小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

緑澄の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「緑澄」の英訳

緑澄

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
りょくRyokutoRyokutoRyokutoRyokuto

「緑澄」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 14



例文

緑澄み渡りたる例文帳に追加

As broad and clear and lucid as発音を聞く  - 斎藤和英大辞典

み切った色の藻例文帳に追加

algae that are clear green in color発音を聞く  - 日本語WordNet

液の清化方法例文帳に追加

METHOD FOR CLARIFICATION OF GREEN LIQUOR - 特許庁

硫酸塩パルプ製造における液の清化方法例文帳に追加

METHOD FOR CLARIFYING GREEN LIQUOR IN PRODUCTION OF SULFATE PULP - 特許庁

液中の不純物を凝固・凝集化させて分離し、清化された液中の鉄濃度を抑えることで、液の清度を向上させるばかりではなく、液清工程以降の苛性化工程の操業安定化を導くことができる液の清化方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for clarification of green liquor not only improving clarity of the green liquor but also stabilizing the caustification process after the clarification by coagulating/agglomerating the impurities in the green liquor and suppressing concentration of iron in the clarified green liquor. - 特許庁

以外他の色素には全然覆われない葉素を持ち、主にそのみ切ったと鞭毛に特徴のある藻例文帳に追加

algae distinguished chiefly by having flagella and a clear green color, their chlorophyll being masked little if at all by other pigments発音を聞く  - 日本語WordNet

例文

液中のドレッグス含有量を最小限に抑え、液の清度を向上させ、液製造工程以降の苛性化工程の操業安定化を導くことができる硫酸塩パルプ製造における液の清化方法を提供するものである。例文帳に追加

To provide a method for clarifying a green liquor in production of sulfate pulp in which dregs content in the clarified green liquor is suppressed to the minimum and clarity of the green liquor is improved and operation stabilization of caustification step of green liquor production process and later can be led. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「緑澄」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 14



例文

んだ緋色花の密集した花と赤い種を持つの南アフリカの小さな半常樹木例文帳に追加

small semi-evergreen tree of South Africa having dense clusters of clear scarlet flowers and red seeds発音を聞く  - 日本語WordNet

クラフトパルプ製造における液の清化方法において、液中にアニオン系高分子凝集剤及びカチオン系高分子凝集剤を別々に添加し、液中に含有される不溶性不純物を凝固・凝集化させて分離することを特徴とする液の清化方法。例文帳に追加

The method for clarification of green liquor comprises separated addition of an anionic polymer flocculant and a cationic polymer flocculant to the green liquor to coagulate/agglomerate the insoluble impurities contained in the green liquor. - 特許庁

硫酸塩パルプ製造における液の清化方法において、該液中から分離除去された不溶性不純物(以下、ドレッグスと称す。)の一部を該液に0.001〜1質量/容量%(対液処理量)の添加量で戻し、該液中に分散した状態で含有するドレッグスを凝集化させて分離除去することを特徴とする硫酸塩パルプ製造における液の清化方法。例文帳に追加

The method for clarifying the green liquor in production of sulfate pulp comprises returning a part of insoluble impurities (hereinafter referred to as dregs) separated and removed from the green liquor in an amount of 0.001-1 mass/vol% (based on green liquor treating amount) to the green liquor, aggregating dregs contained in dispersed state in the green liquor and separating and removing the dregs. - 特許庁

液を苛性化するに先立ち、液の清度を高めて分光白色度測色計で測定される当該液のろ過残渣の明度を50以上に保持する。例文帳に追加

Prior to causticize the green liquor, the lightness of the filtration residue of the green liquor measured by a spectral whiteness colorimeter is maintained at50 by enhancing the degree of clarity of the green liquor. - 特許庁

青くんだ静かな湖面に東山を主峰とする濃き山塊がどっしりとそびえる様は、比較的平坦な地形の多い琵琶湖において、稀な景観を呈し、神秘的かつ猛々しい雰囲気をかもし出している。例文帳に追加

The view of deep green mountain mass with Mt. Higashiyama as a principal peak on the blue, clear and gentle surface of the lake gives quite unique scenery in Lake Biwa where comparatively flat landscape is common and creates mysterious and ferocious atmosphere.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

液に対し、アニオン系高分子凝集剤の添加量が1〜6mg/l、カチオン系高分子凝集剤の添加量が2〜40mg/lであることや、不溶性不純物を凝固・凝集化させて分離した後の清液中の鉄濃度が10ppm以下とすることや、液中にアニオン系高分子凝集剤を添加した後、カチオン系高分子凝集剤を添加することが好ましい。例文帳に追加

The method preferably carried out by adding 1-6 mg/l of the anionic polymer flocculant, 2-40 mg/l of the cationic polymer flocculant to the green liquor and to set the concentration of the iron to be10 ppm in the green liquor after separating the insoluble impurities by coagulation/agglomeration, and the cationic polymer flocculant is added after adding the anionic polymer flocculant to the green liquor. - 特許庁

例文

フタロシアニン顔料を含み、深く勝つんだ青色を呈し色相に優れ、普通紙への印字濃度、味が充分であって、色再現性に優れ、インクジェット記録用インクに特に適した水系顔料分散体、これを用いたインクジェット記録用インクを提供すること。例文帳に追加

To provide such an aqueous pigment dispersion especially suitable for the inkjet recording ink that contains a phthalocyanine pigment and is excellent in the color hue showing a deep and clear blue color and has the satisfactory print density and greenish tint onto usual paper and also has the excellent color reproducibility, and to provide inkjet recording ink using this. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「緑澄」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Ryokuto 日英固有名詞辞典

2
りょくと 日英固有名詞辞典

緑澄のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS