小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

英和・和英辞典で「発泡ポリスチレンフォーム」に一致する見出し語は見つかりませんでしたが、
下記にお探しの言葉があるかもしれません。

「発泡ポリスチレンフォーム」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 8



例文

第1の断熱パネル11は、不燃材料である炭酸カルシウム系発泡体で形成され、第2の断熱パネル12は、可燃のポリスチレンフォーム樹脂で形成されている。例文帳に追加

The first heat insulation panel 11 is formed of a calcium carbonate foam as a nonflammable material, and the second heat insulation panel 12 is formed of a flammable polystyrene foamed resin. - 特許庁

断熱材1は押出法ポリスチレンフォーム保温板等の発泡プラスチックよりなる板状のものであり、一方の面に平行に且つ一定間隔にて多数の通気用溝1aが設けられている。例文帳に追加

The heat insulation material 1 is a foamed plastic plate such as an extruded polystyrene foam heat-insulation plate and has a large number of ventilation grooves 1a parallelly formed in one face at constant pitchs. - 特許庁

"主に建物の断熱材などに使われる押出発泡ポリスチレンフォーム、フェノールフォームは2005年に100%ノンフロン化を達成.また、柔軟性を活かして、給湯管やダクトなど、配管カバーの"例文帳に追加

In 2005, all extruded polystyrene foam, and phenol foam, mainly used as thermal insulation in buildings, became totally free of fluorocarbons. - 経済産業省

ポーラスなビーズ法発泡ポリスチレンフォーム(EPS)の優れた吸音性能や異なる共振点を利用して、RC建造物の界壁および界床を介した音の空間伝播における遮音性を改善するRC構造部材を提供する。例文帳に追加

To provide an RC structural member which improves sound insulating properties in the spatial propagation of sound through the boundary wall and boundary floor of an RC building by the use of the excellent sound-absorption performance and different resonance points of porous bead method expanded polystyrene foam (EPS). - 特許庁

断熱材には、押出発泡ポリスチレンフォーム、ウレタンフォーム、フェノールフォーム、高発泡ポリエチレンフォーム等があります。フロンは断熱材の発泡剤として使用されていましたが、工場で製造するボードやパネル製品や成型品ではノンフロン化がほぼ完了し、温室効果ガスの削減に大きく寄与しました。例文帳に追加

Formerly, fluorocarbons were used as a blowing agent for thermal insulation materials. However, prefabricated board and panel products and shaped products are no longer blown with fluorocarbons. And this has made a contribution to reducing greenhouse gases. In 2005, all extruded polystyrene foam, and phenol foam, mainly used as thermal insulation in buildings, became totally free of fluorocarbons.発音を聞く  - 経済産業省

例文

主に建物の断熱材などに使われる押出発泡ポリスチレンフォーム、フェノールフォームは2005年に100%ノンフロン化を達成.また、柔軟性を活かして、給湯管やダクトなど、配管カバーの断熱材としても使われる高発泡ポリエチレンフォームや建築材料以外にも広い用途で利用される硬質ウレタンフォームでもノンフロン化が進んでいます。家庭用冷蔵庫に使用される断熱材は、すでにノンフロン化されています。例文帳に追加

Progress is also being made in achieving non fluorocarbon production of high-expanded polyethylene foam, a material used as thermal insulation for pipe covers in areas such as hot water piping and ducts due to its flexibility, as well as for hard urethane foam, which also has a wide range of applications outside the construction sector. The thermal insulation used in domestic refrigerators is already free of fluorocarbons.発音を聞く  - 経済産業省

>>例文の一覧を見る

以下のキーワードの中に探している言葉があるかもしれません。

「発泡ポリスチレンフォーム」に近いキーワードやフレーズ

Weblio翻訳の結果

「発泡ポリスチレンフォーム」を「Weblio翻訳」で翻訳して得られた結果を表示しています。

Styrofoam form

英語翻訳

英語⇒日本語日本語⇒英語

検索語の一部に含まれている単語

検索語の中に部分的に含まれている単語を表示しています。

検索のヒント

  • キーワードに誤字・脱字がないか確かめて下さい。
  • 違うキーワードを使ってみてください。
  • より一般的な言葉を使ってみてください。

その他の役立つヒント

音声・発音記号のデータの著作権について


研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS