小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMnedict > 藤原通憲の英語・英訳 

藤原通憲の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

JMnedictでの「藤原通憲」の英訳

藤原通憲

読み方意味・英語表記
藤原ふじわらのみちのり

個人名Fujiwara No Michinori (1106?-1160.1.23)

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「藤原通憲」を含む例文一覧

該当件数 : 20



例文

父は藤原通憲(信西)。例文帳に追加

His father was FUJIWARA no Michinori (Shinzei).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

父は藤原通憲(信西))。例文帳に追加

His father was FUJIWARA no Michinori (Shinzei).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

信西こと藤原通憲の子。例文帳に追加

He was a son of FUJIWARA no Michinori whose other name was Shinzei.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

祖父は藤原通憲(信西)、父は藤原貞憲。例文帳に追加

His grandfather was FUJIWARA no Michinori (Also known as Shinzei), and his father was FUJIWARA no Sadanori.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

信西こと藤原通憲の長男。例文帳に追加

He was the eldest son of the monk Shinzei, whose real name was FUJIWARA no Michinori.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

後に同じく待賢門院に仕えていた藤原通憲(信西)と結婚した。例文帳に追加

Later, Asako got married to FUJIWARA no Michinori (or called Shinzei) who also served Taikenmonin.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

桜町中納言藤原成範(ふじわらのしげのり)の娘で、藤原通憲の孫。例文帳に追加

She was a daughter of Sakuramachi chunagon (vice-councilor of state) FUJIWARA no Shigenori, and a granddaughter of FUJIWARA no Michinori.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「藤原通憲」を含む例文一覧

該当件数 : 20



例文

院政期に院近臣として権勢を得た信西(藤原通憲)の実父。例文帳に追加

He was the biological father of Shinzei (FUJIWARA no Michinori) who held the reins of power as In no Kinshin (the retired Emperor's courtier) during the insei period (during a period governed by a Retired Emperor).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その国政改革を立案・推進したのが、後白河の側近である藤原通憲(信西)であった。例文帳に追加

The architect and driving force of these political reforms was Goshirakawa's right-hand man, FUJIWARA no Michinori (generally known as Shinzei).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『本朝世紀』は鳥羽上皇の命により、信西入道(藤原通憲)が編纂した歴史書である。例文帳に追加

"Honcho seiki" is a history book compiled by Shinzei Nyudo (FUJIWARA no Michinori) under orders from Retired Emperor Toba.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

院政に院近臣として勢威を得た藤原通憲(信西)はその代表である。例文帳に追加

The typical case is FUJIWARA no Michinori/Shinzei, who gained power in the cloister government as In no Kinshin (a courtier of the ex-emperor).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

藤原通憲(ふじわらのみちのり、嘉祥元年(1106年)?-平治元年12月13日(旧暦)(1160年1月23日))は、平安時代末期の貴族・学者。例文帳に追加

FUJIWARA no Michinori (1106 - January 23, 1160) was a noble and scholar living at the end of the Heian period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

京都、東山鹿ヶ谷(現在の京都市左京区)の静賢法印(藤原通憲の子)の山荘で謀議が行われたとされ、このように呼ばれる。例文帳に追加

It is called "Shishigatani Conspiracy" because secret talks were carried out at Joken Hoin (a child of FUJIWARA no Michinori)'s mountain retreat in Higashiyama Shishigatani, Kyoto (presently, Sakyo Ward, Kyoto City).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

藤原通憲(信西)が記した『大悲山峰定寺縁起』によれば、この寺は平安時代末の久寿元年(1154年)、鳥羽天皇の勅願により観空西念(三滝上人)が創建したもので、鳥羽上皇の念持仏の十一面千手観音像を本尊として安置し、本堂や仁王門の造営には藤原通憲と平清盛が当たったという。例文帳に追加

According to "Daihizan Bujo-ji Engi" (Legend of Bujo-ji Temple on Mt. Daihi) written by FUJIWARA no Michinori (also known as Shinzei), the temple was founded in 1154 at the end of the Heian period by Kanku Sainen (also known as Mitaki Shonin) under the order of Emperor Toba, with the Retired Emperor Toba's private Eleven-faced Thousand-armed Kannon statue installed as the principal image, and the Niomon gate and main hall constructed by FUJIWARA no Michinori and TAIRA no Kiyomori.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

貞慶は藤原通憲(信西)の孫にあたり、鎌倉時代に台頭した新仏教(浄土教など)に対する旧仏教側の代表的な僧である。例文帳に追加

Jokei was the grandson of FUJIWARA no Michinori (also known as Shinzei) and was a leading monk of the old style of Buddhism that opposed the new forms of Buddhism (such as Jodo (the Pure Land) Sect) that gained acceptance during the Kamakura period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

藤原通憲のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS