小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

越次郎の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「越次郎」の英訳

越次郎

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
えつじろうEtsujiroEtsujirōEtuzirôEtuzirou

「越次郎」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 11



例文

通称は次郎兵衛盛嗣。例文帳に追加

His common name was Jiro Hyoe Moritsugu of Ecchu province.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

家祖である住友小次郎政友は、前国丸岡で生まれ、12歳の時、僧籍に入った。例文帳に追加

Kojiro Masatomo SUMITOMO, the family's founder, was born in Maruoka, Echizen Province, and became a Buddhist priest at the age of 12.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

楠小十郎、佐々木愛次郎、馬三郎、馬詰柳太郎らとともに美男五人衆の一人だった。例文帳に追加

He was one of the binan goninshu, together with Kojuro KUSUNOKI, Aijiro SASAKI, Saburo MAGOSHI, and Ryutaro MAZUME.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

内海次郎(うつみじろう、天保7年(1836年)-?)は、武蔵国川市出身の新選組隊士。例文帳に追加

Jiro UTSUMI (1836 - ?) was a member of Shinsengumi (a group who guarded Kyoto during the end of Tokugawa Shogunate) from Kawagoe City, Musashi Province.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

方円社理事となるが1922年に脱退し、高部道平、鈴木為次郎、瀬憲作の4棋士で裨聖会設立。例文帳に追加

He became a director of Hoen-sha, but retired from it in 1922 to found "Hisei-kai" with other three kishi including Dohei TAKABE, Tamejiro SUZUKI and Kensaku SEGOE.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『平家物語』では「次郎兵衛盛嗣」の通称で呼ばれ、平家においてその豪勇を称えられる名将であった。例文帳に追加

He was referred to as 'Jiro Hyoe Moritsugu of Ecchu province' in "The Tale of the Heike" and he was a great commander in the Taira family.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

延元様門司に被成御座候時或年宮本武蔵玄信豊前へ罷二刀兵法の師を仕候其比小次郎と申者岩流の兵法を仕是も師を仕候例文帳に追加

When Sir. Nobumoto had been in Moji City, Musashi Harunobu MIYAMOTO came to Buzen Province and instructed people in the art of Nito Heiho (his Niten Ichi-ryu Art of Warfare), in those days, Kojiro also instructed people in the art of Ganryu Heiho.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「越次郎」の英訳

越次郎

読み方意味・英語表記
次郎えつじろう

男性名) Etsujirou

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「越次郎」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 11



例文

しかし源氏側は盛嗣の行方を厳しく追及しており、源頼朝は「次郎兵衛盛嗣、搦めても誅してもまいらせたる者には勧賞あるべし」と皆に披露したとされる記述が『平家物語』(延慶本)にもある。例文帳に追加

However, the Minamoto clan pursued Moritsugu's whereabouts harshly and "The Tale of the Heike" mentions that MINAMOTO no Yoritomo presented to everyone that 'there will be praise and encouragement to those who capture Jiro Hyoe Moritsugu of Ecchu province, even if he needs to be tied or killed.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし外山・佐阿弥・十二次郎・観世元雅智観世など他の作者付には見られない作者が挙げられ、これらの人物については信用のおける古書を参照しているとも考えることも出来、信頼には検討を要するとは言え、傍証が得られれば重要な資料となり得る。例文帳に追加

However, it includes writers such as Sotoyama, Saami, Junijiro, Kanze Motomasa and Ochi Kanze who do not appear in other sakushazuke and it can be thought that details regarding these individuals is based on credible ancient texts, so although it is important to remain skeptical, this book will become a valuable resource if its content can be corroborated.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ヤマト王権から明治維新までかろうじて命脈を保った姓(カバネ)は、藤原氏永敏(大村益次郎)・藤原朝臣利通(大久保利通)・菅原氏重信(大隈重信)・源氏有朋(山縣有朋‎)などに代表される朝臣、「智氏博文」(伊藤博文)などに代表される宿禰である。例文帳に追加

The only kabane that remained from the Yamato sovereignty till the Meiji Restoration were ason and sukune; Nagatoshi from Fujiwara clan (Masujiro OMURA), FUJIWARA no Ason Toshimichi (Toshimichi OKUBO), Shigenobu from Sugawara clan (Shigenobu OKUMA) and Aritomo from Minamoto clan (Aritomo YAMAGATA) being the examples of ason, and 'Hirobumi from Ochi clan' (Hirobumi ITO) being the example of sukune.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

山口藤次郎による評伝では、その他にも「東は甲信から西は防長」まで足を伸ばしたと述べられているが、その裏付けは確かではなく、伴存の足跡として確かなのは白山や立山を含む北、自身の藩国である紀伊国の他は、大和国、河内国、和泉国といった畿内諸国のみである。例文帳に追加

According to Tojiro YAMAGUCHI's critical biography, it is stated that he extended his travel 'from Koshin in the East to Bocho in the west', but its evidence has not been confirmed and the places where Tomoari visited for sure are Hokuetsu including Mt. Hakusan and Mt. Tateyama, Kii Province where his own domain existed, and various other provinces such as Yamato Province, Kawachi Province, and Izumi Province only in Kinai region (provinces surrounding Kyoto and Nara).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「越次郎」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Etsujiro 日英固有名詞辞典

2
Etsujirō 日英固有名詞辞典

3
Etuzirou 日英固有名詞辞典

4
Etuzirô 日英固有名詞辞典

5
えつじろう 日英固有名詞辞典

越次郎のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS