小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

発熱前のの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英・英日専門用語辞書での「発熱前の」の英訳

発熱前の

antefebrile,antepyretic

「発熱前の」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 1225



例文

第一放熱体の一方の側で、第一の発熱素子(7)及び記第一の発熱素子より発熱量の小さい第二の発熱素子(8)が配置される。例文帳に追加

A first heater element (7) and a second heater element (8) that generates the heating value less than the first heater element are disposed on one side of the first radiator. - 特許庁

記サーマルヘッドは、電圧の供給を受けて発熱する複数の発熱素子が配置され、発熱素子の発熱により記録媒体に印字する。例文帳に追加

The thermal head has a plurality of heating elements arranged thereon, the heating elements generating heat upon receiving supply of the voltage, wherein the thermal head perform printing on a recording medium by heat generated from the heating elements. - 特許庁

好ましくは、記有機EL素子を初めて発光させるに、発熱層を発熱させる。例文帳に追加

Preferably, the heating layer is made to radiate heat before having the organic EL element emit light for the first time. - 特許庁

記第2発熱体は、記第1発熱体と隣接して配置されることにより、記ヒータに電力が供給される初期段階で記第2発熱体が記第1発熱体を加熱して記第1発熱体の抵抗を低減する。例文帳に追加

Since the second heating unit is disposed adjacently to the first heating unit, at an initial stage of supplying power to the heater, the second heating unit heats the first heating unit so as to lower resistance of the first heating unit. - 特許庁

発熱部品は、記第1の部材と、記第2の部材との間に位置されて、通電されることで発熱される。例文帳に追加

The heat generating component is positioned between the first member and the second member, and is heated by being supplied with power. - 特許庁

記第二凸部(42)の長さは、記第一の発熱素子の中心位置から記第二の発熱素子の中心位置に向かうに従って増加する。例文帳に追加

The length of the second protruding part (42) increases from the center position of the first heater element to the center position of the second heater element. - 特許庁

例文

記第一凸部(35)の長さは、記第一の発熱素子の中心位置から記第二の発熱素子の中心位置に向かうに従って減少する。例文帳に追加

The length of the first protruding part (35) decreases from the center position of the first heater element to the center position of the second heater element. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「発熱前の」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 1225



例文

記ピーク温度はDSCによる記乳化パーツの発熱ピークである。例文帳に追加

The peak temperature means the exothermic peak temperature of the emulsified part in DSC. - 特許庁

個々の発熱量を正確にコントロールすることができる新規な発熱体と、発熱体を分散媒中に分散させた発熱材とを提供する。例文帳に追加

To provide a new heating element which can accurately control each heating quantity and to provide an exothermic material which can disperse the heating element in a dispersion medium. - 特許庁

さらに、発熱回路は、記集積回路の内部温度が、記集積回路の起動時に記所定温度に達していたとき、発熱動作を開始しないこと、とする。例文帳に追加

The heating circuit does not start when the internal temperature of the integrated circuit already reaches the prescribed temperature at the starting of the integrated circuit. - 特許庁

また、記の発熱シートが、非通気性の偏平状袋に密封されてなる発熱シート袋とする。例文帳に追加

The heat generating sheet is sealed in an air-impermeable flat bag to make the heat generating sheet bag. - 特許庁

発熱性本体4における発熱体2の発熱に伴って発生する水蒸気の発生量が、1.0〜100mg/(cm^2・10min)である。例文帳に追加

The amount of water vapor generated from the warming tool accompanied by heat generation of the heat generating element 2 of the heat generating main body 4 is preferably 1.0 to 100 mg/(cm^2×10 min). - 特許庁

本発明の発熱体は、チューブと、該チューブ内に配置される発熱部材と、記チューブの長さ方向に横切って配置され、記チューブと発熱部材との間を離隔させる支持部材とを備える。例文帳に追加

The heating body comprises the tube, the heating member disposed in the tube, and a support member disposed along the length of the tube to interspace the tube and the heating member. - 特許庁

記第2の発熱体は、記基板の他方の端部から所定位置までの第2のエリアに設けられている。例文帳に追加

The second heating body is provided in a second area from the other edge to a predetermined position of the substrate. - 特許庁

例文

記第1の発熱体は、記基板の一方の端部から所定位置までの第1のエリアに設けられている。例文帳に追加

The first heating body is provided in a first area from one edge to a predetermined position of the substrate. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「発熱前の」の英訳に関連した単語・英語表現
1
antefebrile 日英・英日専門用語

2
antepyretic 日英・英日専門用語

発熱前ののページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
ピン留めした単語
単語帳に登録できる単語数が上限に達しています。
全てを一括で単語帳に追加

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS