - 特許庁

本発明においてはなった機能を備えた機器を融合させることによって従来の技術では実現されていなかった新たな使い勝手を実現した携帯情報機器を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a portable information device, realizing new user-friendliness which has not been realized in a conventional technique, by making devices having different functions to fuse together. - 特許庁

煩わしい作業を省略でき、電話網やIP網のなるプロトコルを持つネットワークサービスによる融合のサービスをより効果的に実現する環境を提供する。例文帳に追加

To provide an environment capable of more effectively realizing an integrated service by means of a network service having protocols different in telephone network or an IP network without needing any troublesome work. - 特許庁

本発明においてはなった機能を備えた機器を融合させることによって従来の技術では実現されていなかった新たな使い勝手を実現した携帯情報機器を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a portable information device, realizing new handleability which has not been realized in a conventional technique by making devices having different functions to fuse together. - 特許庁

倍精度の機能ユニットは、融合積和演算を含む複数のなる演算を、少なくとも倍精度の幅であるデータ経路及び/又は論理回路を使用して、実行することができる。例文帳に追加

The double-precision functional unit can execute a number of different operations, including fused multiply-add operation, using data paths and/or logic circuits that are at least double-precision width. - 特許庁

上記IIFN受容体β鎖のアミノ酸配列の特定のアミノ酸残基に突然変を起こして野生ポリペプチドに比してインターフェロン-ベータ(IFNβ)に対するアフィニティーを高めたIFNAR2突然変ポリペプチド(MIFNAR2)、又はその類似体、機能性誘導体、融合タンパク質又は塩。例文帳に追加

Provided are an IFNAR2 mutant polypeptide (MIFNAR2) having enhanced affinity for interferon β (IFNβ) compared to wild type polypeptides by mutating a specific amino acid residue of the amino acid sequence of a type I IFN receptor β chain, or its analog, functional derivative, fused protein, or salt. - 特許庁

本発明の課題は、慣性閉じ込め融合装置において、比較的条件達成の容易な密度100g/cm^3、温度100万度程度の爆縮された高密度プラズマに、高速点火方式とはなった方法でイオン温度を効率的に核融合点火温度まで上昇させた領域を形成する方法を提供することにある。例文帳に追加

To provide a method of forming a region where an ion temperature is raised efficiently to a nuclear fusion ignition temperature by a method other than a fast ignition method on imploded high-density plasma of a condition which is easier to attain, 100 g/cm^3 in density and about 1 million °C in temperature, in an inertial-confinement nuclear fusion device. - 特許庁

例文

また、慢性骨髄性白血病の治療薬の感受性に影響を及ぼすbcr−abl融合遺伝子の変を検出するためのプライマーを設計し、遺伝子増幅を行い、遺伝子増幅産物が得られたか否かによって慢性骨髄性白血病の治療薬の感受性を判定する。例文帳に追加

The susceptibility of the therapeutic agent for the chronic myelocytic leukemia is decided by designing a primer for detection of the bcr-abl fused gene variant affecting on the susceptibility of the therapeutic agent for the chronic myelocytic leukemia and then amplifying the gene and judging whether a gene amplification product is obtained or not. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

異型融合のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ライフサイエンス辞書プロジェクトライフサイエンス辞書プロジェクト
Copyright (C) 2024 ライフサイエンス辞書プロジェクト

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS