小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

誠蓮の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「誠蓮」の英訳

誠蓮

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
しげれんShigerenShigerenSigerenSigeren
せいれんSeirenSeirenSeirenSeiren

「誠蓮」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 4



例文

遺された円如の遺児証如(永正13年(1516年)生まれ、実如死去時10歳)の将来を危惧した実如は淳・悟・実円(三河国本宗寺、実如の4男で現存していた唯一の男子)・慶(綱の嫡子)・顕誓(誉の嫡子)の5人に証如への忠と親鸞以来の教義の擁護、既存の政治・宗教勢力との共存を遺言した。例文帳に追加

Worried about the future of Shonyo, a bereaved child of Ennyo (born in 1516, he was 10 when Jitsunyo died), Jitsunyo left the will to instruct five priests, Renjun, Rengo, Jitsuen (at Honso-ji Temple in Mikawa Province; the 4th son of Jitsunyo and the only male child alive), Renkei (Renko's legitimate child), and Kensei (Renyo's legitimate child) to practice loyalty to Shonyo, to protect the doctrine that had been kept since Sinran, and to coexist with the present political and religious powers.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

兄弟姉妹に、権大納言・万里小路充房(万里小路輔房の養子)、日宗立本寺住持・日袖、中納言・正親町三条公仲の室、新上東門院・勧修寺晴子(仁親王の妃・後陽成天皇の母)などがいる。例文帳に追加

He had brothers and sisters such as Atsufusa MADENOKOJI (adopted son of Sukefusa MADENOKOJI), who was Gon Dainagon (provisional chief councilor of state), Nisshu, who was the chief priest of Ryuhon-ji Temple (NIchiren school of Buddhism), the wife of Kiminaka OGIMACHISANJO, who was Chunagon (vice-councilor of state), and Shinjotomonin Haruko KAJUJI (a consort of Imperial Prince Sanehito and the mother of the Emperor Goyozei).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

実子に准大臣・勧修寺晴豊、大納言・万里小路充房(万里小路輔房の養子)、日宗立本寺住持・日袖、権中納言・正親町三条公仲の室、新上東門院・勧修寺晴子(仁親王の妃・後陽成天皇の母)などがいる。例文帳に追加

His own sons and daughters include Haretoyo KAJUJI, the Jun-daijin (vice minister); Atsufusa MADENOKOJI, the Dainagon (the chief councilor of state), (who was adopted by Sukefusa MADENOKOJI); Nisshu, the head priest of Ryuhon-ji Temple of the Nichiren sect; a wife of Kiminaka OGIMACHISANJO, the Gon-Chunagon (Provisional Middle Counselor); and Shin-jotomonin Haruko KAJUJI (a wife of Imperial Prince Sanehito and the mother of Emperor Goyosei).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

正和以後も元徳2年(1330年)・観応3年(1352年)・嘉慶_(日本)2年(1388年)にも弾圧を受けており、浄土真宗の他派が東国などで勢力を広めている間にも、逆に本願寺のみは衰退して延暦寺の支配下にあった青院の末寺として延暦寺への忠と念仏の禁止を条件として存続を許されているという状況であった。例文帳に追加

Before the Showa era it was oppressed in 1330, 1352 and 1388, and while other schools of Jodo Shinshu sect spread in eastern Japan and elsewhere, only Hongwan-ji Temple declined and was permitted existence on the condition of loyalty to Enryaku-ji Temple and the forbiddance of Buddhism invocation as a subtemple of Shorenin, which was influenced by Enyryaku-ji Temple.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

誠蓮のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英

「誠蓮」のお隣キーワード

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS